来月の企画を詰めてます・・・・。
早いもので今月9月も残り数日ですね。
昨日のお休みも、近所のママ友達と一緒に公園に集合し、子供達を遊ばせていると、
会話に出てくる「すっかり秋だね~」という会話。
※僕の周りには、平日休みのパパは居ないらしい・・・・。
ちょっと前までは、あまりの暑さで昼間は公園で遊ばす事が難しい為、日が陰った夕方目掛けて
5時ぐらいから6時半過ぎまで、ズッポリ公園で遊んでいたのも、今や思い出。
6時になると、スッカリ暗くなり、風も吹き出すので、肌寒さを感じる今日この頃。
ママ友達とは、「スタートは4時過ぎだね!」という合言葉に変わりました(^-^)/
近所の子供達とワイワイ好き勝手に遊べる息子は、とても幸せに感じられるのも、
自分の子供と分け隔てなく接してくれる周りの方々のお陰なんだなぁと、つくづく思います。
そんな秋風が聴こえてきたこの季節。
僕らの業界は、一段と忙しくなります!
来月10月は、2~3回のオーパス相模原ならではの現場イベントを企画しております。
来年に向けて家づくりをお考えの方はもちろんの事、現在思案中の方々にも、
参考にして頂ける・・・・はず・・・・の内容で計画しています(*^o^*)
詳しくは、ホームページ 、メルマガ でお伝えしていきますので、ご都合がよろしければ
是非、お越し下さいませ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇-----------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
仕事の流儀
【プロフェッショナル 仕事の流儀
きのうの自分をこえてゆけ】
著者:茂木健一郎&NHK制作班
今回紹介されているプロフェッショナルは・・・・
●ヘアデザイナー
●文化財修理技術者
●絵本作家
●キュレーター
●鮨職人
皆さん、ただただ凄いの一言です。
鮨職人の方はミシュランガイドで最高の三ツ星を獲得された店主。
小野二郎氏82歳。
バリバリの現役です。
人の3倍練習して、今の自分があると仰っており、仕事感についても、こう語られてます。
「自分にあった仕事を見つけたいと若い人は言うけれど、贅沢ですよ。
自分が仕事に合わせなければならないでしょう。だって、まるで経験のない人が
あれもダメ、これもダメと言っていたら、やる仕事なんてありませんよ。
一生懸命に没頭し、その気になってやれば、年齢に関係なくできますよ。」
とてもシンプルな答えで共感しました。
是非、一読あれです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇-----------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
無事に終了しました(^O^)/
夕方にすっごい勢いで雨が降ってきたので、見学会の撤収状況が気になりましたが、
帰ってきたスタッフに聞いてみると・・・・やっぱりモロに状況が重なったようです。
・・・・・お疲れ様。
さてさて、昨日、今日との2日間の完成見学会も無事に終了。
最終的には、予定定員数のご予約でしたので、見学時間帯が重なった組もあったようです。
皆さん、それぞれの目線でご見学された様なので、
今後の参考になった点も多かったかなぁと思います。
こちらの現場を見学後に、その足で弊社のショールームへ
お越し頂いたお客様も多く、これから家づくりを進める上での
ポイントなど、一緒に共有できた事は非常に嬉しく思います。
こうした出逢いの場は、お休みにも関わらず、足を運んで下さるお客様はもちろんですが、
現場をご提供して頂く事をご理解いただいた施主様のご協力あっての事です。
心より、感謝申し上げます。
これからお引渡しへ向けての最終工程に入りますが、今回の見学会同様、無事にお引渡しできるように
最後まで気を緩めずに、スタッフ一同、取り組んで行こうと思います。
それでは、来月の見学会もお楽しみに。
是非、ご家族皆様でお越し下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇-----------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「風家」完成見学会初日終了!
台風直撃!!!・・・と思いきや、一過のあとの晴天日。
見学会の開催日としては、とても良いお天気になりました(^-^)/
無事に公開出来て何よりです。
これも施主様のご協力あっての事。
心より感謝申し上げます。
これから家づくりをお考えの方々には、実例こそ
最高の参考材料ですので。
これも、せっかくのお休みを利用し、しかも、わざわざ
時間を割いてお越し頂ける方々が、ゆっくりご覧頂けて、
かつ、不明な点やご相談したい点など、気軽にその場で
コミュニケーションが取れるようにという理由から
1時間に2組づつ限定で公開しています。
予約制というだけで、なんか敷居が高いような感じで受けとめられがちですが、
決してそんな事はありませんし、売り込み行為は一切行いませんので、
今回、ご予約をためらわれたご家族の方々も、是非、次回はお気軽にお問合せ下さい。
来月は18・19日の2日間(予約制)で予定しています。
詳しくは、メルマガ等でお知らせいたしますので、ご確認下さい。
それでは、明日最終日もスタッフ一同、お待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇-----------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いい顔してます(^-^)/
台風が近づいているようで、明日の見学会はどうですか?というお問合せを
数件頂きましたが、雨が降ろうと槍が降ろうと、現場でスタッフがお待ちしておりますので
ご心配なく。(^O^)/
さてさて、そんな台風接近中の夜、昨日は社内文化会メンバーのフットサル練習日。
現場の工程管理上、不参加のメンバーもいますが、
次回は本番前の最後?の練習になるかも・・・という
文化会リーダーからの通達もありましたので、
是非、現場をやりくりさせて参加してほしいなぁと
思います。
素人&初心者が多く、尚且つ、本番までが短期間の場合、
何となくカラダをほぐして、即ゲーム形式!なんて
ペースが多いと思いますが、このチームは環境は前述した
通りの素人が多い集団ですが、ちょっと違うんです。
ジミ~な練習内容を、コツコツと、ひたすら続けるんです。
これって、なかなか出来ない事だと思うんですよね~。
僕も当事者なんですが、感心しちゃいました(・∀・)
このチョッとした努力が報われれば言う事なしですが、仮に違う結果になったとしても
こういう文化は何かのカタチで続けられるという感じがしてます。
だって、みんないい顔してますから!
来月もガンバリマス!!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇-----------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇