注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!” -724ページ目

住宅取得のための時限的な贈与税の軽減について。

昨日、チラッと書かせて頂いた「住宅取得のための時限的な・・・・」についてです。


【改正案の概要】


○平成21年1月1日~平成22年12月31日までの時限措置として、20歳以上の者がその直系尊属から

住宅取得等 に充てるための金銭の贈与を受けた場合には、当該期間を通して500万円まで贈与税が

非課税とされます。


○この措置については、暦年課税適用者と相続時精算課税適用者双方が利用可能です。


・暦年課税を適用する場合住宅取得等資金-500万(今回の非課税措置)-110万(基礎控除)=課税対象→

結果的に、計610万円まで非課税となります。


・相続時精算課税を適用する場合住宅取得等資金-500万(今回の非課税措置)-3500万(住宅取得等資金の

場合の非課税枠)=贈与税の課税対象→結果的に、計4000万円まで贈与税は非課税となります。


※ただし、500万円の非課税枠を超える3500万円は相続時に相続税の計算において相続財産に算入されます。


                                                国土交通省住宅局住宅政策課より


ようは、住宅取得目的の場合、資金援助を限りなくしやすい状況にしてはどうか、という法案です。


まだ改正案ですが、家づくりをお考えの方には、住宅ローン減税と並んで有利な情報ですよね。


ご参考までに。

4月終了~!!

昨日の祝日は、めったに被らない水曜日だったので、ショップもお休みを頂きました。


以外に定休日と祝日っていうのは重ならないもので、思い起こしても思い出せない・・・・、

数年前に被った水曜日に、相方とスーパーに買い物に行って、人の多さに絶句したような・・・。


そんな感じの記憶しかないのですが、僕のお休みが平日ばかりだからと、お気遣いいただき、

仲良くして頂いている、うちの息子と同じ年のお子さんがいらっしゃるご家族からお誘いいただき、

合計3家族で『 こどもの国 』 へ。


わかってはいましたが、混んでました(^-^)/


子供はそんなのお構いなしですので、場内を走れ!走れ!で、さぞご満悦。


場内はアルコール禁止ですので、閉園後の3家族合同の夕食では、ついつい呑みすぎたのは

言うまでもありません。

晴天の中、子供と一緒にはしゃいだ後の生ビールですから、仕方ないです。あはは。


さてさて、今日で1年の3分の1を終了しました。早いものです・・・。


OPUS相模原では、今後楽しみな展開をコツコツと準備中。


現状だけでも、3つ程の製品企画に取り組んでいます。


どれもこれも、家づくりをお考えの方々には非常に参考になるはずですので、ご期待下さい!



それと、家づくりをお考えの方へは嬉しいNEWSです。


住宅取得のための時限的な贈与税の軽減


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


これは大きいですよね!


詳細はまた次回にでも。


それでは、また。

早速ですが・・・、次回の『現場見学会』のお知らせです。


■      自然素材の家 比較現場見学会
■■    「これを見ないで家を決めるなんてありえない!」
-------------------------------------------------


いよいよ本格的にGW突入ですねぇ~(‐^▽^‐)

そこそこにお天気にも恵まれそうなので、いい感じのお休み日和になりそうです。


OPUSショールームは、4/29、5/6以外は、通常通り営業しておりますので、

よろしかったら是非、遊びに来てくださいねぇ~(^-^)/


さてさて、次回の現場見学会の内容が、正式に決まりましたので、今日はそのお知らせで。


こんな感じで開催しま~す!!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


http://www.soyo-opus.jp/article/13441688.html


今回は、『 1日限り 』 の開催です。


お早めにご予約下さいね。


それでは、また。

2現場同時開催!無事に終わりました~♪

昨日の強雨とはガラリ変わって、本日はバッチリ晴天!

2現場同時に開催していた『完成見学会』も無事に終了しました。


お休みにも関わらず、私たちの現場へ足を運んで下さったお客様、ありがとうございました。


また、快く現場をご提供頂いたO様、S様、心より感謝申し上げます。


私たちは、建築して頂けるお施主様はもちろんのこと、このようなご理解を頂けるお施主様あっての

OPUSだと、いつも再認識させられます。


これからも、末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。


それにしても、たくさんお越し頂いて、とてもありがたい事です・・・・・。


この2日間はもちろんの事、数週間前からコツコツと準備をし、毎晩ショールームでご案内の

練習をしてきたスタッフ諸君も、ご苦労さまでした☆-( ^-゚)v


お越しいただいたお客様にお役立ちいただけるように、もうひと踏ん張り頑張りましょう!


次回の見学会は、相模原市で『比較現場見学会』を、5/10(日)1日限りで開催します。





私・・・・・・「Mさ~ん、5/10に1日だけで結構なんですけど・・・・・」


Mさん・・・「はい!はい!現場見学会ですね~!どうぞ~、いいですよ~!」


全部ご説明する前に現場公開の快諾をいただけました・・・・・。





ホント、ありがたいお話です。


M様、心より感謝申し上げますm(..)m


いつも通り、予約制で開催いたしますが、詳細は後日、DM・ホームページ・メルマガで。


何卒、よろしくお願いします。




今週末は完成見学会♪

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

        「 思い出を詰め込む、未来への宝箱 」
                               ~2現場同時開催~                 

     自然素材の家【風家】完成現場見学会のお知らせ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

4月25日・26日(土日)の2日間、お施主様のご厚意で、完成間近の
注文住宅現場を公開できる運びとなりました。


しかも、今回hは【相模原市】・【厚木市】の2現場同時開催です。

買ってしまってから、建ててしまってから、後悔しない家づくりをする上で、

絶対必要なプロセスが、「実際に建築された現場を確認する」いう事。


ご家族がお住まいになってからも、納得と安心ができる情報を【見て・聴いて・触って】

しっかり理解して頂けます。


詳細はこちら → http://www.soyo-opus.jp/article/13432666.html


■■■ 相模原現場の見どころ!! ■■■

1.スキーにゴルフと、多彩な趣味を持つ私達のために作った玄関脇の収納!

2.のびのびと遊べる、広々とした子供部屋

3.新色を使ったチョコレートケーキ風なカラーの外観

4.緑あふれる、お風呂にキッチン、玄関ドア


■■■ 厚木現場の見どころ!! ■■■

.『オール電化』の環境にやさしい住まい

2.リビングからつながる開放的な『ウッドデッキ』

3.気になる『L型キッチン』あります

4.家族分の個室付プランです


=====================================================


などなど、各現場で実際に体感して頂く事で、より理解が深まると思います。


今回の見学会は、以下の時間帯で開催を予定しておりますので、ご希望の時間をお選び頂き

【ご予約】をお願い致します。


■日程:平成21年4月25日(土)・26日(日)


■場所:神奈川県相模原市二本松


■時間: <公開時間> 

    
    【25日(土)】
    10:00~11:00 予約終了
    11:00~12:00 残り1組
    13:00~14:00 予約終了
    14:00~15:00 予約終了
    15:00~16:00 残り1組


    【26日(日)】
    10:00~11:00 残り1組
    11:00~12:00 予約終了
    13:00~14:00 予約終了
    14:00~15:00 予約終了
    15:00~16:00 残り1組
           
■定員:残り4組【予約要】


==========================


■場所:神奈川県厚木市恩名


■時間: <公開時間> 

    
    【25日(土)】
    10:00~11:00 残り1組
    11:00~12:00 残り1組
    13:00~14:00 残り1組
    14:00~15:00 予約終了
    15:00~16:00 残り1組


    【26日(日)】
    10:00~11:00 残り1組
    11:00~12:00 残り1組
    13:00~14:00 残り1組
    14:00~15:00 残り1組
    15:00~16:00 残り1組


■定員:残り9組【予約要】

詳細の開催場所については、ご予約を頂いた方へ今回の【完成見学会】の詳細の開催場所を

メールにて送信(PDFファイルにて)、又はご自宅へご郵送いたしますので、


■お名前
■ご住所
■お電話番号
■メールアドレス
■希望現場名
■希望時間


をご教示下さい。


詳細はこちら → http://www.soyo-opus.jp/article/13432666.html



→お電話:0120-57-1140(担当:キクチ・コバヤシ)

→e-mail:opus@soyo-inc.co.jp

どちらでも結構です。

ご家族皆様で、是非、お越し下さいませ。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。