珍しく相棒と同じ時間に昼寝をした土曜日
起きたら急に八戸へ行こうと言い出して
バタバタ
前々から、相棒は館鼻岸壁朝市に行ってみたいと言っていた
海から登る朝日を久しぶりに見た!
到着したのは夜の12時
港にはイカ釣り漁船がいて眩しいほど明るい
駐車場の奥が朝市会場で、ちょっと見に行ってみようと
歩いているうちに船は出港し辺りは真っ暗
でもすでに準備してる屋台もいくつかあり
有名な唐揚げ、しおてばのお店はこれだ!とすぐわかった
昼の暑さが嘘のように肌寒い夜中の港で車中泊
あんま眠れず朝の3時、相棒は
もう並んでくると車を出る
一時間ほど遅れて行ってみると
すごい活気
限定のしおてばハーフは売り切れてたけど
普通のしおてば買えた
フライヤーは10個位並んでたかな
人もすごい
揚げたてしおてばを港の縁で
美味しかった!
日の出とともにお店が増えて
ぐるっと一周
急に来たからあんまどれが有名なのかわからず
とりあえず人が多いとこに並んでみたり
焼き小籠包食べた
何か分からずとりあえず並んだら草餅
プチトマト、一袋買って1つ食べたら美味しくて
また並んだり
満喫したと思ってもまだ朝の5時
一番美味しかったいちご煮!
相棒がよくいちご煮いちご煮って言うけど
缶詰と、どっかで一度食べたくらいしかない私は
美味しいと思ってなかった
でもこのいちご煮海鮮の深い出汁と紫蘇の香り。。。
また行ったらこれ絶対食べる
近くには朝早くからやってる温泉も沢山あり
レトロなお風呂に入り帰路
駐車場出る頃には待機列で道路が混んでいた
相棒の尿酸値の敵の為二人で半分こ
帰り道は眠くて辛かったけど
郡山から片道六時間の弾丸
久しぶりに無茶して楽しかった