注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!” -740ページ目

残りわずかです!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  「素足がとっても気持ちよく、スリッパはあまり履いていません」

     相模原市在住:H様  ~「風家」完成現場見学会 ~ 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■■■今回の見学会のみどころ!!■■■

①リビングから繋がるデッキ(アウトドアリビング)がより開放感を演出!


②やわらかい光がLDKに降り注ぐ吹き抜け空間!


③吹き抜けの手スリは腰壁ではなく縦格子にして圧迫感をなくすとともに、より明るく開放的なイメージに!


④主寝室から続くWICは広々3畳 !


⑤キッチンは奥様がこだわった収納を兼ねた飾り棚(普段使うものをディスプレイしながら、収納できる)!


などなど、実際に体感して頂く事で、より理解が深まると思います。


☆見学会の詳しいイベント情報はこちら!☆
http://www.soyo-opus.jp/article/13315006.html

今回の見学会は、以下の時間帯で開催を予定しておりますので、ご希望の時間をお選び頂き

【ご予約】をお願い致します。


■日程:平成20年9月20・21日(土・日)の2日間


■場所:神奈川県相模原市津久井町


■時間: <予約時間>  <募集組数>
     10:00~11:00 (土:1組/日:1組)
     11:00~12:00 (土:0組/日:0組)※受付終了            
     13:00~14:00 (土:1組/日:2組)
     14:00~15:00 (土:1組/日:1組)
     15:00~16:00 (土:2組/日:0組)
    <2日間共、上記の時間帯でご案内致します>


■定員:残り9組 【予約要】

詳細の開催場所については、ご予約を頂いた方へ今回の【完成見学会】の詳細の開催場所を

メールにて送信(PDFファイルにて)、又はご自宅へご郵送いたしますので、


■お名前
■ご住所
■お電話番号
■メールアドレス


をご教示下さい。

→お電話:0120-57-1140(担当:キクチ・コバヤシ)

→e-mail:opus@soyo-inc.co.jp

どちらでも結構です。

ご家族皆様で、是非、お越し下さいませ。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。


☆自然素材の家の分譲情報はこちら!☆
http://www.soyo-opus.jp/article/13294368.html

☆弊社がお手伝いさせて頂いた事例はこちら!☆
http://iezukuri.homes.co.jp/member/construction_case_list/gid=11/o=9100010hRROg5_ZrJIw

☆自然素材の家を建てて頂いたお施主様の声はこちら!☆
http://www.soyo-opus.jp/category/1207351.html


☆自分のペースで土地探しをしたい!という方はこちら!☆
http://soyo.ii-tochi.net/


☆土地探しのポイントを知りたい!という方はこちら!☆
http://soyo.ii-tochi.net/mailseminar/regist.html

現場LIVE♪

今日は3連休の中間日。

予想通り国道16号線以外はスイスイでした(-^□^-)


そんな訳で、現場の視察へ行く事に。


1456 こちらの現場は、先週から着工した「風家」の現場。


基礎工事中で、防湿フィルムを敷き詰めた状態です。


今月中には「上棟」の工程まで進みます。


楽しみですね♪





868 続いての現場は、現在内外装の下地工事が完了し、

まもなく、それぞれの仕上工事に入って行く現場です。


「ダブル断熱」の外張り断熱パネルも綺麗に施工されており、

いよいよ外壁に色が入ります!


塗り方のパターンも、施主様と現場で打ち合わせし、

これが完了すれば、外部足場が外れます。


もうすぐお披露目ですね♪



965

LDにある吹抜けもカタチになり、2Fから入る光のイメージも

付き易い状態になりました。


吹抜けの天井にはシーリングファンが付く事で、さらに

ダブル断熱の効果が得られる事と思います。


こちらも、これから内装仕上げに珪藻土を塗りますので、

外壁同様に空間に色が入ります!


こちらもガラッと変わりますので、楽しみです(^-^)/


今月20・21日は厚木市で「風家」完成現場見学会 を開催します。


上記でご紹介した施工中の現場が完成した状態が確認できますので、


是非、ご連絡の上、お越し下さい(^O^)/


スタッフ一同、お待ちしております。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇-----------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


☆自然素材の家の分譲情報はこちら!☆


☆弊社がお手伝いさせて頂いた事例はこちら!☆


☆自然素材の家を建てて頂いたお施主様の声はこちら!☆


☆自分のペースで土地探しをしたい!という方はこちら!☆


☆土地探しのポイントを知りたい!という方はこちら!☆


♪愛と勇気だけが友達だ・・・・そうです。


365
先日のお休みを利用して、親子3人で行って来ました~!!!


横浜アンパンマンこどもミュージアム


予想通り、息子はアンパンマンを目の前にして大はしゃぎ^O^)/


ストーリーはもちろん、アンパンマンが何者なのかなど、全く分からないはずなのに、

いつも間にか覚えてしまったキャラクターでしか過ぎないはずなのにゾッコンですから。


前の晩に近所のレンタル屋さんでアンパンマンのDVDを借り、出かける前にアンパンマンレクチャー?を

しながら、3人でテンションを上げて行った訳ですが、



112 ・・・・・・やっぱり、夏休みが終わっても混んでますね。


しかし、そんなのは子供には関係ありません。

いつもは、自宅からの移動中の道路や廊下では歩くのを嫌がるくせに、

この日ばかりは、縦横無尽にあっちこっちへ。


屋外の広場では、アンパンマンのコンサートが賑やかなメロディにのせて

行われ、灼熱の太陽の下、ずっと彼オリジナルのダンスで踊りっぱなし。



・・・・・さすがに僕もその光景には、最初は笑えましたが、最後には引いてしまいました・・・・・。



888 ショーが終わると、彼は動物好きなので、今度は広場に降りてくる

鳩に釘付け。


追っても、追っても捕まえられない鬼ごっこ。


相当な時間、鳩と一緒に走っていたような・・・・。

このタフさに引いてしまいます。



帰りの車はもちろん熟睡(@ ̄ρ ̄@)zzzz


一番楽しかったのは、そんな息子を見てご満悦の親バカ夫婦のようですo(^-^)o


それでは、また。


16
 





 今年の夏季休暇に松島にて。

 2008.08.13




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇-----------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


☆自然素材の家の分譲情報はこちら!☆
☆弊社がお手伝いさせて頂いた事例はこちら!☆

☆自然素材の家を建てて頂いたお施主様の声はこちら!☆
☆自分のペースで土地探しをしたい!という方はこちら!☆

☆土地探しのポイントを知りたい!という方はこちら!☆

今月のオープンハウス。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

「素足がとっても気持ちよく、スリッパはあまり履いていません」

 相模原市在住:H様  ~「風家」完成現場見学会 ~ 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

私たちが提供する「自然素材の家」にお住まいになられているお客様のほとんどが、

実際に抱いていただける「素足感」。


床や建具のパイン材はもちろん、壁の珪藻土、梁見せの天井仕上げの空間で

生活される事で得られるナチュラルな感覚が、この「素足感」という言葉に

凝縮されていると思います。


一棟、一棟の間取りやデザイン、空間利用などは、お客様のオリジナリティを存分に活かす事が

出来る「フリープラン」ですが、建物の寿命に影響する「断熱構造」や子育て世代の方々が

安心してお住まいできる自然素材の仕様は、全ての棟で標準仕様です。


この機会に、是非、見て、触って、体感頂ければと思います。


☆見学会の詳しいイベント情報はこちら!☆


■■■今回の見学会のみどころ!!■■■

①リビングから繋がるデッキ(アウトドアリビング)がより開放感を演出!


②やわらかい光がLDKに降り注ぐ吹き抜け空間!


③吹き抜けの手スリは腰壁ではなく縦格子にして圧迫感をなくすとともに、

 より明るく開放的なイメージに!


④主寝室から続くWICは広々3畳 !


⑤キッチンは奥様がこだわった収納を兼ねた飾り棚

 (普段使うものをディスプレイしながら、収納できる)!


などなど、実際に体感して頂く事で、より理解が深まると思います。

今回の見学会は、以下の時間帯で開催を予定しておりますので、

ご希望の時間をお選び頂き【ご予約をお願い致します。


■日程:平成20年9月20・21日(土・日)の2日間


■場所:神奈川県相模原市津久井町


■時間:10:00~11:00
     11:00~12:00
     13:00~14:00
     14:00~15:00
     15:00~16:00
<2日間共、上記の時間帯でご案内致します>


■定員:20組【予約要】

詳細の開催場所については、ご予約を頂いた方へ今回の【完成見学会】の詳細の開催場所を

メールにて送信(PDFファイルにて)、又はご自宅へご郵送いたしますので、


■お名前
■ご住所
■お電話番号
■メールアドレス


をご教示下さい。

→お電話:0120-57-1140(担当:キクチ・コバヤシ)

→e-mail:opus@soyo-inc.co.jp

どちらでも結構です。

ご家族皆様で、是非、お越し下さいませ。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇-----------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


☆自然素材の家の分譲情報はこちら!☆
☆弊社がお手伝いさせて頂いた事例はこちら!☆

☆自然素材の家を建てて頂いたお施主様の声はこちら!☆
☆自分のペースで土地探しをしたい!という方はこちら!☆

☆土地探しのポイントを知りたい!という方はこちら!☆


8月も楽しく塗りました!!

昨日は、毎月恒例の「珪藻土かべぬり体験会」

暑い中、ご参加頂きまして、誠にありがとうございました(^-^)/


今回もこんな感じでご紹介!


まずは【珪藻土】についてお勉強を・・・・・


258











続きまして、実際の塗り方についてのレクチャーを・・・・・


898











いよいよ、壁塗りです・・・・・・


665












9月の開催は28日なんですが・・・・・今月は予約で埋まってしまいました(☆。☆)スイマセン・・・。


ご希望の方は、10月度(日時未定)にご予約下さい。


それでは、また。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇--------------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


欲しい土地が見つかる!随時2000件以上の土地情報を無料プレゼント!!


まずは家を建てる前に知っておきたい物件の探し方情報を、無料でお届けします!!