観たのは舞台だが、2002年の映画を思い出すばかりだった。特に、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ。演技力、美しさ、迫力、気品の全部がそろったヴェルマ。いま思い出してもすごい俳優だ。


この作品、ストーリー自体に感動とかはない。のし上がれるなら何でもする金髪ロキシー、プライドが激高だけど品格を大事にするヴェルマ、愛が上辺か本心かわからないペテン師を地で行くビリー。みんな難アリで共感は難しい。でも私達はこの人たちを好きになれなくていい。こう消化できたのは、ロキシーとヴェルマが最後に手を組んで魅せる場面で「これがアメリカの象徴ですよ」というセリフがあったから。これですべてが腹落ちする感覚。個々人は重要ではなく共感する必要もない。あ、みんな軽薄でアホだったんだなと分かる。努力しようがプライドがあろうが、スキャンダルも殺人も大量消費される世の中にあってはほとんど意味がない。リアルな世界とリンクして苦笑しつつ最高の拍手を送って観劇終了した。


一番の見せ場はセルブロックタンゴだった花火誰も自分の罪を反省していないのが痛快でかっこいい。この精神は見習いたい赤ちゃんぴえん

でもやっぱりビリーみたいな仕事のプロ?にも憧れるわ。ウィ◯ッドのオズ陛下みたい。


マシュー・◯リソンさんは立ってるだけでとにかくかっこよかった!今もグリー大好きだから眼の前にいるなんて夢のようだったよ





感想書いたっけ、書いてないよな、残しておこう


良い題材と思うが全体的には暗さのある映画だった

それでも、どうなっちゃうのかとラストまでドキドキさせられた自分に驚いた

最後はそれなりのハッピーエンドだったからそこは素直に良かった


学びとしては、人にはそれぞれ、その人に合う立場と輝く場所があるんだなということ

階級とか差別じゃなく、その人なりのベストや成功は見極めて良いと思った



これはまた素晴らしいステージを見ることができた!

だいたい、あのメンバーとあの規模感で満足しないわけがない、それがわかっていたから行く決断をして本当に良かったと思う

一人で行くと寂しいけどね不安


マイケルさんには人間としての崇高さがある

家族や仲間どころか人類すべてを愛してる感じが溢れてるんだよね

パフォーマーとして自分自身で表現する時期が終わりつつあり、演出家という次のステージに行きたいと考えている理由(想い)には尊敬しかない 

自分のキャリアに感謝して、次世代にチャンスを与えていくなんて素敵すぎるでしょ


私もマイケルさんみたいな人間になりたいな

そう考えると、今はとことん自分を使って経験し悩み尽くして、10年後くらいから視野を広げるとかでもいいのかね


内容もとても満足した

特にマイケルさんのalways remember us this way、素晴らしすぎて泣いちゃいそうだったえーんマイケルさんが観客一人ひとりに向けて歌って愛を伝えてくれた気がして、未だに頭に残ってるしずっとリピート再生してる


そしておかやまさん、初めてお目にかかったけど、明るさと美しい立ち姿が印象的だった

舞台で映えるには、やはりスッとした姿勢が大事だなと(体感や柔軟性にもとづくもの?)天真爛漫なエンジェル、目が釘付けだったわー


ちなみに声量や見せ場という意味ではふじおかさんが一番だったわね


あとバンドメンバーが全員ニコニコ楽しそうに演奏していて、あー笑顔っていいもんなんだなって思った

・・・毎日感じるよ、こんな事言うなんて成長したな自分、と




ということでこの度もありがとうございました!!

また来日してくれますように!!



久しぶりのセキスイだった

ここに来るとまぁやっぱりトリプルエーさんのライブに行ってた頃が懐かしい!いい思い出!



付き添いで参加したけど、単純にすごいなと、元気をもらったライブだった

71歳だなんて若すぎる。話し方にも品があって聞き入ってしまう声だった

シンガーソングライターとは、の話で、「自分は誰かの想いを手紙で代筆して歌にして届けるような仕事をしてるんだ」と仰っていたのが良かった

今の自分の気持ちを代弁してくれる歌は何かななど考えたよね(白日とか素晴らしき日常が浮かんだ昇天


会場のファンからは、はましょうへの愛情を感じた

ロックということで脳を直接刺激するようなギター演奏も良かった

終わったあともしばらくジェイボーイやプレイスインザサンあたりを聴いてたし、行ってよかった




ところで、70〜80年代というと歌詞の内容が古臭いのは仕方ないわね

懐メロは、ツッコミどころ満載の歌詞は聞いちゃだめ、ノリで楽しむもんだと学習



原田さんの司会が良かった。アナウンサーみたいなトーク回しで面白くて完璧だった。小□田さんがとてつもなく素晴らしい。ライトがあたった瞬間の役への入り方が誰とも違う。歌声も舞台の真ん中にいる人そのものでしかない。一□さんの独自空間を作る才能は日本随一だと思う。貴族というより王。ていうかさ日本初演トー□を間近で見られたってすごくないか?この場にいられて幸せだと思った赤ちゃん泣き最近は相変わらず新□さんが好きなのだけど、役にはまったこんな感じの新□さんは初めて見たな。やはり大好きなので一生ついていく。このコンサートは本物の名曲の宝庫だった。私が気に入ってる曲ベスト3は、ミルク、レ□ッカ、星から□る金!私が気に入ってる曲ベスト3は、ミルク、レ□ッカ、星から□る金!脳も心も大満足の内容だった。

ただですね、ネガティブな気持ちになった部分もある。個人的には盛り上がりにくい曲順だったこと(盛り上がりを期待する観客がいないのかもだけど)レ□ッカも星から□る金も私だけにも、誰が歌うかなんて分かってたけど一曲くらいあの方にお願いしたかったこと。


まずはちゃんと観に行けて良かった
コ□ナでマイケルさんのジー□スコンサートが一部中止になってしまって、今度こそという気持ちが強かったから!
 
ストーリー、ロックな楽曲、キャストと演技、演出、劇場の音響やサイズ感の全て最高だった昇天
私の人生で印象に残ったミュージカルベスト3に入る秀逸な作品だったし、もっと世間から注目されて良い作品だと思う!
企画してくださった主催者関係者出演者の皆様、そして行く決断をした自分に心から感謝昇天出会えてよかったです!
 


 
ストーリーを全く把握せず挑んだ初日だったからか、ポスターと内容のギャップに驚いたね
難しい作品で、観る時々、人それぞれに理解が分かれると思われる
私も何度か観劇を繰り返したりふと思い出しながら一生かけて解釈することを覚悟したキメてる
でも、解りやすく魅力的な楽曲の傍らストーリーは全然単純じゃない、みたいな作品は大好きだよ
ちなみに、荻田さんの演出はやはり自分好みだったと思う 演出というものの重要さを思い知ったのも初めての経験かもしれない 私の観劇の視野も広がってるんだろうな
 
マイケルさんと中川さんはホワイトとして納得の人選だわ 若さやあどけなさではない、天性の純粋さや慈悲深さはこの二人以外にありえない
パンフレットでも、マイケルさんを“この人の持つ達観したようなオーラは高次元から人間を見守るホワイトそのもの”と評していたように、「マイケル・ホワイトに見守られたい」と思った人はたくさんいたんじゃないだろうか赤ちゃんぴえん
 
ブラックは、完全な悪じゃなくて、イキってるように見えるし、追い込まれても余裕ぶってニヤついてるあたりが二次元ぽかったよ
あわせて、ブラックの異次元の衣装(ホワイトも)、舞台上のロザリオ、多用される赤いライトなど、エリ□ベート日本版におけるトート演出と重なる部分があるね
日本ではこういう、非日常の怪しい魅力が好まれるんだろうね 自分も例に違わずだし
 
出演者さんに関しては、これはもうそろそろ、韓□ミュージカルのレベルの高さを正式に認めなくちゃならない(遅い)
私が実際に観ただけでも、マイケルさんやジュ□スさんやDIVAに来てくださったお2人や今回の出演されたジ□ンさんチュン□ュさんなど、実力が尋常じゃない
日本じゃ知名度はあっても実力が伴っていない事が多いと思うなか、あちらのスターの魅力に脱帽だよ
これは正直リアルに韓国遠征するのもありだなと
 
余談だが、舞台映えする顔っていう言葉はあるけど、舞台映えする声もあるよね
スターっていうのは声までスペシャルで、自然と耳がそちらに向けられてしまうもだね
 
この作品で気に入っているところは、
光は、神の導く先が必ず明るいとは限らないことを部分的に示したところ
それはブラックが歌う“霧が晴れたら明るいのか”という歌詞にも表れてる
私は、神はいるかもしれないけど、決して優しい存在なんかじゃないと思ってる派
生きるうえで数々の試練があり、誘惑が身近に存在する以上、光(神の道)を信じて歩み続ける困難さは誰の想像にも容易い
だから、手を差し伸べるだけのホワイトに対して人間のすぐ近くまで降りてくるブラック、ブラックに染まっていくジョン、そして死を以て罪を贖う(いつものパターンな)ホワイトを冷笑して見つめるブラックの描写に納得できたよ
作者は人間のことがよく分かってるなと
光と闇はきっかけも結果も紙一重なんだよね
だからこそ“あなたの選択こそ光の生まれる源”というわけで
 
 
中川さんは“マイケルさんのホワイトには厳しさ、正しいがゆえの厳しさを感じました”と対談で話していたようだけど、ほんとそれ指差しこんな概念的な感覚を表現できるマイケルさんは最高の役者さんだよ
でもホワイトもマイケルさんも、優しい笑顔をみせてほしい!だから、観客もキャストも休ませない怒涛の展開からのカーテンコールでやっとマイケルホワイトのニコニコの微笑みが見れてほっとしたよゆめみる宝石
 
コーラスの方々も素晴らしかった 生歌でこのクオリティを聴けるの豪華だと思うびっくりマーク
荻田さんは“リンボを彷徨っている亡者、だから誰かのために歌うのではなく自分のために歌ってくださいね”と声をかけたとのこと あの力強いコーラスはこれ故かと、事後ながら鳥肌がたちました
 
この作品で一番解釈が分かれるところは、ホワイトとブラックが何者なのかということ
ジョンの心の内の葛藤か、何らかの抑圧された感情の擬人化か、ほんとうの意味での神と悪魔か
演出家やキャストがどうこの世界観を捉えて役を演じるのかを見極めるのもこの作品の醍醐味だよね 個人的にはホワイトとブラックの言動の意図がわからないとき、別のキャストの様子を見て把握するスキルも身についた気がしますわにっこり
私はファンタジー的な脳だからさ、ホワイトとブラックは実在していてほしいと思うよ
退廃的な感じも好きなので、ブラックは常にホワイトに戦いを挑んでほしいし、ホワイトは遊んであげてほしいし、都度ブラックを打ちのめしてほしい笑
媒介にされた人は溜まったもんじゃないけどね 最後は絶対にハッピーエンドで!
 
この作品で受け入れきれなかったのはグレッ□ェンを純真無垢であるかのように描いていること そんなに綺麗なもんかよっていう主観が強すぎて凝視
ただ、珍しくパンフレットを購入してよかったと思うのが、AKANE L□Vさんが演出の荻田さんに言われたこととご自身の解釈を語っていたから
荻田さんに“包容力をおさえて。聖母マリアにならないでむしろマグダラのマリアのイメージで”と言われたとこのこと
そして、AKANE L□Vさんは、視野が狭い、すぐキャパオーバーになるキャラクターとして演じたとのこと
なるほど、見る側の私もグレッツェンの本質が見えてなかったよ
グレッ□ェンにも隙はあったし、何よりも圧倒的に弱かった
あの弱さは世間知らずで独りよがりで夢ばかり見ていたからなんだろうね
 
DE□ILコンサートの時にも書いたけど、こんなに素敵な作品に出会った2023年はもう何も言うことが無いくらい完ぺきな1年や
これ以上も以下もいらないから、この余韻に浸った状態のままでいたいな~~
 
そんな感じでDE□ILは大好きな作品の一つになりました〜
純粋に楽しめたミュージカルだったわーー

子どもたちかわいいびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク
親にわかって欲しいって歌う姿、先生をロックバトルに連れ出そうと歌う姿、なによりあんなに小さいのに一生懸命歌ったり楽器弾いたりする姿に何度もウルッときてしまった

かっきーの先生も良かったわ!
保護者会で訴える姿は古美門先生のようだったな
デューイみたいなこども大人て感じの主人公が出てくる作品、色々見返したくなった
例えばアバウトアボーイみたいなやつ

それにしても、支配者への怒りをぶつけるんだというROCKっていいもんだね


今回も行く決断をしてよかったと思えたコンサートであったニヤリ
 
まずメンバー、すでに活躍されてる方々だけど私にとっては掘り出し物感覚で、えーまだこんなに素敵なスターが日本にいたのってなったよねー
今回初めて出会ったのは東山さんと三浦さん、美しくて華のあるお二人だった昇天
ソ□ンさんはいつも通り美女でお衣装も似合ってた昇天この方がどんどん好きになるわ
今回の5人がステージに並んで立つ姿は眼福すぎたよ。もちろん、外見の美しさだけではなく、観客をひきこむパフォーマンス、ゆるくふわっとしてても面白いトーク、なんとなく滲み出る努力や泥臭さなど全て魅力的だった!藤岡さんの交友関係がすごい
 
曲の感想
オープニングのド□ミの歌:改めて聴くと元気出る口笛これが1曲目って良いセンスと思った
レベッカ、ピ□ン、最後のダ□ス、時が来た:この流れが怒涛に良すぎた不安初っ端から求めていたものを聴けて今年も最高であることを悟った
闇が□がる:また良すぎる選曲で不安さらに超絶素敵なお二人でやるんだからまったくもうまったくもう不安お二人の雰囲気が役柄に合いすぎて目が離せなかったわ
リトルコゼット:東山さん面白すぎないか不安不安??こんなにイケメンなのに笑いのセンスもあって、出会えてよかったわ
 
今年も、藤岡さんを好きで良かったなーと思ったよ
ご本人様コメントに「足を進めなければ見えない景色がありました」とあったけど、ファンとしても、藤岡さんについてきたからこそ見えた景色がありましたほんわか毎度毎度楽しい企画をありがとうございます!!
heaven on their mindsなどは最高だったし来年はもっとたくさん藤岡さんの歌聞きたい!!
 
 
ちなみに、私の場合会場がコンパクトめだとその観劇の満足度が高くなると気づいた
前方席がいいのではなく私達だけのために歌ってくれてる感がほしくなっちゃうわけだよ