こんにちは
キネシカウンセラー りかです。
今日は少し肌寒い!
でも最近じとじとムシムシしてたから
助かるなぁ。
もうすぐ梅雨明け
待ち遠しいですね(^^)/
さてさて、
今日のお題はこちら
セルフキネシの時に使えるテーマ その1
・ 自分が嫌いだなぁって思った人
・ イラっと来た人
・ イラっと来た人のこんなとこ
・ この人のこういうところが嫌い
こんなことを思い浮かべながらセルフキネシするといいよ。
その手順をちらっとご紹介です。
例えば、私だったら、
「夫の何も考えていないところ」とか?
笑
かな。
うん。とてもいい例です。
ご説明します。
夫にイラっときたらですね。
頭の中で「セルフトーク」がさく裂するんですよ。
「まったくもー、何も考えていないんだから」
「ちょっとは考えてからもの言ってよね。」
「考えていないからそんな効率の悪いことにになるんでしょう。」
「え?こんなことすら考えていないの?」
と言った感じにね。
セルフトーク というのは
「頭の中『自動的に』流れるセリフ」
のことを言います。
で、夫にイラっときた私は、
こんな感じで、頭の中にセリフが流れるんですね。
何回か、そんなことを続けていると
あれ~ 私、おんなじこと
夫に対して怒っているなぁ
って気づくんです。
そしたら、
セルフキネシの出番です。
あ、自分で言うのもなんですが
この、「同じこと」で怒っている
という気づきもなかなかいい気づきです。
ここまでの気づきに至れない時は、
ただ「夫のこの行動」
といった風に、
自分がイライラする夫の行動を
思い浮かべながらセルフキネシで
調整することから始めてもいいかもしれません。
今回は、そこは飛ばして
夫の「何も考えていない」ところ
にイライラしているのに気付いているので
そこから始めますね。
1、「何も考えない夫」を思い浮かべてセルフキネシ
2、経絡を特定
3、調整法を特定
(カフェキネシ? ホメ? フラワーエッセンス?チャクラ?)
そして、選ばれた調整方法で
経絡の乱れを整えます。
そこで、経絡の乱れが整ったので
そこで終わり・・・
でもよいのですが、一歩進めることもできます。
夫にイライラしているのは
本当の問題の「仮面」であることが多いです。
本丸は、まだもう少し先にいます。
その「本丸」に手が届く
とても効果の高い「自問」があります。
それは、
「それと同じところ、自分にもありませんか?」
です。
自分に問いかけるんですよ。
他の人に言っちゃだめですよ。
大炎上!
しますよ!
いいましたからね私!
自己弁護は完了。
「それと同じところ、自分にもありませんか?」
そのように問いかけましたら
ありました。
ありました。
私にも、あるんです。
「何も考えていない」ことが。
普段は、いろいろ考えています。
どうしたらいいかな。
将来は?
子どもは?
仕事は?
夕方から寝るまでの時間の使い方は?
何時まで寝ようか?
相手に嫌な思いをさせないようにどうやって伝える?
などなど。
でも、
考えられない時もあります。
答えがでないこと。
教育や、子育て、将来のことは
なかなか答えが出ない。
考えるのが嫌になってしまうこともあります。
考えられることは、ひたすら考えているのですが
考えられない。
考えたくない。
ものに関しては、
考えていません。
そこまでいいのです。
考えていない。
ならそれでいいのです。
ところが、
夫が「考えてない」姿を見るとイライラし始める
ということは、
怒っているわけです。
考えてない夫に怒っているのではなく
考えていない「私」に怒っているのです。
考えられないからといって
「考えることを放棄した私」に
怒っているのです。
「考えることをあきらめた私」に怒っているのです。
本当は、考えるのに疲れてしまって
誰かに考えて、決めてほしい
という気持ちを許してあげられずに
怒っているのです。
いつも「考えていない」わけではありませんが
「考えられない」時があって
「考えていない」時があるわけです。
プラス、それに対して許していないし
怒っています。
ここまできたら、
後は、セルフキネシとか、
調整とかではありません。
もう、調整は済んでます。
何をするか?
「考えていない」私を許すのです。
考えられない時もあるよね。
もう考えたくないよね。
だれか、考えて答えを出してほしいよね。
自分で考えて答えだすのってほんと大変だよね。
頼りたくなるよね。
考えるのが嫌で先延ばしにすることあるよね。
嫌だもんね。
わかるよー。いいよー。大丈夫だよー。
そうなるよー。
そういった言葉を
ねぎらい と 許し を
自分にかけてあげるのです。
夫を許すかどうかは
どうでもよいのです。
この時
夫は「スクリーン」でしかないのですから。
まだ続きもできますよ。
でも今日はここまで。
どうですか。
私に対して炎上していませんか。
セルフキネシしにきませんか(#^^#)
それでは
また~~
*.゜。:+*.゜。:*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:
今回のテーマの感想や
りかにきいてみたいこと
書いてほしいテーマ
などございましたら
どしどしお寄せくださいませ!
感想は毎回、励みになります♪
いつもありがとうございますm--m
質問などは
HPや通信でお答えさせていただきます♪
感想・質問・リクエスト
*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:
経絡対応の上質なアロマを使って
セルフキネシセラピーの方法を学びます。
7月23日(木・祝)10:00~12:00
https://orange810.com/peach-semi/
◎ セルフチャクラキネシ『help』
フェアリーミストを使って「自分の」
チャクラを整えるセラピーを学びます。
7月23日(木・祝)13:30~15:30
https://orange810.com/chakura-semi/
https://orange810.com/self-therapycard-tea/
セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会
・ 7月31日(金)10時~12時 残席3
https://orange810.com/cafekinesi-counseling-semi/
カフェキネシをレベルアップさせるカウンセリンギ技術
◎ 空き状況&セミナースケジュール
https://orange810.com/schedule
経絡対応アロマを使った
キネシセラピーを学びます。
https://orange810.com/cafekinesi-semi/
フェアリーミストを使ってチャクラを
整えるセラピーを学びます。
https://orange810.com/chakura-semi
リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。
https://orange810.com/kinesinavi-semi/
【日程リクエスト承ります】
セルフセラピーカードのリーディングが
できるようになります。
https://orange810.com/self-therapycard-semi/
◎ 心と体の秘密をキネシオロジーで解き明かすヒントになる
お知らせをお届けしています。登録はこちらから。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu
◎ 「心と上手にコミュニケーション」
セラピーの様子。ココロ模様。
みんなはどんなことでなやんでいるのかな?
コラムでお届けします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm