私は死んだ後の世界を両方とも見た。ハンピ旅行⑥
朝、仔ヤギたちの騒がしい鳴き声で目が覚めると、
まあ、なんということでしょう。

塀の向こうで木がなぎ倒されているではありませんか。
匠の技。
そしてその葉をここぞとばかりに、
ゲストハウスの塀の中まで入ってきて、
仔ヤギがとにかく食べている。
メエメエうるさいんじゃー!
勝手に入ってきやがってー!
まだ電気来てへんのじゃー!
そう、私は死んだ後の世界を両方とも見た。
天国と地獄と、
ハンピで両方を見た。
まだ吐き気が残っていたのだけれど、
同じオートを今日もチャーターすると約束してしまっていたので、
時間通りに迎えに来たドライバーととりあえず川に向かう。

象が水浴びをしていた。
そして私は気分が悪い。
そこからメインテンプルへ裸足で入る。

この村の一応はシンボル。
色が無いのに今にも動き出しそうな美しい彫刻たち。
そして私は気分が悪い。
川べりを少し歩くと、現役のお寺があってその先に、
ACHYUTARAYA TEMPLEがある。

何も太陽を遮らない。
ここにはカーマスートラ像もある。
エロいやつ。
そして私は気分が悪い。
まだまだ行きたいところがある。
しかしここでギブアップです。
昨日のカレーがまだ私を苦しめる。
もう、ええねや、ここで。
また来るさかい、うち、もうここでええねや。
と言いながら青白い顔でChill Outというカフェに入った。
冷静になれ、という名のそのカフェは、
ソファーベッドみたいな席と半屋外でとても雰囲気が良い。
冷静になれそう。
バスの時間まで5時間ぐらいあるからそれまで自由行動でいいよ、
って言ったのにドライバーがどうせ暇だからと付いてきた。
たまたま同じカフェに居た、
昨日ムカデがお部屋に出た同じゲストハウスの日本人大学生、
それから世界一周中という日に焼けた日本人なんかとしゃべりながら、
日本人ばっかりやないかこのカフェ。
日本より日本人多いんじゃないか。
そしてドライバーのもっと深い身の上話なんかを聞いていた。
実はこれってものすごい貴重な体験だったりする。
普通、生活していて話す機会のあるインド人はまあまあお金持ちばっかりで、
少なくとも私立の学校に行っていない人は英語が通じないので、
ほとんど深い話はできない。
彼の家庭は、彼しか英語は話せなくて、
きょうだいはバナナ農園や、配達屋さん、その他もろもろで、
みんなで大家族を支えていて、
同じカースト内でお見合い結婚をして、
そして紡いでいく。
なまじっか英語が話せることや、社交的な性格が手伝って、
リキシャドライバーとして世界中の観光客と日々話す中で、
そうやって世界を知ってしまっているのに、
じゃあその、あくまでも私からすれば、だけれど、
カーストや家に縛られた生活でそれは不満に思ったりしないの?
みたいなことで土足で入り込む。
どっちが幸せかとかはもちろん判断なんかできないだろ。
嘔吐感もおさまってきて、
ゆるい午後を過ごした。
飲み物が半分ぐらいでだいたいハエに見つかって、
半分残したままの飲み物ばかりでテーブルがいっぱいになった。
きっとわがままで神経質で傲慢な、
こんな外国人を数多目にしては、
お客だからと何も言わずにいることに慣れてしまったわけで、この人達は。
そして弾丸ツアーは終了。
ホスペットまで戻って、またハンピに来たら指名するよ!と約束し、
ドライバーと別れて、私はまた、14時間の道のりをバスに揺られた。
もう疲れた。
私。
ハンピは天国で地獄だった。
アクセスが異常に悪いけど、オススメです。
インドに来た際は、ぜひに。

はっきり言ってこんなに地獄みたいなだし、
疲れちゃうし、
本当に旅になんてもう行きたくない。
日本に帰りたい。
家の中にいたい。
1ミリも動きたくない。
いやだいやだいやだ
で、多分すぐにまた行くんだ、どうせ。
自傷癖だ、これは。
まあ、なんということでしょう。

塀の向こうで木がなぎ倒されているではありませんか。
匠の技。
そしてその葉をここぞとばかりに、
ゲストハウスの塀の中まで入ってきて、
仔ヤギがとにかく食べている。
メエメエうるさいんじゃー!
勝手に入ってきやがってー!
まだ電気来てへんのじゃー!
そう、私は死んだ後の世界を両方とも見た。
天国と地獄と、
ハンピで両方を見た。
まだ吐き気が残っていたのだけれど、
同じオートを今日もチャーターすると約束してしまっていたので、
時間通りに迎えに来たドライバーととりあえず川に向かう。

象が水浴びをしていた。
そして私は気分が悪い。
そこからメインテンプルへ裸足で入る。

この村の一応はシンボル。
色が無いのに今にも動き出しそうな美しい彫刻たち。
そして私は気分が悪い。
川べりを少し歩くと、現役のお寺があってその先に、
ACHYUTARAYA TEMPLEがある。

何も太陽を遮らない。
ここにはカーマスートラ像もある。
エロいやつ。
そして私は気分が悪い。
まだまだ行きたいところがある。
しかしここでギブアップです。
昨日のカレーがまだ私を苦しめる。
もう、ええねや、ここで。
また来るさかい、うち、もうここでええねや。
と言いながら青白い顔でChill Outというカフェに入った。
冷静になれ、という名のそのカフェは、
ソファーベッドみたいな席と半屋外でとても雰囲気が良い。
冷静になれそう。
バスの時間まで5時間ぐらいあるからそれまで自由行動でいいよ、
って言ったのにドライバーがどうせ暇だからと付いてきた。
たまたま同じカフェに居た、
昨日ムカデがお部屋に出た同じゲストハウスの日本人大学生、
それから世界一周中という日に焼けた日本人なんかとしゃべりながら、
日本人ばっかりやないかこのカフェ。
日本より日本人多いんじゃないか。
そしてドライバーのもっと深い身の上話なんかを聞いていた。
実はこれってものすごい貴重な体験だったりする。
普通、生活していて話す機会のあるインド人はまあまあお金持ちばっかりで、
少なくとも私立の学校に行っていない人は英語が通じないので、
ほとんど深い話はできない。
彼の家庭は、彼しか英語は話せなくて、
きょうだいはバナナ農園や、配達屋さん、その他もろもろで、
みんなで大家族を支えていて、
同じカースト内でお見合い結婚をして、
そして紡いでいく。
なまじっか英語が話せることや、社交的な性格が手伝って、
リキシャドライバーとして世界中の観光客と日々話す中で、
そうやって世界を知ってしまっているのに、
じゃあその、あくまでも私からすれば、だけれど、
カーストや家に縛られた生活でそれは不満に思ったりしないの?
みたいなことで土足で入り込む。
どっちが幸せかとかはもちろん判断なんかできないだろ。
嘔吐感もおさまってきて、
ゆるい午後を過ごした。
飲み物が半分ぐらいでだいたいハエに見つかって、
半分残したままの飲み物ばかりでテーブルがいっぱいになった。
きっとわがままで神経質で傲慢な、
こんな外国人を数多目にしては、
お客だからと何も言わずにいることに慣れてしまったわけで、この人達は。
そして弾丸ツアーは終了。
ホスペットまで戻って、またハンピに来たら指名するよ!と約束し、
ドライバーと別れて、私はまた、14時間の道のりをバスに揺られた。
もう疲れた。
私。
ハンピは天国で地獄だった。
アクセスが異常に悪いけど、オススメです。
インドに来た際は、ぜひに。

はっきり言ってこんなに地獄みたいなだし、
疲れちゃうし、
本当に旅になんてもう行きたくない。
日本に帰りたい。
家の中にいたい。
1ミリも動きたくない。
いやだいやだいやだ
で、多分すぐにまた行くんだ、どうせ。
自傷癖だ、これは。
私は死んだ後の世界を両方とも見た。ハンピ旅行⑤
今日のお勤めを終えたドライバーと別れ、
ゲストハウス近くにあったマッサージ屋で予約をする。
1時間800ルピーなので、1400円ほどとなれば、
一日歩いた脚を癒やすにはとてもお得。
予約金をしっかり支払って、晩御飯を食べに朝と同じマンゴーツリーへ。
普段私はほぼカレーを食べない。
日本では月に何度かはもちろん食べていたけれど、
なんたって国民食ですもの。
しかしインドでカレーはまず食べない。
脂っこいし牛が入っていないしって言うかおいしくないし。
なのでだいたいいつもはおそうめんとか煮物を食べている。
あと果物ばっか食べている。
しかし旅行となるとちょっと調子に乗ってカレーとか頼んでみる。
イケメン店長オススメのエッグカレーとチャパティ、
そしてラッシーでお腹いっぱいになって、
私ってば、インド旅行者っぽい♡
カレーなんか食べちゃって♡
「あ、あの神秘的な東洋の旅行者はインド文化を堪能しているな!」
ときっと見られていたことでしょう。
そうに決まってる。
そしてさあそろそろマッサージ♡と思っていたら、
外が騒がしい。
マンゴーツリーレストランは半屋外なので、
外って言うか何て言うか。
風がすごい。
風、すごいなー
風は知ってるんだーほんとのことーって桜井さんも言ってるしなー
風になりたいって宮沢さんも言ってるしなー
風邪がうつるといけないからキスはしないどこって桜井さんも言ってるしなー
って
数分後には豪雨。
外で椅子が飛んでいった。
看板やなんかがひっくり返る。
なにこれこわい。
さっきまで晴れてたよね?
なになになになになnあいnいあnアニアニ兄内に味ひh区djgflhkくhf↑
?!
雨季が来たのか?
ってイケメン店長に聞いたら、
そうではない、台風だ
とはっきり言われた。
英語でハリケーンだ、って多分言った。
超ウケるんですけど。
マッサージ行けないじゃん。
ゲストハウスも帰れないじゃん。
とここではまだどこかしら余裕があった。
台風なんか風が強いってことは雨雲もすぐ移動するでしょうよ。
しかし一向に降り止まない雨、治まらない暴風、
止められないあなたへの思い。
刻一刻と近づくマッサージ予約の時間。
払ってしまった予約金。
少しばかり雨が小ぶりになったので、イケメン店長に傘に入れてもらって、
マッサージ屋まで何とか移動する。
移動するんだけど、街灯も何もなくて真っ暗。
ビーサンで水たまりを跳ね飛ばしながら辿り着いたマッサージ屋が、
暗い。
閉まってるわけじゃない。
ちゃんとおっさんが待っていてくれた。
しかし暗い。
あ、そうか、停電してるのか。
台風だしね。
日本でもしばしば台風って停電するよね。
インドだもん。
台風なくたって停電するしね。
そらインドで台風来たら停電しなきゃだめだよね。
インドで台風来て停電しないなんて、
大島優子のAKB卒業ぐらいあってはならないことです。
あってはならないことが起こったのです。
インドの台風ではちゃんと停電になりましたが。
で、ファンもエアコンも無い真っ暗なお部屋でおっさんに体を揉まれる。
こんなことありますか。
おっさんは汗だくだし外は台風だし真っ暗だし。
私が逆にエロい体過ぎて、
叶姉妹が逆にエロく無いみたいなことと一緒で、
多分そう言う理由でセクハラみたいなことは一切されなかったのだけれど、
1時間結局電気は回復しないまま、
マッサージはめちゃくちゃ気持ちよかったのだけど、
雨に濡れた体とおっさんのしたたる汗と、
真っ暗なお部屋でリラックスとは言えなかった。
ゲストハウスまでの道だって、
真っ暗でぬかるんで、
さっきまで牛さんやヤギさんが悠々と歩いていたのだから、
悠々と食事、そしてそれに伴う排泄をしていたのだから、
絶対に足もとなんか見えなければいけない。
見えなければ歩いてはいけない。
そんな道を真っ暗なもんだから怖くて小走りでしかもビーサンで、
何を踏んだか何を踏んでいないかもわからないまま、
ゲストハウスに滑り込んだ。
そして、ゲストハウスももちろん停電していた。
隣の日本人の部屋から「ムカデー!!!」という叫び声が聞こえる。
部屋が暗い。
お湯も出ない。
ん?地獄じゃないか?これ。
水シャワーだけして手探りでベッドについたものの、
何か違和感。
何これ。
つわり?
おめでたかしら?
気持ち悪い。
気持ち悪いの、私。
とうとうおめでたかしら。
で、胃の中のものが全部逆流してきた。
カレーです。
カレー。
私何でカレーをインドで食べないって、気持ち悪くなるからだった。
そう言えば。
油がすごくて、普段ほとんど油を摂らないせいで全然免疫がなくて、
同じカレーを日本人でシェアしたって自分だけ気持ち悪くなるんだった。
さっき脂ぎったカレー食べちゃったんだ♡そういえば♡
で、久方ぶりにもう胃の中から何も出ませんけど、ってぐらい、
とにかく全部吐き出して、
暗闇の中、
吐き出したのにまだ気持ち悪くて、
このまま胃袋ごと出てくるんじゃないか、ぐらい全部出したのに気持ち悪い。
でももう出ない。
暗い。
暑い。
気持ち悪い。
わかった。
これ、
地獄だ。
続く。
(地獄の写真は怖くて一枚も撮っていない)
ゲストハウス近くにあったマッサージ屋で予約をする。
1時間800ルピーなので、1400円ほどとなれば、
一日歩いた脚を癒やすにはとてもお得。
予約金をしっかり支払って、晩御飯を食べに朝と同じマンゴーツリーへ。
普段私はほぼカレーを食べない。
日本では月に何度かはもちろん食べていたけれど、
なんたって国民食ですもの。
しかしインドでカレーはまず食べない。
脂っこいし牛が入っていないしって言うかおいしくないし。
なのでだいたいいつもはおそうめんとか煮物を食べている。
あと果物ばっか食べている。
しかし旅行となるとちょっと調子に乗ってカレーとか頼んでみる。
イケメン店長オススメのエッグカレーとチャパティ、
そしてラッシーでお腹いっぱいになって、
私ってば、インド旅行者っぽい♡
カレーなんか食べちゃって♡
「あ、あの神秘的な東洋の旅行者はインド文化を堪能しているな!」
ときっと見られていたことでしょう。
そうに決まってる。
そしてさあそろそろマッサージ♡と思っていたら、
外が騒がしい。
マンゴーツリーレストランは半屋外なので、
外って言うか何て言うか。
風がすごい。
風、すごいなー
風は知ってるんだーほんとのことーって桜井さんも言ってるしなー
風になりたいって宮沢さんも言ってるしなー
風邪がうつるといけないからキスはしないどこって桜井さんも言ってるしなー
って
数分後には豪雨。
外で椅子が飛んでいった。
看板やなんかがひっくり返る。
なにこれこわい。
さっきまで晴れてたよね?
なになになになになnあいnいあnアニアニ兄内に味ひh区djgflhkくhf↑
?!
雨季が来たのか?
ってイケメン店長に聞いたら、
そうではない、台風だ
とはっきり言われた。
英語でハリケーンだ、って多分言った。
超ウケるんですけど。
マッサージ行けないじゃん。
ゲストハウスも帰れないじゃん。
とここではまだどこかしら余裕があった。
台風なんか風が強いってことは雨雲もすぐ移動するでしょうよ。
しかし一向に降り止まない雨、治まらない暴風、
止められないあなたへの思い。
刻一刻と近づくマッサージ予約の時間。
払ってしまった予約金。
少しばかり雨が小ぶりになったので、イケメン店長に傘に入れてもらって、
マッサージ屋まで何とか移動する。
移動するんだけど、街灯も何もなくて真っ暗。
ビーサンで水たまりを跳ね飛ばしながら辿り着いたマッサージ屋が、
暗い。
閉まってるわけじゃない。
ちゃんとおっさんが待っていてくれた。
しかし暗い。
あ、そうか、停電してるのか。
台風だしね。
日本でもしばしば台風って停電するよね。
インドだもん。
台風なくたって停電するしね。
そらインドで台風来たら停電しなきゃだめだよね。
インドで台風来て停電しないなんて、
大島優子のAKB卒業ぐらいあってはならないことです。
あってはならないことが起こったのです。
インドの台風ではちゃんと停電になりましたが。
で、ファンもエアコンも無い真っ暗なお部屋でおっさんに体を揉まれる。
こんなことありますか。
おっさんは汗だくだし外は台風だし真っ暗だし。
私が逆にエロい体過ぎて、
叶姉妹が逆にエロく無いみたいなことと一緒で、
多分そう言う理由でセクハラみたいなことは一切されなかったのだけれど、
1時間結局電気は回復しないまま、
マッサージはめちゃくちゃ気持ちよかったのだけど、
雨に濡れた体とおっさんのしたたる汗と、
真っ暗なお部屋でリラックスとは言えなかった。
ゲストハウスまでの道だって、
真っ暗でぬかるんで、
さっきまで牛さんやヤギさんが悠々と歩いていたのだから、
悠々と食事、そしてそれに伴う排泄をしていたのだから、
絶対に足もとなんか見えなければいけない。
見えなければ歩いてはいけない。
そんな道を真っ暗なもんだから怖くて小走りでしかもビーサンで、
何を踏んだか何を踏んでいないかもわからないまま、
ゲストハウスに滑り込んだ。
そして、ゲストハウスももちろん停電していた。
隣の日本人の部屋から「ムカデー!!!」という叫び声が聞こえる。
部屋が暗い。
お湯も出ない。
ん?地獄じゃないか?これ。
水シャワーだけして手探りでベッドについたものの、
何か違和感。
何これ。
つわり?
おめでたかしら?
気持ち悪い。
気持ち悪いの、私。
とうとうおめでたかしら。
で、胃の中のものが全部逆流してきた。
カレーです。
カレー。
私何でカレーをインドで食べないって、気持ち悪くなるからだった。
そう言えば。
油がすごくて、普段ほとんど油を摂らないせいで全然免疫がなくて、
同じカレーを日本人でシェアしたって自分だけ気持ち悪くなるんだった。
さっき脂ぎったカレー食べちゃったんだ♡そういえば♡
で、久方ぶりにもう胃の中から何も出ませんけど、ってぐらい、
とにかく全部吐き出して、
暗闇の中、
吐き出したのにまだ気持ち悪くて、
このまま胃袋ごと出てくるんじゃないか、ぐらい全部出したのに気持ち悪い。
でももう出ない。
暗い。
暑い。
気持ち悪い。
わかった。
これ、
地獄だ。
続く。
(地獄の写真は怖くて一枚も撮っていない)
私は死んだ後の世界を両方とも見た。ハンピ旅行④
HAZARAMAMA TEMPLE

QUEEN'S BATH
その名の通り女王のお風呂。

しばしば女王のお風呂的なのはどこの国でもよく見かける。
そして思うことはいつも同じで、
でかない?
ちょっとでかすぎん?
と言うことです。
私はインドに来てから浴槽が家に無いので、
もちろんそれはあった方がいいと思うけど、
それは無いよりは良い。あった方が良い。
お金だってそう。あった方が絶対に良い。
胸毛だってそう。あった方が絶対に良い。
でもお風呂がこんなにでかかったらRushのバスボムだって意味なくなるし、
バブをいくつ使ったって間に合わない。
何だって中庸が一番。
やり過ぎは良くない。
胸毛だってそう。
あり過ぎは良くない。
絶対に。
さすがにお腹が空いてきたところで、
ローカルなレストランに連れて行ってもらった。

ここはドライバーの行きつけで、安くておいしかった。
しかしボーイがゲイなんだぜ、と本人が英語を解さないのをいいことに、
ドライバーがボーイをディスるディスる。
しつこいから「私バイセクシャルなんだけど」って言ったら黙った。
もう何でもいいや。
静かに食べさせてくれるなら何でもいい。
何かの門に登る。

KUDUREGOMBE MANDAPA

まあ正直、この辺からもう暑いしゆるいしどっかぶっ飛んでるし、
何が何だか記憶が曖昧だよね。
PUSHKARANI

そうなの、実は。
そうなの。
もうあなたはとっくに気付いているんでしょう?
気付いていて、知らないふりをしてくれているんでしょう?
優しいから。
いつだって。
でもね、
そうなの。
実は。
アテネっぽいの。ここ。
ギリシャなんか行ったことないけど。
VITTHALA TEMPLE

ミトゥナがしっかりエロい。

お顔が黒くて体は白い猿がたくさんいて超かわいい。
猿と猫だけは大きくなってもかわいい。
それをいじめるワルガキ。
あんたたち、因果応報って知ってるか。

どこの遺跡でもあまり見かけない、地面に男女の彫り物。
かわいい。

こわいこわいこわいこわいこわいおわいくぁwせdrftgyふじこ
なにこれこわい
そして普段はサンセットを見られると言う丘へ。
日本人はみんなピースするだろ、って言われたから、
今どきのナウなヤングはみんなこれをやるんだよって教えてあげた。

〼ミサイル。
残念ながら曇っていてサンセットは見れなかったのだけれど、
雲間からの光の筋があまりにも美しくて、
幸運にも姿を見せてくれた孔雀、
見渡す限りの絶景。
ここは天国だった。
この時までは。
続く。


QUEEN'S BATH
その名の通り女王のお風呂。

しばしば女王のお風呂的なのはどこの国でもよく見かける。
そして思うことはいつも同じで、
でかない?
ちょっとでかすぎん?
と言うことです。
私はインドに来てから浴槽が家に無いので、
もちろんそれはあった方がいいと思うけど、
それは無いよりは良い。あった方が良い。
お金だってそう。あった方が絶対に良い。
胸毛だってそう。あった方が絶対に良い。
でもお風呂がこんなにでかかったらRushのバスボムだって意味なくなるし、
バブをいくつ使ったって間に合わない。
何だって中庸が一番。
やり過ぎは良くない。
胸毛だってそう。
あり過ぎは良くない。
絶対に。
さすがにお腹が空いてきたところで、
ローカルなレストランに連れて行ってもらった。

ここはドライバーの行きつけで、安くておいしかった。
しかしボーイがゲイなんだぜ、と本人が英語を解さないのをいいことに、
ドライバーがボーイをディスるディスる。
しつこいから「私バイセクシャルなんだけど」って言ったら黙った。
もう何でもいいや。
静かに食べさせてくれるなら何でもいい。
何かの門に登る。

KUDUREGOMBE MANDAPA

まあ正直、この辺からもう暑いしゆるいしどっかぶっ飛んでるし、
何が何だか記憶が曖昧だよね。
PUSHKARANI

そうなの、実は。
そうなの。
もうあなたはとっくに気付いているんでしょう?
気付いていて、知らないふりをしてくれているんでしょう?
優しいから。
いつだって。
でもね、
そうなの。
実は。
アテネっぽいの。ここ。
ギリシャなんか行ったことないけど。
VITTHALA TEMPLE

ミトゥナがしっかりエロい。

お顔が黒くて体は白い猿がたくさんいて超かわいい。
猿と猫だけは大きくなってもかわいい。
それをいじめるワルガキ。
あんたたち、因果応報って知ってるか。

どこの遺跡でもあまり見かけない、地面に男女の彫り物。
かわいい。

こわいこわいこわいこわいこわいおわいくぁwせdrftgyふじこ
なにこれこわい
そして普段はサンセットを見られると言う丘へ。
日本人はみんなピースするだろ、って言われたから、
今どきのナウなヤングはみんなこれをやるんだよって教えてあげた。

〼ミサイル。
残念ながら曇っていてサンセットは見れなかったのだけれど、
雲間からの光の筋があまりにも美しくて、
幸運にも姿を見せてくれた孔雀、
見渡す限りの絶景。
ここは天国だった。
この時までは。
続く。
