2【山梨県 3泊4日の旅】新倉山浅間公園展望台で「富士山と五重塔」の写真を撮る!! | せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

日本国内の旅行に目覚め、飛行機や新幹線を使った日帰り旅行から2~3泊の日本国内旅行を楽しんでいます。目標は、日本国内の主要観光地、観光スポットをすべて訪れること!! 備忘録としてこれまでの旅行プランを少しずつアップしていきます。 

新倉山浅間公園展望台で撮影 @山梨県富士吉田市浅間

 

【山梨県 3泊4日の旅 備忘録】
山梨県に宿泊実績をつくる旅:甲府記念日ホテル~フルーツパーク富士屋ホテル~湯村温泉 常磐ホテル

 

旅行プラン

[観光1日目] 

車 トヨタレンタカー河口湖駅店 >> 新倉山浅間公園 >> 忍野八海 >> 忍野八海/出口池(精進池) >> 山中湖/平野の浜 >> 甲府記念日ホテル

走行距離 約4Km  移動時間 7分位~ + 駐車場を探す時間 + 観光  

 

 

新倉山浅間公園:駐車場

▼新倉山浅間公園(あらくらやませんげんこうえん)の駐車場”P”をNavi設定して走行していたところ、バツレッドのところで警備員さん??に止められました汗うさぎ泣くうさぎ

 


どうやら、紅葉とお花見シーズンは公園内の駐車場が閉鎖されるようです。。。真顔

 

 

呆然としていたら、警備の方がとっても親切な方で、何故かすぐ近くの内緒の駐車場教えて下さり、途中まで誘導してくださいましたびっくり気づき気づき気づき しかも無料・・・本当にいいのかな・・・?と逆に不安になるくらいキョロキョロ💦 


残念ながらここでその場所を公開することはできませんが、感謝感激ですm(__)m この旅の運を全部使い果たした感(;^ω^)アセアセ 

 

新倉山浅間公園展望台への道

▼新倉山浅間公園では下矢印下矢印下矢印

雄大な「富士山」と五重塔「忠霊塔」が一目に見ることができ“NIPPON”を体感できると海外からも大絶賛のスポットです。新倉山の中腹にあり、398段の階段を登るプチ登山の後に見る景色は一見の価値があります。


公園内には約650本の桜が植えられ、春にはさくらまつりが催されたくさんの花見客で賑わいます。

 

多くの日本人が「富士山+五重塔+桜」の超ベタな写真を見たことがあると思うんですけど、多分「それ、どこうさぎクッキーはてなマークはてなマークはてなマーク


こういうやつ下矢印下矢印下矢印 ※”富士の国やまなし観光ネット”からお借りした写真。

 
▼こちらでも美しい「富士山+五重塔+さくらぽってりフラワー」のお写真

私は「それ、どこはてなマーク」だったんですけど、Google したら河口湖駅のすぐ近く(#^^#) 今回せっかく河口湖駅バスターミナルを利用したので、一応行ってみました。


ただ、激混み必至の”桜の季節ぽってりフラワー”だけは、絶対に行きたくないと思っていて、紅葉の季節がどんな感じなのか不明でしたが、あまり深く考えずに、今回山梨県宿泊実績を作る旅で”ついで”に行ってみました(#^^#) 


今回行かなかったら現世で行く機会絶対に無い自信あり笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ

 

「新倉山浅間公園」についてGoogle してたら、”桜の季節は展望台まで2時間待ちも”とかって、どっかで見たような気がしますけど・・・汗うさぎ泣くうさぎ真顔アセアセ 気のせいかな・・・うさぎクッキーはてなマーク そんな地獄あります(◎_◎;)はてなマークはてなマークはてなマーク

 

▼秘密の駐車場から1~2分でこの場所。@10:54 この日封鎖されていた公園内の駐車場は、左に1~2分。 公園内の駐車場利用した場合と多分ほぼ一緒の便利さ(*^^*)

 

▼まずはここで富士山を撮影晴れ

 

▼坂の上を見上げると赤い鳥居と真赤なもみじもみじもみじもみじもみじもみじ

とにかく激混みなので、鳥居は展望台から戻ってきた後で気が向いたらちょっとだけ行ってみましょうニコニコ音譜音譜音譜と思い、ひとまず鳥居をガン無視して左側に進んで坂道を上ります歩く音譜音譜音譜

 

▼鳥居を通らなければ、こんなに空いてます(*^^*)

 

▼荒浜神社 @10:55 

 

 

▼ここで参拝お願いお願いお願い

 

 

▼m(_ _)mm(_ _)m拍手拍手お願い 

 

 

▼驚いたのは、Wedding Photo 撮影をしているインバウンドと思われる観光客、この時だけで5~6組見かけましたびっくり気づき気づき気づきそういう場所???


 

 

▼階段の上から撮影した富士山富士山

 

 

▼行きはひたすら上り階段、398段歩くあせるあせるあせるあせるあせる

 

▼愛宕神社 @10:59

 

 

 

 

 

 

▼もみじと富士山富士山 @11:05。10分~階段をひたすら上り続けてこの景色もみじもみじもみじ 

 

▼右側の鈴なりの観光客はスマホで削除

 

 

 

 


 

▼新倉山浅間公園 忠霊塔(富士吉田市戦没者慰霊塔 1959年設置。)@11:08 え???おもちゃみたい(@_@;)😂 

すいません、ベンチに座っていたお二方消しましたm(__)m

 

▼忠霊塔の右側を更に上って、展望台に参ります。展望台まであと少し歩くあせるあせるあせる

 

▼このもみじの上に展望台

 

 

▼この階段の上が展望台なんですけど・・・上る人ばかりで下りて来る人がいない・・・嫌な予感(◎_◎;)アセアセ

 

▼こちらがかの有名な「新倉山浅間公園 展望台」から撮影した富士山+五重塔 笑ううさぎ @11:11  坂道・階段を上り始めて、途中写真撮影しながら約17分でここに到達しました。

 

▼太陽晴れ+富士山富士山+五重塔

 

 

▼この写真を撮影した場所は段々の舞台のようになっているんですけど、もうギューギュー(◎_◎;)アセアセ なのでわたしは、ギューギューを避けてちょっとずれたところの隙間から撮影しています。一生に一度行けばいい場所なので、心置きなく写真を残します。

 

▼富士山の裾野側を撮影。左側の突き出した展望台は閉鎖されていました。

 

 

 

 

 

▼展望台を離れます。@11:17

 

 

@11:17

 

▼富士山からカメラを左へ。

 

 

 

 

▼階段降りたら、もみじが五重塔を隠す勢いもみじもみじもみじもみじもみじ

 

 

 

 

 

▼枯れ木と富士山笑ううさぎ

 

 

 

 


 

 

 

▼完全に富士山で遊んでますけど、最初で最後なので( ´艸`)www

 

 

 

 

▼ここは青もみじ

 

▼グラデーションラブラブ

 

▼人影全消し

 

 

 

 

▼荒浜神社の前まで降りて来ました。@11:41

 

 

 

▼@10:54~約50分でスタート地点に戻って来ました。@11:44。気が向いたので、正面の鳥居に行ってみます歩く音譜音譜音譜

 

 

 

▼鳥居。@11:45

 

▼激混み(◎_◎;)笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ

 

 

 

 


 

 

鳥居の近くで日本語が耳に入って思わず「日本語を聞くとすごく安心します汗うさぎ泣くうさぎ」と知らない人にぼやいてしまいました(;^ω^)アセアセアセアセアセアセ 

 

新倉山浅間公園・・・日本とは思えないDiversityで、日本語、ほとんど聞こえません。。。外国人がよくしゃべる、声が大きい、色々理由はあるのかもしれませんが、圧倒的にインバウンド観光客の”数”が凄すぎて圧倒されました。トヨタレンタカー河口湖店と新倉山浅間公園は、明らかに日本人Minority 。まさか、ここまでとは・・・(;^ω^)アセアセアセアセアセアセ

 

関東甲信越地方でこれぞ「オーバーツーリズム!!!!」な現状を体感したい皆様には、山梨県河口湖駅周辺と新倉山浅間公園がおススメです笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ わざわざ京都や白川郷に行かなくても「オーバーツーリズム」が体験できます(#^^#)  そして日光。友人曰く、秋の日光もエグいみたいです叫び叫び叫び 


恐る恐る汗うさぎ、次の観光スポットに移動します車音譜音譜音譜