気付きの価値。
もう、今年の残暑的なお天気も終焉ですかね(-^□^-)
気付けば、あと半月後には衣替え。
気付けば、あと半月後には、我が社の心地良いCOOL BIZも終焉でした(T_T)
菊池です。
本日は毎月恒例の事業部勉強会。
展示場のモデルハウスに缶詰です。
各セクション(営業・設計・コーディネーター)が果たすべき目的に対してのスキルのブラッシュアップ。
やらねば気付かなかった事が、毎度テンコ盛り\(゜□゜)/
これだから、止まってはいけないんだと、いつも胸に突き刺さりますσ(^_^;)
今週末からシルバーウィークという名の5連休。
ご来場される方々の組数も、ここ数ヶ月では最も多いご来場数になります。
折角のお休みにも係わらず、こうして我が社のモデルハウスに足を運んで頂けた方々へ、
今後の家づくりの参考にして頂ける内容をお伝えできる準備は、これで出来たと思います。
家づくりは、暮らしを豊かにするための人生最大の買い物です。
心もカラダも住宅自体も、健康に心豊かに暮らせるための「気付き」を得て頂ければと(^-^)/
ご家族皆様で、よろしければ是非、ご来場下さい♪
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
www.glife-soyo.jp
秋ですねぇ~(-^□^-)
我が社のダイエッター が取り組んでるのが、噂ではこれらしいです。
- ターザン 2015年 9/24 号 [雑誌]/著者不明
- ¥510
- Amazon.co.jp
是非、これを読んで成果を出して欲しいと思います(-^□^-)
何事も、裏付けのあるセオリーは継続すると成果がでるもんです。
3ヵ月後、シルエットは別人になってる事でしょうσ(^_^;)
菊池です。
さてさて、今月の社員全体の読書課題本。
- 100円のコーラを1000円で売る方法―マーケティングがわかる10の物語/永井 孝尚
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
2012年8月に読んだ、役員対象の課題本でした。
こんなに前に読んだ感覚は、全くありませんでしたが、我が社の経営計画手表に記録されて
いますので、間違いないと思います。
・・・歳とともに、記憶も薄れていくので、記録って大事でだなとσ(^_^;)
という事で、内容も薄れているので、僕の場合、再読必須のようです(-"-;A
ちなみに、今最も気になる雑誌は・・・・、
- 山と溪谷2015年10月号 特集「輝ける秋、一期一会の山旅へ 錦繍彩る、紅葉名山。」/著者不明
- ¥1,028
- Amazon.co.jp
今年は、紅葉を満喫してみたい・・・・・(*v.v)。
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
www.glife-soyo.jp
一期一家。
今日のランチはコンビニ。
そこで「菊池さん!」と声を掛けられ、ふと振り向くと地元のバーテンダーさん が(-^□^-)
最近、ほとんどお邪魔できていないにも係わらず、名前を呼ばれると嬉しいもんです(*v.v)。
以前、お店のマスターが言ってました。
バーテンダーに必要な絶対スキルは記憶力だそうで。
Mi-yaくん は、持ってますね(‐^▽^‐)
頑張って痩せて下さい(^^ゞ
菊池です。
さてさて、来週からシルバーウィーク。
弊社のモデルハウスがある相模原住宅公園は、今週から色々とイベント三昧らしいです。
「一期一会」・・・・ではなく、「一期一家」って、上手いなと(・∀・)
ホントそうだよなぁと、しんみりと見入っちゃいましたσ(^_^;)
それにしても、昨日とは打って変わって、場内の駐車場がほぼ埋まるほどの賑わい。
来週は5連休。
秋も本番ですね。
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
www.glife-soyo.jp
ワクワクしながら、楽しみながら。その2
今朝、05:49ごろに震度4~5の地震がありました。
・・・朝RUN中だったせいか、全く気付く事無く、06:00過ぎに自宅へ戻りTVを見た途端、
ビックリ( ̄□ ̄;)!!
震度4以上って、場合によっては室内で落下物が出てもおかしくない震度かと思いますが、
短い時間だったせいか、何も無かったような状態で、かつ、うちの家族はみんな熟睡σ(^_^;)
何はともあれ、無事で何よりです。
菊池です。
さてさて、そんなレベルの地震があった訳ですから、通勤電車のダイヤは予想通り狂っており、
最大60分以上の遅れが・・・というアナウンスを聞いて、これまたビックリ( ̄□ ̄;)!!
週末だったせいか、電車内はいつもよりグッと空いていた為、駅での混乱もなく。
と言え、本日は朝一で東京都国分寺市で建築中のA様の上棟式。
ギリギリの到着になってしまい、大変恐縮ですm(_ _)m
本日上棟式のA様は、先日、上棟式を執り行われたA様 のご兄弟様。
ほぼ同じ工程で建築させて頂いており、こうしてご兄弟様両名の、ご自宅をご用命頂けた
ご縁に心から感謝です。
しかも、こうして無事に上棟式を迎えられた事が、一番の成果。
今後も気を緩める事無く、完成までチーム一丸で進めさせて頂きます。
リビングを見上げると、そこは8帖ほどの吹抜け空間。
スタイリッシュな鋼製階段と大空間の吹抜けから燦々と降り注ぐ光を感じながら、家族と一緒に
時を過される時間をイメージすると、ワクワクせずにいられません(-^□^-)
毎度の事で勝手な主観ですが、完成までのプロセスがイメージが、施主様より鮮明な分、
ワクワク感は施主様以上だと自負しております(*v.v)。
注文住宅って、ホント素敵だとい思います:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
www.glife-soyo.jp
自分事か、他人事か。
本日は朝から青空。
こんな空を見上げるのは、いつ以来か覚えていませんσ(^_^;)
災害が起きない程度の雨風であって欲しいと常に思います。
菊池です。
さてさて、弊社では全社員対象の社長主導・主催の取組みがいくつかございます。
「気付きメール」
この気付きメールは、毎週金曜日にお題に対しての気付きや感想等を、社長直にメールを送り、
全てのメールに社長がご自身の感想や考えを返信するという仕組み。
この取組み、実は強制ではなく、自身の取り組む姿勢がある意味問われていると思っています。
自分事として捉えられているか、否か。
あるお題に対して、自分事として向き合って回答しているか、または他人事としてスルーしているのか。
そんな僕も、当初の返信率は、正直決して褒められたものではありません(゚_゚i)
「あっ!送ってなかった・・・・」なんて日は、数知れず(・・;)
社長の返信率は100%だと思います。
少なくとも、僕が送ったメールで返信がなかった事はありません。
そんな事に気付けた事で、継続できるようになるもんです(^^ゞ
自分事として捉える。
そういう人財と仕事をしたいと思いますし、もし我が家を建てるなら、そういう人財に家を建てて
欲しいと思います。
本質が磨ける良い取り組みだと・・・・、最近気付きましたσ(^_^;)
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
www.glife-soyo.jp





