O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba -247ページ目
<< 前のページへ最新 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247

昼ドラの女王と呼ばれたい


コンサドーレ札幌!
今日から挨拶はこれにしよう!


まずは、このアメダスのブロッコリーつまり積乱雲略してアメブロで

初めて私を認識された方々向けに、
自己紹介でもしてみようかと今日固く心に誓った。


もともとO.S.D.のさりをご存知の皆様、話を盛っている場合は黙認して下さい。

一生のお願いです。
どうかこの俵だけはぁぁぁぁ
病気がちな娘がうちにはぁぁぁぁぁぁ


だいたいがふざけた人間だ。

東京生まれ、大阪育ち。東京在住。
大阪大好き。551のある時ーと言うて笑ってくれる人が好きだ。
ただ最近は東京も好き。


好きなもの特集!

好きなテープはセロハンテープ。
好きな英語はイギリス英語。
好きなティッシュはウェットティッシュ。


ちゃんとしますすいません。


高3の時バンドに強制加入させられて、
メンバーがどんどん入れ替わっていく中なぜか生き残り、
実は曲を作るのが好きだったらしく、作詩、作曲、鍵盤、あとちょっと歌を担当、今に至る。


ざっくり

ユニクロのV襟ぐらいざっくり。


ですから職業はバンドマン。


あ、あと女です。
タイとかで性別の工事したりしてません。
ニューハーフっぽいですが違う。


好きな賞は直木賞。
本が好き。
好き過ぎて生命維持に必要な一切を忘れてしまうため自粛中。


あと旅行狂。
世界文化遺産を愛しています。
特にタージマハルとアンコールワットがツボ。


性格は基本的に欠陥が多いと言われる。
親に甘やかされたせいだ。
私は悪くない。


生肉が食べられない。


あと私を形容する上で忘れてはならないのが、
すごい勢いで暗い。

とにかく暗い。


多分1ヶ月ぐらいブログを読んでもらったらぼちぼち気付くでしょう。


書く曲の詩も暗い。


生まれてきてすんまへんと謝りながら生きてみたい。


すぐ胃が痛くなる。


それでも生きたいからここに書いて、
時には吐き出して、
誰かに伝えたいことがあっても飲み込まなあかん時に、
ここに吐き出したりして、
新しい子どもつまり曲ができた際はここに披露したりして、
何でも書いていきます。


アメンバー大歓迎。
うちのスーパーボーカルこと502がmixi公認やから、負けておられん。

負けるのは顔の長さと足の短さだけで十分。



だいたい解って頂けましたね。
もう洗いざらい。
洗いざらし。
アライアンス。
スターアライアンス。

ノーミュージックノーライフ。

さり

O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

お初にお目にかかりますー


O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba-osd

どうも!




はじめましての方ははじめまして。
毎度の人は毎度ー。
関西電気保安協会の人はお疲れさまです。




もうメンバーと比較されてばかりの人生はたくさんだわ!!
あたしはあたしの人生を歩くの!




ってことでアメブロ始めました。
アメブロ。

アメリカのブローカー。

フランスのテレビ。

ゴダイゴの歌。




そうゆう意味を込めて、渡せない手紙とゆうタイトルにしました。


実は以前同じタイトルでバンドのブログをやっていたので、
昔から私の型にはまらない破天荒な生きざまを知ってる人は
見覚えのあるフレーズでしょうよ。







誰かに、この手紙が届くことはないでしょう。




それでよい。




渡せない手紙。

保存のまま遅れないメール。

飲み込んだまま消化されないかたまり。




それでも、自分だけには伝えてあげたくて、

私はここに書くことに致します。







言うておきますが私音楽やってます。




502とゆう最高の声を持つボーカル、
その低音でトリップできてしまうようなベースのトヲルちゃん、

心臓に響くリズムを刻むドラムの耕平、

包み込む様な歪みを奏でるギターのキャチ。




この四人と音を出しています。

ホームページ参照。

ライブもたくさんやってます。
ぜひ遊びに来て下さいませ。




マイペースなんか知るもんか。
マイスペースなら知っている。
スペースシャトルも知っている。




できるだけたくさん更新します。




バンドのこと、
曲のこと、
日常について、
感じたこと、
思い出したこと、
おからのこと、
豆腐のこと、
湯葉のこと、
豆乳のこと、

色々書きます。




精神的に欠陥商品の人間ですから、温かい目で見守ろう!
そうだ、お母んぐらい温かい目で見守ろう!




もともとのメンバー全員でやっていたブログはこちら。
日刊!OSDブログ

http://osdblog.seesaa.net/  


あたしの過去をあらいざらいどうぞ。






とりあえずは。
よろしくどーぞ

さり

<< 前のページへ最新 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247