リフレッシュ!?
先週末は、全社員と各協力業者の方々との日帰り旅行。
総勢150名程の旅行となりました。
今回の目玉は【お座敷列車】
普通のホームに乗り入れされるので、
他の乗客の目は釘付けでしたね!ヽ(゚◇゚ )ノ
こんな感じの空間で往復約7時間の乗車時間だったわけですが、呑んで!食べて!歌って!
ワイワイ盛り上がった行きのテンションは、流石に帰りまで続かず、しんみりムードで
無事に全員、相模原に到着。
行き先の軽井沢での滞在時間は90分くらいでしたが、うちの相方からのリクエストで
浅野屋 のパンを多めに購入し、旧軽銀座通りをブラついてあっという間の90分。
5年ぶりの軽井沢だったので、ちょっと懐かしくも感じましたが、相変わらず自然も豊かで
空気も澄んでいたような・・・・。
次回はゆっくり来たいですね(^-^)/
皆さんも是非、軽井沢へ。

【土地情報】現地販売会のお知らせです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「駅【徒歩圏】の立地条件で、注文住宅をお考えの方へ」
~ オーパス相模原【初】の自然素材の家 限定分譲 ~
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
オーパス相模原では、以前より計画しておりました自然素材の家限定の
宅地分譲 全4区画(弊社建築条件付売地)を、現地にて販売会を下記の日程で行います。
◆◇◆◇◆-----------------------------------◆◇◆◇◆◇
■開催日程:平成20年10月11・12・13日(土日祝)
■開催時間:AM10:00~PM04:00
◆◇◆◇◆-----------------------------------◆◇◆◇◆◇
こちらの物件は弊社が売主の為、通常、土地を仲介して頂く不動産業者さんへ
お支払いする仲介手数料が掛かりません。
また、全区画とも自然素材の家「風家」のフリープランでのご提供になりますので、
ご家族でイメージされる空間の実現も、もちろん可能です。
以下、物件概要です。
■所在地:相模原市下九沢
■交通:JR.京王橋本駅徒歩20分
■総区画数:全4区画:建築条件付
■価格・面積:
A区画/1,750万円(104.87㎡/31.72坪)
B区画/1,980万円(132.35㎡/40.03坪)
C区画/2,140万円(138.56㎡/41.91坪)
D区画/2,150万円(125.04㎡/37.82坪)
■土地権利:所有権
■地目:宅地
■用途地域:工業地域
■都市計画:市街化区域
■高度制限:なし
■防火指定:なし
■建ペイ率/容積率:60%/200%
■接道:4.5m・4m公道
■設備状況:東京電力・LPガス・公営水道・本下水
■開発許可:相模原指令(開審)第H20-1040
■引渡し:相談
■現況:更地
■取引態様:売主
☆詳しい販売会会場の案内図はこちら!☆
http://www.soyo-opus.jp/article/13329568.html
何と言っても・・・・・、
JR・京王『橋本駅』徒歩20分の徒歩圏です。
実際にご近所の方々も徒歩、もしくは自転車で駅までアクセスしておられ、
バスを利用したいという方でも、バス停が目の前で、駅まで約5~10分の
立地条件です。
しかも、この立地条件にして防火指定が無指定なので、木製の玄関ドアや
オール樹脂(Low-eガラス)の窓が標準で使用できますので、性能はもちろん、
雰囲気もより理想に近づけられると思います。
ご不明な点等は、こちらへお気軽にお問合せ下さい。
→お電話:0120-57-1140(担当:キクチ)
→e-mail:opus@soyo-inc.co.jp
☆まずは資料請求という方はこちら!☆
http://www.soyo-opus.jp/article/13294415.html
☆弊社がお手伝いさせて頂いた事例はこちら!☆
http://iezukuri.homes.co.jp/member/construction_case_list/gid=11/o=9100010hRROg5_ZrJIw
☆自然素材の家を建てて頂いたお施主様の声はこちら!☆
http://www.soyo-opus.jp/category/1207351.html
☆自分のペースで土地探しをしたい!という方はこちら!☆
http://soyo.ii-tochi.net/
☆土地探しのポイントを知りたい!という方はこちら!☆
http://soyo.ii-tochi.net/mailseminar/regist.html
祝!祝!祝!
本日はお日柄も良く~~大安吉日の土曜日・・・・めでたい行事が目白押しでした(^-^)/
午前中は、相模原市でご計画されていたお客様のご契約に同席。(^O^)/
午後から町田で建築中のお客様の上棟式に出席('-^*)/
他のスタッフも、各担当させて頂いているお客様の上棟式やお打ち合わせなどに行かせて
頂いたので、数時間、事務所が空になりました。・・・・・まぁ、お日柄もいいという事で。
本日、各行事をお迎えになられた皆様、誠におめでとうございました!
そんな訳で、今日は上棟(建て方)の様子をご紹介。
上棟(建て方工事)の前日に、安全性と作業性の効率を
考慮し、外部足場を掛けます。
前日までに終えることで、外部足場同様、安全性と
作業性の効率が上昇します。
オーパス相模原の誇る大工チームで整然と作業が
進みます!
2Fの梁上で作業中。
僕は高いところが苦手なので、登れません・・・。
会社さんにご理解を得ながら、作業を進められたので、
事故も無く、無事に屋根まで工事は進行しました。
ご協力をして頂いた近隣施工会社様、ありがとうございました。
レッカーも充分すぎる場所に設置でき、助かりました。
大工さんの身体能力は、僕にとっては超人的です。
高け―------!!!!!
めでたし、めでたし。
ご家族にとって、良い思い出になれば幸いです。
やっぱ、建築っていいもんです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇-----------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お知らせ。
誠に恐縮ですが、社内行事の為、下記の日程はショップ・ショールームともに
お休みを頂きますので、何卒、宜しくお願いします。
■10月5日(日) 1日間
6日より通常営業致しますので、何卒、ご理解下さいませ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇-----------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ショップのご紹介。
オーパスでお家を建てられる方の中で、以外にご要望として多いのが【ステンドグラス】。
室内の壁に埋め込むようなカタチで取り付けたいというオーダーです。
今はインターネットで様々な情報を取得できるので、好みのステンドグラスを探すのも
以前に比べれば、非常にやりやすくなったと思います。
普通に考えれば、ステンドグラスってどこに行けば買えるのかなぁ・・・、
という疑問もあって普通でしたので。
ステンドグラスと言っても、オーダーで製作する物から、既製である新品の製品から、
アンティークと言われるものまで様々です。
比較的、私たちで取り付けをする際に、施主様が購入されてこられる物は、アンティークに近い物が
多いようですが、これも品物によって金額もサイズも区々ですよね。
できれば購入する前に、品物の雰囲気やコンディションを見てから買いたいと思いますので、
今日は、そんなアンティークな家具を扱っているショップをご紹介します。
本場イギリスのアンティーク家具の品々はもちろんですし、選んだ家具のレストアまで
しっかりやって頂けますので、購入後も安心です。
横浜が本店ですが、藤沢のウェアハウスは1000㎡の倉庫型店舗にビッシリとアンティーク家具が
並んでいますので、お好きな方にはたまらない空間になってます。あまりの多さに圧倒されますよ!
スタッフの方が親切に教えてくれるので、アンティーク初心者の方でも心配ありません。
一生、お付き合いできる家具に出逢えるかもしれませんね(^-^)/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇-----------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇