心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~ -10ページ目

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

暑いですね!溶けてなくなってしまいそう・・・

 

りかです。

 

 

 

先日、カフェキネシ関連の

ご質問をいただきましたので

ご紹介しますね~(^^)/

 

 

ちょうど、「質問&感想」フォームを

立ち上げたところだったので

 

さっそく利用してくださって

嬉しくなっちゃいました。

 


Tさんありがとうございました♪

 

では早速まいります。

 

3つのご質問です。

 

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*
 

① カフェキネシ・ピーチタッチ・チャクラキネシで

 使われているアロマはみな同じものですか?

 

【答え】

 使われているアロマは同じものではありません。

 

 

 

【詳細】

カフェキネシⅠとカフェキネシⅡ【ピーチタッチ】は同じものです。

 

精油(アロマ)が経絡を調整するようにブレンドされています。

 

そして

 

カフェキネシⅢ【チャクラキネシ】とカフェキネシⅣ【HELP】は同じものです。

 

ハーブウォーターと、ポマンダーというものが使われています。

 

ポマンダーは、「オーラソーマカラーセラピー」で使われている液体のエッセンスで

 

色がついていて、香りもします。

 

それらが

チャクラを調整するようにブレンドされています。

 

 

 

② 使用期限はありますか?

 

半年から1年が使用期限となります。

 

その後使っても悪いことはありません。

 

ただ、効果は少しずつ落ちていきます。

 

植物のエッセンスを抽出したもので

「生もの」なので できるだけ新鮮なものをお勧めします。

 

 

 

③ 購入する際はすぐに手に入りますか?

 

はい。すぐに手に入ります。

 

ネットストアでの購入になります。

 

↓こちらのサイトからご購入ください。

http://www.littletree-store.jp/shop/item_list?category_id=556142 

 

リトルトリーの

経絡対応 「スタート」

チャクラ対応「オーバーザレインボー」キットの

ご案内になります。

 

セットでも買えますし

一本ずつでも買えます。

 

 

 

私にご注文くだされば、オレンジ物語が

代理で注文してお届けすることもできますので

ご安心ください。

 

遠慮なくお申し付けくださいませ。

 

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*
 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

感想・ご質問などありましたら

ぜひ教えてくださいませ。

 

 

「感想・質問・ご感想」フォーム

 

 

 

今更聞けないコト(≧▽≦)

など、大大題歓迎です。

 

オレンジ物語のHPが

充実したものになってまいります~~(^^)/

 

「よくあるご質問」

 

 

 

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*



☆ セルフセラピーカードのお茶会を開催します♪
 ・ 9月27日(日)10:00~12:00 

 ・ 11月26日(木)10:00~12:00
 https://orange810.com/self-therapycard-tea/

 

 

◎ 【キネシ通信】 登録はこちらから。

  心と体の秘密をキネシオロジーで解き明かすヒントになる

  お知らせをお届けしています。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 無料メルマガ 「心と上手にコミュニケーション」
  セラピーの様子。ココロ模様。

  みんなはどんなことでなやんでいるのかな?

  コラムでお届けします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

 

◎ 【セルフセラピーカード通信】 登録

  人のココロを読み解き、癒すカード

  心理カードでめっちゃ使える( *´艸`)

 

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOkrnei

 

歯医者に行きました。

 

その歯医者でセルフインナーチャイルドセラピー

はじまっちゃったので

その様子をお届けします。

 

 

 

珍しく1回で終わりました♪

 

 

私は3か月ごとに歯医者です。

 

歯に色が付きやすいので

お掃除してもらっています。

 

が、

最近歯磨き粉を変えたのですが

それがとってもいい感じで、

歯に色がつかなくなってきました。

 

 

 

歯医者さんにも

「特に問題もないですよ~」

とホメてもらいました( *´艸`)

 

 

 

きっと、歯磨き粉のおかげで

歯の色だけじゃなくて

口内環境がよくなっているだろうから

 

これからは4か月ごとでいいかなぁ

なんて思っています^^

 

 

 

さて、その歯医者さんで

ケアしてもらっている時のお話です。

 

 

 

 

先生「では、口を開けてください~」

 

 

 

と言われたので

口を開けました。

 

 

その時に

 

「これぐらいでいいかな?」

 

「見やすいかな?」

 

 

と思いました。

 

 

 

こうした、自動的に発せられる

内なる声を「セルフトーク」

言います。

 

 

 

「これぐらいでいいかな」

「見やすいかな」

 

ぐらいでしたら

まだいいですよね。

 

でも、

次に思ったことに

「あれ~」と気づくことがありました。

 

それは

 

 

 

 

「見やすいと思っているかな」

 

でした。

 

 

違和感を感じたので

セルフトークに耳を傾けてみました。

 

 

 

次に出てきたのは

「見やすいように口を開ける人だと思ってくれているかな」

でした。

 

 

 

 

ちょっと笑っちゃいました。

 

私、口の開け方で

評価されたがっているわ。

 

おかしくなりました。

 

 

 

 

でも、

考えてみると、

日常生活の中で

よくこういう思考パターンになっているなぁと

気付きました。

 

 

 

「ああ、私はなんて人のコトに気を使いすぎなんだ。」

と思いました。

 

 

 

「人に気を使いすぎ」

 

という表現はとても「一般化」された言葉です。

 

 

 

 

「一般化」された言葉を使うと

わかったような気になってしまいます。

 

 

 

 

言い換えると

わかったような気になって

深く考えなくていい

「使い勝手の良い言葉」です。

 

もしくは

「使い勝手をよくしちゃうこと」

を「一般化」というのですが。

 

 

 

「考え過ぎ」な性格

 

とか

 

「周りの目を気にしすぎ」

 

とか

 

も「一般化」された言葉ですね。

 

 

 

 

誰かと雑談をする上では

便利で使い勝手は良いですが

 

自分への理解を深める セラピー

 

においては、あまり役に立たない。

 

 

 

自分への理解を深めるときは

これとは逆のコトをします。

 

 

 

 

「一般化」ではなく、

「具体化」

です。

 

 

 

チャンクダウン とも言います。

 

 

 

まとめるのではなく

細かく分ける

分散する感じです。

 

散らかす感じ。

 

 

 

 

「見やすいように口を開ける人だと思ってくれているかな」

という発言から

 

「人に気を使い過ぎだ」

という結果を導き出すのではなく

 

 

 

 

「見やすいように 口を開ける人だとおもってくれているかな」

と思ったときの様子を

 

細かく観察します。

 

 

 

そして

 

描写します。

 

 

 

または

 

他の言葉で言い換えたりします。

 

 

 

例えば

他の言葉で言い換えると

 

「助かるって思ってくれたかな」

 

「サポートできているかな」

 

というセリフが出てきました。

 

 

 

ああ、そうか、

私は、相手に「助かる」って思ってほしいんだなぁ。

 

 

 

もっと言うと

「助かることをしてくれる人」と見てもらいたいんだなぁ。

 

 

 

 

 

見てもらいたいっていうのは

 

「欲しい」

 

ということです。

 

 

 

私は、何をそんなに欲しがっているのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

私が欲しがっているのは、
それは

「助かるよ」「助かったよ」 という言葉でした。

 

 

「すごいね」「えらいね」

 

もイメージしてみたのですが

ちょっと違いいました。

 

 

 

 

「助かるよ」がピッタリでした。

 

 

 

 

「助かるよ」ってどんな時に使われる言葉でしょうか。

 

 

 

 

ちょっと困っている状況で使われる言葉かと思いました。

 

 

 

 

ちょっと困っていて、

そこに手を差し伸べられたら

「助かったよ」

って言葉が出てくるなぁ。と。

 

 

 

ちょっと困っていたのは誰かなぁ。

 

と自問しました。

 

 

 

 

そう思っていたのは、

私の母でした。

 

 

 

 

私の母は忙しい人でした。

 

また、幼い子どもを亡くす(私の弟)

という悲劇にもあった人でした。

 

 

 

そんな母の迷惑にならないように

 

いろいろ察して「助けられるように」

なりたいって思っていたようです。

 

 

 

そして

「自分でできる」ことは

相手の手を煩わせないので

一番の

「母の助け」になる

と思っていたようです。

 

 

 

そのころの「小さいころの私」

に思いを馳せながら

観察を続けました。

 

 

すると

こんなことがわかりました。

 

 

 

 

実際に母の助けになる

ことよりも

 

「助かったよ」と言ってもらいたかったようです。

 

私の「助け」を受け取ってほしかったというか。

 

私は、母を助けることができる存在だと

褒めてほしかったというか。

 

 

 

 

では、

なぜ「助かったよ」と言ってもらいたかったのでしょうか。

 

 

 

 

そのころの私をイメージしてみると

 

「助かったよ」と言われた時

ものすごく甘美な感覚に襲われました。

 

ああ、こんなにも欲している、私・・・。

 

 

 

私の存在価値を実感する方法が

「助かったよ」と言ってもらうことだったのです。

 

 

 

「私は、母を助けることができる存在だ」

と感じることが

私の「存在価値」を感じる方法だったようです。

 

 

こんな健気な自分を感じると

自分がとても愛おしくなりました。

 

 

 

私はイメージの中で、

たくさん「助かったよ」と言ってもらうことにしました。

 

母にです。

 

 

 

「助かったよ」と言ってほしい私を慈しみました。

 

そして

 

母に「助かったよ」と

言ってもらいました。

 

 

 

とても心地よい時間をすごしました。

 

 

 

 

現実世界では、口を開けて

がりがりと歯石を取ってもらっていたのですが。

 

 

 

 

 

私がこのお仕事についた(セラピスト)理由も

母でした。

 

もちろん、はじめは母のためになんて

思っていませんでした。

 

しかし、

セラピストになって

セルフセラピーを重ねるうちに

 

「本当に助けたかったのは母だった」

ということに気づいてしまったのです。

 

 

 

 

母が肺気腫で死にかけた時が

あったのですが

そのときに気が付きました。

 

 

 

セラピストあるあるかもしれません。

 

 

 

セラピストだけじゃなくて

対人援助職あるあるです。

 

 

 

看護師さんとか

介護士さんとか

人のお世話をする職業に多いです。

 

 

 

 

実は、本当に助けたかった人がいて

その投影(代理)として

今の職業を選んでいる。

 

 

 

 

「心理的防衛機制」という

心理システムの一つです。

 

 

 

 

でも、だからといって

「セラピストをやりたい気持ちは嘘だ」

というつもりはありません。

 

 

 

 

大事なことは

 

「防衛機制だ」

「投影だ」

「代理だ」

 

という一般化ですまさないことです。

 

 

 

 

それがどうした。

 

 

 

です。

 

わかりやすく名前をつけただけです。

 

それを癒していくのです。

 

今。

 

 

自分への理解を深め

自分と向き合うことためには

 

「具体化」です。

 

「一般化」ではありません。

 

 

 

ものわかりよく説明する必要はありません。

 

一言で説明できないのが心です。

 

ストーリーがあるのです。

 

オリジナルのストーリーが

語られる必要があるのです。

 

 

 

 

心の浮き沈み、波に沿った

ストーリが語られたとき

何かにつながります。

 

すると「お話(ストーリー)」が終焉を迎えるのです。

 

 

 

 

 

「考え過ぎ」

「認められたい」

「ずるい」

「うつだから」

「年だから」

「逃避」

 

 

 

これらは全部

「一般化」

 

 

 

自分への理解の

ゴールはここではありません。

 

 

 

 

その状況になったとき

どんな感覚になりますか?

 

似ている状況はありませんでしたか

 

何を欲していますか

 

そんなに欲する「理由」をわかってあげていますか

 

それはなんですか。

 

持っている本当の思いへ寄り添い、理解する。

 

本当の「思い」を持っている自分を許す。

 

 

 

 

ここがゴールです。

 

 

 

 

ということで

歯医者で、インナーチャイルドでした♪

 

 

 

 

セルフセラピーは

一度身に着けると

いつでもどこでもできるから

どんどん癒されていくし、楽になっていくね^^

 

 

 

キネシセラピスト りか

 

 

 

◎ 【キネシ通信】 登録はこちらから。

  心と体の秘密をキネシオロジーで解き明かすヒントになる

  お知らせをお届けしています。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 無料メルマガ 「心と上手にコミュニケーション」
  セラピーの様子。ココロ模様。

  みんなはどんなことでなやんでいるのかな?

  コラムでお届けします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

 

◎ 【セルフセラピーカード通信】 登録

  人のココロを読み解き、癒すカード

  心理カードでめっちゃ使える( *´艸`)

 

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOkrnei

 

セルフセラピーカードのお茶会でした!

 

みてみて

こんな風にipadでメモが取れるのです!

 

 

これ、参加者のメモです。

 

写真をとって

すぐに貼り付けることもできました。

 

 

 

 

いやーーーー

これ、

私もほしい!

 

今スマホ買い替えを考えたり

 

PC買い替えを考えたりしているのですが

 

選択肢が広がりました。

 

 

 

 

カードを引きながら

感じたことを話していきます。

 

 

 

私も感じたことを話していきます。

 

 

 

あくまでも「私」の話です。

 

 

 

アドバイスはしません。

 

 

 

でも、聴かれたら答えます。

 

 

 

今日はね、

参加者が

 

「恵まれた才能」のカードを引きました。

 

 

 

これ、よくわからないんですよねぇ。

って言っていました。

 

 

 

ひとまず、私はカードを見ながら

感じたことを言いました。

 

 

 

すると、

少しずつエンジンがかかってきました。

 

 

 

最後に

「リカさんの才能ってなんですか?」

と聞かれました。

 

 

 

おお~~

聞いてくれた( *´艸`)

 

うれしかったですね。

 

 

 

私にとっての才能は・・・・

 

 

「素直なところかな」

 

 

 

 

おかしいです。

私、頑固なのに。

 

人の言うこと聞かないのに。

 

 

 

 

私のいう「素直」ってそういうことじゃないんです。

 

 

 

自分の内側がまっすぐ 外に出ている感じです。

 

そして

それを大切な人達と

共有したい って気持ちです。

 

私はそれを「素直」とよんでいるみたいでした。

 

 

 

参加者

 

「ほんとだ。誰かと比べるものではないですね」

 

 

 

そう。

 

 

誰かと比べてすごいから 才能じゃない。

 

才能があるから

すごいってわけでもない。

 

 

 

ただ、

そこにあって、シェアして、共有して、発揮していくといいものなんですよねぇ。

 

 

 

 

でも、そんなことを考えながら

生きているわけじゃないので

 

このカードを引いても

ぴょいっとでてくるわけじゃない。

 

 

 

なんだろうなぁ~ってなる。

 

 

 

私の中には「才能のカード」の考え方が

あって、

 

それを見つけたときに、

 

「あ、これは私、才能だ!」

ってタグ付けできているから、

 

聞かれたときに

引っ張りだされる。

 

 

 

カードをひいて、

すぐにわからなくても

 

心の隅にとめておくことは大事だねぇ~

 

 

 

愛すること、生きること

 

 

 

今日紹介した資料

 

私のバイブルのような本。

 

 

 

水は高きから低きに流れるのが自然の流れ。

 

人の成長はそれとは反対のことをしようとしています。

 

つまり、

それだけで「奇跡」ってこと。

 

 

 

 

「成長しよう」とすることは、「不」自然なことなのです。

 

堕落していくのが、「自然」なんだってさ(笑)

 

わかる。わかる。

 

 

 

 

心のサポートを担うセラピストは

どんな風に相談者に接するとよいのか。

 

そのために

どんな「研鑽」が必要なのか。

 

ぴりりと書いている本です。

 

セラピストは絶対読んでほしいです。

 

 

 

 

 

セラピストだけじゃなくて、

大切な人と、どう接していけばいいか。

根本はここにあると思う。

 

誰にでもおすすめ。笑

 

 

 

 

 

 

 

お茶会の前にひいたカード

「先祖代々伝わる課題」

 

 

「Tさんが来る前に、お茶会で必要なカードで、これ出たよ~」

 

とお話したら、

ビンゴだったよう。

 

 

 

そこからも

話が膨らむふくらむ( *´艸`)

 

 

 

話は膨らみながら 引き延ばされてストレッチだね。

 

そして、収束しながらまとまっていく。

 

 

 

 

カードが私と参加者の

共通の言語として働いてくれる。

 

 

 

 

カードがいるから、

私がアドバイスする必要はない。

 

 

 

私がアドバイスをするリスクを冒す必要もない。

 

 

 

一緒にいると、刺激がもらえるから

どんどん、想いや考えがでてくるけれど

 

やっぱり、自分の中は自分で整理しているのだなぁ。

 

 

「また数か月後に参加したいです」

 

 

 

そういって帰っていかれました(^^♪

 

 

 

私もココロが洗われましたドキドキ

 

 

 

キネシセラピスト りか

 

 

 

 

おすましペガサス セルフセラピーカードのお茶会や、セミナーコラムなどを受け取りたい方はこちらへ

 

 

が、これ。



「先祖代々伝わる課題」

潜在意識のカードです。



このカードを引いて思ったのは、
最近なくなった、
大叔母さんのこと。



と、大叔母さんと仲良しだった、母のこと。



そういえば昨日、
母から電話があったけど
折り返してないな。



お茶会おわったら、電話かけよう。



お茶会は
大叔母さんを偲びながら
進めていこう。



お母さん、
大叔母さん、
私に

共通するテーマってなんだろうか。





そんなことを考えながら
始まるまで、時間を過ごそう。



りか




今日はセルフセラピーカードのお茶会です^^

コロナ禍中ではありますが

免疫力を下げないためにも

ストレス対応は必須!!

 

 

 

コロナになるかならないかの差は

 

ウィルスに触れたかどうかじゃない。

 

90%の人がかからない

コロナ。

 

 

 

かかる人と

かからない人の差は

 

 

 

 

THE 免疫力!

 

 

 

 

これだけ

食が豊かになり

環境が良くなった今

カラダをよくする伸びしろはわずか。

 

 

 

でも、

環境や食がよくなっても

 

ストレス は増大している。

だから

「よくわからない」病気が

出現するのですよね。

 

 

 

よくわからない

ってことは

 

目に見えない

ってこと

 

目に見えないってことは

 

だいたいココロかな。

 

 

 

今日は少人数なので、

私も参加して

おしゃべりさせてもらおうっと(≧▽≦)

 

 

 

私も、心肺機能が強いわけじゃないから

免疫力を落とすわけにはいかないのよ~~(^^)/

 

 

 

午後にはシェアできるかな。

 

 

 

それでは

今日も

いってらっしゃいませ♪

 

 

 

週末にむけて

ファイト~~~♪

 

 

 

 

りか

 

 

 

子育てHACK!ブログの方で

子育て記事書いています^^


 

私の恥ずかしいところがいっぱい!

 

お母さん歴短いので

不出来ばかりで

ネタ満載!

 

 

私、まだまだ伸びしろあります。

 

 

 

これ読むと、

きっと

安心すると思う。

 

 

あーこれでいいんだー

って。

 

 

安心すると思う。

 

 

よんで❤

 

 

 

りか

 

 

 

*.゜。:+*.゜。:*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

今回のテーマの感想や
りかにきいてみたいこと
書いてほしいテーマ

などございましたら
どしどしお寄せくださいませ!


感想は毎回、励みになります♪
いつもありがとうございますm--m

質問などは
HPや通信でお答えさせていただきます♪

ドキドキ 感想・質問・リクエスト

 

 

*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

 

 

◎ セルフセラピーカードお茶会 

 https://orange810.com/self-therapycard-tea/

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

 ・ 7月31日(金)10時~12時 残席3

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー 

 リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

 NEW 近日開催予定!

https://orange810.com/kinesinavi-semi/

 

 

 カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

https://orange810.com/cafekinesi-semi/

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

https://orange810.com/peach-semi/

 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

https://orange810.com/chakura-semi

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

https://orange810.com/chakura-semi/

 

 

◎ カフェキネシ・カウンセリングセミナー

https://orange810.com/cafekinesi-counseling-semi/

 カフェキネシをレベルアップさせるカウンセリンギ技術

 

 

◎ 空き状況&セミナースケジュール

https://orange810.com/schedule

 

 

◎ セルフセラピーカード・リーディングセミナー

  【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

https://orange810.com/self-therapycard-semi/

 

 

◎ 心と体の秘密をキネシオロジーで解き明かすヒントになる

  お知らせをお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
  セラピーの様子。ココロ模様。

  みんなはどんなことでなやんでいるのかな?

  コラムでお届けします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

急に湿度が上がってきたなぁ。

 

 

ここ数日、

晴れかと思ったら

急に雨!

 

洗濯ものもたまりがちだったので多い!

 

それを入れたり、出したり。

 

部屋の湿度も急上昇で気分悪くなるわで

てんやわんや。

 

 

 

もう早く梅雨明けしてくれ~~~。

7月終わるぞーーーー!

 

こんにちは

オレンジ物語 りかです。

 

 

 

 

さてさて、

7月31日(金)

セルフセラピーカードのお茶会を開催します♪

 

 

家族や友人、職場の人間関係など

うまくやっていくためには

自分のココロを見つめることが

ほんとーーーーーに効果的!

 

 

 

セルフセラピーカードは、

自分のココロを見つめるカードです。

 

 

 

 

例えば、

 

好戦的な私は(爆)

しょっちゅう夫にモヤモヤっとするんだけれど

 

それもちょっと自分のココロを観察すれば、

いろんなことが腑に落ちて

なんか、どうでもよくなっている。。。

 

んですよね。

 

 

 

 

以前は、

 

「もう!許さないんだから」

とか

「痛い目にあいなさいよ!」

ぷんぷん

 

 

とかやって

振り上げたこぶしの下ろしどころがわからず

 

こじらせ妻やっていたんですけどね。笑

 

 

 

 

ほんと、どーでもよくなってきます。

 

いろんなことがね。

 

 

 

 

そうそう、

先週、セルフキネシの講座を開催していました。

 

 

 

セルフ(自分)でキネシの筋反射とって

セルフ(自分)でアロマシュッとするんだけれど、

 

その結果、気づいたこととか

受け取ったメッセージとかがあったとき

 

受講生さんがシェアしてくださったんですよね。

 

 

 

そのシェアを聞いて、

私も感じたことや、思ったこと、思い出したこと

なんかをシェアしたんです。

 

 

 

このシェアが、刺激になって、

インスピレーションを呼び、

またそのシェアが

次なるインスピレーションを呼び!

 

次から次へと

ほろほろひも解けてくる感じがしました。

 

そんなセミナーだったんです。

 

 

 

 

「セルフ」って一人でするものだけれど、

こうやって、話しながらだと、またさらに気づきがありますねぇ」

 

って受講生さんが言ってくれて。

ホントそうだなぁと思いました。

 

 

 

 

 

セルフセラピーカード

 

「セルフセラピー」っていうぐらいだから、

 

「セルフ」=自分で

自分を見つめるためのカードなのね。

 

 

 

だけど、

数人よると、

数人分の事例を聞けるし、

私(進行役)のカードの説明も聞けるわけ。

 

 

 

カードの説明も毎回同じってわけじゃない。

 

時間が限られた中で

私は、膨大なカードの説明から

一部を切り取って話しているんだと思う。

 

(無意識の所作でね)

 

だから、

毎回少しずつ違う。

 

 

 

そんな「刺激」が

一人でするよりも多くちりばめられているなぁって思うんです。

 

 

 

そうそう、

セルフセラピーカードのセミナーも開催しているのですが、

その受講生さんで「みどりのかえるさん」って方がいるんです。

 

 

 

みどりのかえるさんもよくセルフセラピーカードのお茶会に参加してくれるのですがこう言っていました。

 

 

 

セルフセラピーカードは自分一人だけだとなかなか理解が進みませんが、リカ先生や他の参加者とのカードのシェアを通じて一緒に成長できるのが楽しいです。

 

(私の公式HPのリンクに飛びます。感想カテゴリーです)

 

 

 

私もいろんなシェアが聴けるのが楽しくて

私の中のカードの知識は

お茶会を通してどんどん広がっていると感じます。

 

 

 

7月31日(金)10:00~13:00 です♪

 

おすましペガサス セルフセラピーカードのお茶会 

 

 

 

右矢印セルフセラピーカードの「概要」はこちら

 

右矢印セルフセラピーカードの「感想」はこちら

 

右矢印セルフセラピーカードの「セミナー」はこちら

 

 

 

*.゜。:+*.゜。:*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

今回のテーマの感想や
りかにきいてみたいこと
書いてほしいテーマ

などございましたら
どしどしお寄せくださいませ!


感想は毎回、励みになります♪
いつもありがとうございますm--m

質問などは
HPや通信でお答えさせていただきます♪

ドキドキ 感想・質問・リクエスト

 

 

*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

 

 

◎ セルフセラピーカードお茶会 

 https://orange810.com/self-therapycard-tea/

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

 ・ 7月31日(金)10時~12時 残席3

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー 

 リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

 NEW 近日開催予定!

https://orange810.com/kinesinavi-semi/

 

 

 カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

https://orange810.com/cafekinesi-semi/

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

https://orange810.com/peach-semi/

 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

https://orange810.com/chakura-semi

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

https://orange810.com/chakura-semi/

 

 

◎ カフェキネシ・カウンセリングセミナー

https://orange810.com/cafekinesi-counseling-semi/

 カフェキネシをレベルアップさせるカウンセリンギ技術

 

 

◎ 空き状況&セミナースケジュール

https://orange810.com/schedule

 

 

◎ セルフセラピーカード・リーディングセミナー

  【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

https://orange810.com/self-therapycard-semi/

 

 

◎ 心と体の秘密をキネシオロジーで解き明かすヒントになる

  お知らせをお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
  セラピーの様子。ココロ模様。

  みんなはどんなことでなやんでいるのかな?

  コラムでお届けします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

これはセラピストママあるあるかなぁ

 

こんにちは

キネシカウンセラー りか です。

 

 

今日は☆彡

 

子育てが始まったころ

娘にトラウマができるのがめっちゃ怖かった

 

というお話です。

 

 

 

 

セラピストしているし

ましては

キネシオロジーなんてやっているから

 

 

いろんな経験が

私たちを制限しているってことを

たっくさん見ているわけ。

 

 

 

だから、

娘の将来に影響を及ぼすような

出来事が起こらないよう

意識が向いていました。

 

 

 

 

大事ですよ。

大事なんですけど。

 

現実問題、

 

「無理」なんですよね。

 

 

 

 

自分が子ども産むと

もう、なんだか

子どもにだけは

理想的な環境をって

 

ばかになるんですよねぇ。

なったんです。私。

 

今もだけど。

 

 

 

 

例えば、以前

ある相談者さんとのセッションで

キネシカウンセリングだったんだけれど

 

OFFの要因として

幼少期

お風呂で

親に頭からお湯をかけられたのが嫌だった

 

というのがでてきたことがありました。

 

 

 

っもう5年も6年も

前のことなのに

今も私は憶えていて

 

ああ、子どもは

頭から水をかけられると

トラウマ(OFFの原因)になるんだなぁ

 

って情報がインプットされてたわけです。

 

 

 

 

相談者さんの子ども時代の気持ちに

共感して、

 

ああ嫌だっただろうなぁ

って思いが

 

娘を前にすると

でてきちゃう。

 

 

 

 

だから、

水を嫌がる娘に対して

水をかけない。

 

という。


 

 

例えば、

大きな音を嫌がっていた小さいころ

掃除機かけたのまずかったかなぁ

とか。

 

かけるけどね、掃除機。

 

まずかったかなぁ

大丈夫だったかなぁ

って思いながらかけていたんです。

 

 

 

いや、それが良いか悪いかは

わからないですよ。

 

結果は将来にしかでない。

 

 

 

でも、

こんな感じで、

 

自分の経験だったり、

クライアントさんの経験だったりを

総動員して

 

オフになりそうな経験を

できるだけ避けている私がいたんです。

 

 

 

 

 

頭の中ではわかっているんですよ。

 

ストレスやトラウマが

その人にとっての「資源」になる。

 

って。

 

 

 

 

でも、自分の子どもになると

そんな言葉に感じるのは

 

「ただのきれいごと」

 

 

 

カラダの神髄までは

理解していなかったのだなぁ。と。

 

 

 

しかーし

こんな頭でっかちでも

ちゃんと目覚める日は

やってきます。

 

 

 

 

 

現実を目の前にすると

どうやったって

立ち行かなくなるものです。

 

 

 

だって、

娘と過ごしていくと

 

どうやったって起こるんです

いろんな事件が。

 

 

 

 

転ぶし

落ちるし

わめくし

のろのろしているし

 

怒ってばっかりだし(娘がね)

命令口調だし

威張っているし

 

 

 

私ピリピリしてくるし

 

私も体調によっては

娘にあたるし

 

ごめんなさいはしても

自分の機嫌がすぐにもどらないことあるし

 

時間の中で生きていくしかないし

 

時間があると

焦るし

 

 

 

 

あーーーもーーーー

 

生きていくって

トラウマやストレスと

ともにあるってことなんですね!!

 

 

何をいまさら。

 

 

 

避けられるとでも

思っていたのか? 私。

 

 

 

はぁ

恥ずかしながら思っていたようです。

 

 

 

避けられないんだなぁ。

 

 

 

避けられると思ったからこそ

私にとってストレスになったし

 

私にとってのストレスは

大事な大事な娘にとっては2乗、3乗で

ストレスになっていました。

 

 

 

そんな毎日です。

 

 

 

トラウマが起こっていないか

OFFになりそうな出来事が

起こっていないか

 

 

 

という意識の陰に隠れて

決定的に足りなかったのは

「娘の人生への『信頼』」でした。

 

 

 

 

「娘は、こんな私に育てられても大丈夫。」

 

という『信頼』 笑。

 

 

 

 

「大丈夫じゃなくても、大丈夫。」

 

という『信頼』

 

 

 

そう私が娘を信頼するからこそ

娘は信頼に値する

「強さ」を手に入れるようになるのにね。

 

 

 

えーっと

 

娘に対して信頼するようになったら

 

私は怒りっぽくなりました。笑

 

 

 

だって、腹が立つんだもん。

 

 

 

理想の母親からは

遠のいてしまったけれど

ストレスレベルはぐっと減りました。

 

 

 

平気なふりとか

イライラしないふりとか

器の大きいふり とか

気にしていないよ?なふりとか

 

もうやめ。

これ、ほんと大変。

 

 

 

器、ちっさいし。

 

私、自分のことしか考えていないし。

 

もしかしたら

私、娘のことより自分のこと優先しているし。

 

 

 

 

 

まだ器大きいふりしている時もあるけれど。

 

そうせざるを得ない時もあるけれど。

 

もーーーーやめ!!

 

 

 

 

「100点満点じゃなくっていいんですよ~~」

 

って、わかっているよ。

でも、身体が、ココロが、

どうしてもっていうんだよ~~~~!

 

 

 

もう、それすらOKって感じ。

 

 

 

100点目指していい!

 

だって、そう、身体が動くんだから

意識がうごくんだから!

 

 

 

 

そして

現実が立ち行かなくなったら

微調整する!

 

のがちょうどいい気がするのです。

 

 

 

 

「ふり」して

 

エネルギー停滞して

ぱっつんぱっつんになって

 

エネルギー変成して

ドロドロになって

 

爆発!!

 

これこそが一番避けたいかなぁ。

 

それすら必要な時もあるかもしれなけれど( *´艸`)

 

 

 

ポンコツ母ちゃん

であることを

こうやって少しずつ受け入れていくのでしょうね。

 

 

 

怒って、笑って、泣いて、

伝えて、謝って、感謝して

 

ナチュラルな流れ

 

こそが

本当の理想かもしれないなぁ。

 

 

 

キネシカウンセラー りか

 

 

 

*.゜。:+*.゜。:*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

今回のテーマの感想や
りかにきいてみたいこと
書いてほしいテーマ

などございましたら
どしどしお寄せくださいませ!


感想は毎回、励みになります♪
いつもありがとうございますm--m

質問などは
HPや通信でお答えさせていただきます♪

ドキドキ 感想・質問・リクエスト

 

 

*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

 7月23日(木・祝)10:00~12:00

https://orange810.com/peach-semi/

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

 7月23日(木・祝)13:30~15:30

https://orange810.com/chakura-semi/

 

 

 

◎ セルフセラピーカードお茶会 

 https://orange810.com/self-therapycard-tea/

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

 ・ 7月31日(金)10時~12時 残席3

 

 

◎ カフェキネシ・カウンセリングセミナー

https://orange810.com/cafekinesi-counseling-semi/

 カフェキネシをレベルアップさせるカウンセリンギ技術

 

 

◎ 空き状況&セミナースケジュール

https://orange810.com/schedule

 

 

 カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

https://orange810.com/cafekinesi-semi/

 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

https://orange810.com/chakura-semi

 

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー 

 リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

https://orange810.com/kinesinavi-semi/

 

 

◎ セルフセラピーカード・リーディングセミナー

  【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

https://orange810.com/self-therapycard-semi/

 

 

◎ 心と体の秘密をキネシオロジーで解き明かすヒントになる

  お知らせをお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
  セラピーの様子。ココロ模様。

  みんなはどんなことでなやんでいるのかな?

  コラムでお届けします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

 

こんにちは

キネシカウンセラー りかです。

 

今日は少し肌寒い!

 

でも最近じとじとムシムシしてたから

助かるなぁ。

 

もうすぐ梅雨明け

待ち遠しいですね(^^)/

 

 

さてさて、

今日のお題はこちら

 

 

 

 

セルフキネシの時に使えるテーマ その1

 

・ 自分が嫌いだなぁって思った人

 

・ イラっと来た人

 

・ イラっと来た人のこんなとこ

 

・ この人のこういうところが嫌い

 

 

 

こんなことを思い浮かべながらセルフキネシするといいよ。

 

その手順をちらっとご紹介です。

 

 

 

 

例えば、私だったら、

「夫の何も考えていないところ」とか?

 

 

かな。

うん。とてもいい例です。

ご説明します。

 

 

 

 

夫にイラっときたらですね。

 

頭の中で「セルフトーク」がさく裂するんですよ。

 

 

 

 

「まったくもー、何も考えていないんだから」

 

「ちょっとは考えてからもの言ってよね。」

 

「考えていないからそんな効率の悪いことにになるんでしょう。」

 

「え?こんなことすら考えていないの?」

 

と言った感じにね。

 

 

 

 

セルフトーク というのは

「頭の中『自動的に』流れるセリフ」

のことを言います。

 

 

 

 

で、夫にイラっときた私は、

こんな感じで、頭の中にセリフが流れるんですね。

 

 

 

何回か、そんなことを続けていると

 

 

 

 

あれ~ 私、おんなじこと

夫に対して怒っているなぁ

って気づくんです。

 

そしたら、

セルフキネシの出番です。

 

 

 

 

 

あ、自分で言うのもなんですが

この、「同じこと」で怒っている

という気づきもなかなかいい気づきです。

 

 

 

ここまでの気づきに至れない時は、

ただ「夫のこの行動」

といった風に、

 

自分がイライラする夫の行動を

思い浮かべながらセルフキネシで

調整することから始めてもいいかもしれません。

 

 

 

 

今回は、そこは飛ばして

夫の「何も考えていない」ところ

にイライラしているのに気付いているので

そこから始めますね。

 

 

 

 

1、「何も考えない夫」を思い浮かべてセルフキネシ

 

2、経絡を特定

 

3、調整法を特定

(カフェキネシ? ホメ? フラワーエッセンス?チャクラ?)

 

 

そして、選ばれた調整方法で

経絡の乱れを整えます。

 

 

 

そこで、経絡の乱れが整ったので

そこで終わり・・・

 

でもよいのですが、一歩進めることもできます。

 

 

 

 

夫にイライラしているのは

本当の問題の「仮面」であることが多いです。

 

 

 

本丸は、まだもう少し先にいます。

 

 

 

その「本丸」に手が届く

とても効果の高い「自問」があります。

 

 

 

それは、

 

「それと同じところ、自分にもありませんか?」

 

です。

 

 

 

自分に問いかけるんですよ。

他の人に言っちゃだめですよ。

 

大炎上!

しますよ!

いいましたからね私!

 

自己弁護は完了。

 

 

 

 

「それと同じところ、自分にもありませんか?」

 

そのように問いかけましたら

ありました。

ありました。

 

 

 

私にも、あるんです。

「何も考えていない」ことが。

 

 

 

普段は、いろいろ考えています。

 

どうしたらいいかな。

将来は?

子どもは?

仕事は?

夕方から寝るまでの時間の使い方は?

何時まで寝ようか?

相手に嫌な思いをさせないようにどうやって伝える?

 

などなど。

 

 

 

でも、

考えられない時もあります。

 

 

 

 

答えがでないこと。

教育や、子育て、将来のことは

なかなか答えが出ない。

 

考えるのが嫌になってしまうこともあります。

 

 

 

考えられることは、ひたすら考えているのですが

 

考えられない。

考えたくない。

 

ものに関しては、

考えていません。

 

 

 

そこまでいいのです。

考えていない。

ならそれでいいのです。

 

ところが、

夫が「考えてない」姿を見るとイライラし始める

ということは、

 

 

 

 

怒っているわけです。

 

 

 

 

考えてない夫に怒っているのではなく

 

考えていない「私」に怒っているのです。

 

 

 

考えられないからといって

 

「考えることを放棄した私」に

怒っているのです。

 

「考えることをあきらめた私」に怒っているのです。

 

 

 

本当は、考えるのに疲れてしまって

誰かに考えて、決めてほしい

という気持ちを許してあげられずに

怒っているのです。

 

 

 

 

いつも「考えていない」わけではありませんが

 

「考えられない」時があって

「考えていない」時があるわけです。

 

プラス、それに対して許していないし

怒っています。

 

 

 

 

ここまできたら、

後は、セルフキネシとか、

調整とかではありません。

 

もう、調整は済んでます。

 

 

 

何をするか?

 

 

 

「考えていない」私を許すのです。

 

 

 

考えられない時もあるよね。

 

もう考えたくないよね。

 

だれか、考えて答えを出してほしいよね。

 

自分で考えて答えだすのってほんと大変だよね。

 

頼りたくなるよね。

 

考えるのが嫌で先延ばしにすることあるよね。

 

嫌だもんね。

 

わかるよー。いいよー。大丈夫だよー。

 

そうなるよー。

 

 

 

 

そういった言葉を

 

ねぎらい と 許し を

 

自分にかけてあげるのです。

 

 

 

 

夫を許すかどうかは

どうでもよいのです。

 

この時

夫は「スクリーン」でしかないのですから。

 

 

 

まだ続きもできますよ。

 

でも今日はここまで。

 

どうですか。

 

私に対して炎上していませんか。

 

セルフキネシしにきませんか(#^^#)

 

 

 

それでは

また~~

 

 

*.゜。:+*.゜。:*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

今回のテーマの感想や
りかにきいてみたいこと
書いてほしいテーマ

などございましたら
どしどしお寄せくださいませ!


感想は毎回、励みになります♪
いつもありがとうございますm--m

質問などは
HPや通信でお答えさせていただきます♪

ドキドキ 感想・質問・リクエスト​​​​​​​

 

 

*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

 7月23日(木・祝)10:00~12:00

https://orange810.com/peach-semi/

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

 7月23日(木・祝)13:30~15:30

https://orange810.com/chakura-semi/

 

 

 

◎ セルフセラピーカードお茶会 

 https://orange810.com/self-therapycard-tea/

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

 ・ 7月31日(金)10時~12時 残席3

 

 

◎ カフェキネシ・カウンセリングセミナー

https://orange810.com/cafekinesi-counseling-semi/

 カフェキネシをレベルアップさせるカウンセリンギ技術

 

 

◎ 空き状況&セミナースケジュール

https://orange810.com/schedule

 

 

 カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

https://orange810.com/cafekinesi-semi/

 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

https://orange810.com/chakura-semi

 

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー 

 リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

https://orange810.com/kinesinavi-semi/

 

 

◎ セルフセラピーカード・リーディングセミナー

  【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

https://orange810.com/self-therapycard-semi/

 

 

◎ 心と体の秘密をキネシオロジーで解き明かすヒントになる

  お知らせをお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
  セラピーの様子。ココロ模様。

  みんなはどんなことでなやんでいるのかな?

  コラムでお届けします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

 

 

最近疲れているのでしょうか。

 

物忘れが半端ない(T_T)

 

こんにちは

オレンジ物語 りかです。

 

 

 

セラピールームについたら、

鍵がない(T_T)

 

 

 

ああ!

玄関で今日は珍しく

夫が送ってくれて、

出る直前に、「雨降るよ」って言われたから

 

いつも玄関にある鍵を

取り忘れたんだ~~~

 

 

 

 

と激しく夫に腹を立て

(完全なとばっちり)

自宅へ逆戻りしました。

 

やっと家についたら、

鍵はいつものところにあらず

 

 

 

娘とのお出かけセットの中に

入っていた。。。。

(完全なとばっちり)

 

 

 

大汗かいていたので、

少し休んで、

それから「行ってきます」

と家を出ました。

 

 

 

が、駐輪場について気づいた。

あ、また鍵がない。。。。

 

 

 

自分にあきれながら階段を上っていたら

夫が大急ぎで降りてきてくれて

鍵を持ってきてくれました。

 

 

笑いながら一言

 

「ばかじゃないの」

 

私。

 

「だからよー」

 

 

 

笑うしかないこの

ポンコツっぷり。

 

 

 

 

な一日のスタートとなりましたが

皆様はいかがおすごしでしょうか~~

 

 


 

さてさて、皆さま

「経絡」ってきいたことありますか?

 

 

 

カフェキネシやピーチタッチの

説明をするときに

 

「経絡」を整えるんです~

 

って言っているんですが。

 

 

 

簡単に言うと

「経絡」とは「エネルギーライン」のことです。

 

 

 

 

エネルギーラインの流れをよくすることで

 

身体的にも

心理的にも

不調が改善されていくんですね。

 

 

 

 

今日は

私がはじめて「経絡」の存在を実感したときの

エピソードを書こうと思います。

 

 

 

13年前かなぁ。

まだキネシオロジーを学ぶ前のことでした。

 

ちょうどセラピールームを開業したころでした。

 

 

 

 

あまりお客様もいらしてなく

文字通り

「首が回らなくなっていた」ころです。

 

 

 

 

ものすごい「寝違い」を

起こしたんですね。

 

 

 

 

勘違いじゃないです。

今朝みたいな。

 

「寝違い」です。

 

首がうごかないやつです。

 

 

 

 

その時の寝違いは本当にひどくて、

足を一歩踏み出すだけで

傷みが走ります。

 

 

 

 

その後私は、

何を思ったか、

近くの「鍼灸院」を探して

予約をとって

出掛けていきました。

 

 

 

 

家から徒歩5分ぐらいの道のりなのに

一歩一歩がスローで

ロボットみたい。

 

なかなかつきません。

 

 

 

 

やっとの思いで、着いたら

優しそうな女性の先生が迎えてくれました。

 

 

 

ベッドに寝ることも

出来なかったので、

まずは座って施術が始まりました。

 

 

 

でも面白いことに

私が痛いと言っている「首&肩」

には触れませんでした。

 

 

 

お腹、とか

足、とか

 

お灸して温めたり

針を打ったりしてくれました。

 

 

 

痛いのは首なのになぁ

でも何か考えがあるあのだろうなぁ

 

ぐらいにしか考えていませんでした。

 

 

 

そんなこんなで施術をしていくと

なんと

ベッドに横になれるほど

首の痛みが軽減しました。

 

 

 

 

「今なら横になれる?」

と先生は言いました。

 

 

 

「なれる!なれます!先生!」

もうすでに私は喜んでいました。

 

 

 

 

そしてほぼ施術が終わったあと、

また座った姿勢になりました。

 

 

先生が

「まだ違和感感じるところある?」

と聞きました。

 

 

 

ええ?

えーーーっと。

 

もうだいぶ痛みは引いていたので

その質問にはとまどいました。

 

 

 

 

これ「違和感」さえなくなるレベルまで

目指しているってことだよね?

 

 

 

 

もう日常生活に戻れるレベルなんだけれど

引っかかるレベルで

痛みを言っていいってことだよね?

 

と戸惑いながら、少し首を傾けて

 

 

 

 

「このあたりが、まだ引っかかる気がします」

 

と言いました。

 

そしたら、

そのあたりに(やっと首の施術)

 

すっと鍼を指しました。

 

 

 

そしてまた聞かれました

 

「今度はどう?」

 

「えっと、こちらの方もまだ引っかかる気がします」

 

 

 

 

すると先生は、

「・・・」

 

腕組みをして考え込んだあと、

 

分厚い本を出してきて

ぱらぱら本をめくりました。

 

その後

 

 

 

「そうだわ!」

と嬉しそうにいって、

私の足の小指の爪の脇に

ちょん っと針指しました。

 

 

 

すると、

なんということでしょう!

 

さっきまでの首の違和感が

消えてしまったんです!!!

 

 

 

びっっくりしました。

 

 

 

 

えーーーーー

なんで

足の指の爪の脇を刺激したら

 

首がうごくようになるんだよ~~~

 

 

 

 

そのオドロキを先生に言うと、

先生はニコっとして

 

「ホント、おもしろいわよね~」

と言いました。

 

 

 

これは

本当にびっくりしました。

 

足の小指の爪と

首はつながっているんだ!

 

という初めての実感でした。

 

 

 

その後、

東洋医学とか、鍼灸のことを調べました。

 

 

 

 

すると

どうも

「経絡」というのがあって

 

そのうえに

「つぼ」というのがあって

 

鍼灸ではその「ツボ」を刺激することで

治療をしているということがわかりました。

 

 

 

 

経絡の流れが何らかの理由で

滞ると不調になって

 

「ツボ」を刺激することで

経絡の流れがよくなり

 

そして

不調が改善する

 

ということがわかりました。

 

 

 

 

もともと

ドライフルーツから

漢方などに興味を持っていたので

 

東洋医学的を

学び始めるのに

ものすごくよいタイミングでした。

 

 

 

 

キネシオロジーは

経絡を整えることを目指しています。

 

 

 

 

暑いとか、ムシムシするとかいう

物理的なストレスでも

経絡は乱れますし

 

 

 

腹がたった。

腹が立つほどではなかったけれど

モヤっとしたとか

 

気付かなかったけれど

どうもイラっとしていたっぽいとかいう

 

心理的なストレスでも

経絡は乱れます。

 

 

 

「首が回らなくなる」という私の

身体的な症状も

 

「お金が続かなくなる不安」

という心理的なストレスと

結びついていたでしょうね。

 

 

 

慣用句って

本当によくできていますね^^

 

 

 

 

ということで、

 

 

 

カフェキネシは

経絡を整えますよ。

 

私の「経絡」との出会いは

こんなにドラマチックだったの~~~

 

 

というお話でした。

 

 

 

では

また~~~

 

 

LOVE 

キネシカウンセラー りか

 

 

 

*.゜。:+*.゜。:*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

今回のテーマの感想や
りかにきいてみたいこと
書いてほしいテーマ

などございましたら
どしどしお寄せくださいませ!


感想は毎回、励みになります♪
いつもありがとうございますm--m

質問などは
HPや通信でお答えさせていただきます♪

ドキドキ 感想・質問・リクエスト

 

*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

https://orange810.com/peach-semi/

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

https://orange810.com/chakura-semi/

 

 

 

◎ セルフセラピーカードお茶会 

 https://orange810.com/self-therapycard-tea/

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

 ・ 2020年7月31日(金)10時~12時 残席3

 

 

 

◎ カフェキネシ・カウンセリングセミナー

https://orange810.com/cafekinesi-counseling-semi/

 カフェキネシをレベルアップさせるカウンセリンギ技術

 

 

◎ 空き状況&セミナースケジュール

https://orange810.com/schedule

 

 

 カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

https://orange810.com/cafekinesi-semi/

 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

https://orange810.com/chakura-semi

 

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー 

 リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

https://orange810.com/kinesinavi-semi/

 

 

◎ セルフセラピーカード・リーディングセミナー

  【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

https://orange810.com/self-therapycard-semi/

 

 

◎ キネシ関連のコラム・セミナーのお知らせを

  月一でお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
  無料メールマガジンです。

  配信スタンドが変わります。
  登録変更をよろしくお願いします。
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm