愛媛県松山市発!
体も心もブレずに歩く人を増やす!
歩き方コーチの犬飼奈穂です。

 

 

 

初出版の本、Amazon健康本ランキング第1位!

 

重版3刷になりました!

 

image

 

「背中をゆるめると健康になる」(プレジデント社)

 

Amazonでの購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4833424738

 

 

 

【東京レッスン】

個人レッスン

 

 

 

 

 

【背中をゆるめる全国ウォーキングセミナー】

4/20(土)豊島(香川)

5/11(土)東京

5/26(日)大阪

6/9(日)弘前(青森)

 

 

 

 

【メディア掲載情報】

右矢印Webサイト掲載情報。

 

 

========

 

 

「オーラをまとう歩き方」

3カ月(6回)コース。

 

 

お悩みやなりたい姿はそれぞれなので、

その方のお悩みや希望に合わせて

個人レッスンでお伝えしています。

 

 

歩くとき、上半身を動かさず

かたまったまま歩いている人がとっても多いんです。

 

 

本格的に歩き方を学びはじめて

こんなにも上半身を動かすんだ!

 

特に背中!

 

歩くときって背中側の筋肉をたくさん動かすんだ!と

衝撃を受けたことを今でも覚えています。

 

 

腕を後ろに振って歩きましょう

いつもお伝えしていますが

 

腕だけを振るのではなく

鳩尾から上半身をひねりながら腕を振ります。

 

 

この上半身の動きがあることで

下半身との連動がうまれ

脚もなりますよ!


 

肩も背中もバキバキで…と

お仕事帰りにお越しくださった生徒さん。

 

この日は腕の振り方4ポイントを

たくさん練習していただきました。

 

 

4ポイントとは

 

1)後ろに振る

2)小指側の筋肉を使う

3)脇を入れる

4)上半身をひねる

 

です。

 

 

 

 

 

1回での変化です。

 

2時間のレッスンでは体重は変わりませんが

見た目はとってもスッキリ見えますよね♪

 

 

ウエストも細くなり

お尻は立体的に。

後ろ姿、スッキリされています!

 

 

ふくらはぎがパンパンで…

とも言われていましたが

レッスンの途中から

脚が軽~い!と言われていて

 

最後は体が軽くなったと

笑顔で帰っていかれました。

 

 

歩くときの腕の振り、

上半身の動きを変えるだけで

スタイルは良くなり

体も軽くなって歩くことが楽になります。

 

 

腕の振りって、

とーーーっても大事!

 

上半身を捻る動きって

後ろの物を取るとか後ろを振り向くとか

日常生活の中では少ない動きですが

 

歩くときに腕を振るついでに捻っておくと

背中の筋肉がよく動いて

かたまらない状態で居られるので

 

コリもなくなって元気になるし

自然にスタイルも良くなっていきますよ♪

 

 

腕の振り方も、上半身の動かし方も

レッスンの中でお伝えしています。

 

 

 

 

ーーーーーー

 

 

オーラをまとう歩き方

 

 

〈個人レッスン〉

松山、東京、オンライン

体験レッスン開催中♪

  

  

〈東京グループ講座〉

日曜クラス4/20(日)

月曜クラス4/21(月)スタート!

 

 

 

 

 

〈東京個人レッスン〉

4/21

 

 

========

 

 

 

ゆるめて

+

動いて

+

歩いても動いてもブレない

+

自分で整えていける

 

姿勢と歩き方をお伝えしています。

 

 

肩こりや腰痛の根本改善に繋がり

ウエストやお尻、太ももが細くなるなど

スタイルアップも自然に叶います。

 

 

 

体も心もブレずに

本来の自分で

ご機嫌に歩く人が増えますように!




受講を迷われている方は
体験レッスンにお越しください^^

(松山、オンライン)

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/32123

 


●個人レッスン
オーラをまとう歩き方(松山・東京・オンライン)

6回・12回・24回・単発レッスン

https://oro-walk.com/lesson/#lesson_1

 

 

定期パーソナルレッスン(松山・オンライン)

https://resast.jp/conclusions/15371

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の脚でも人生をも軽やかに歩くヒントをお伝えします。

↑画像をクリックしてくださいませ♪

 

 

体験レッスン(対面・オンライン)のお申込みはこちら

↓画像をクリックしてくださいませ^^

 

 

レッスンの様子はこちら。

 

 

 

 

犬飼奈穂の自己紹介