注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!” -707ページ目

台風で・・・・、一人で・・・・。

今日から来週の月曜日まで、相方と息子は実家へお泊り。


一足早く、昨日から息子だけが一人で泊まりに行っているので、今日の午前中は、

相方と様々な用事を済まし、そのまま実家へGO!!。


外は台風到来間近を感じさせる雨風。


まぁ、明日の午後から夏日並みの気候になるとの事ですが、朝の通勤はドシャッとやられるんだろうなぁ・・・。


ジャージ履いて、長靴で行こうかな・・・。


・・・・できれば、そうしたいなぁ。


雨の話題は常に憂鬱な菊池です。



そんな訳で、いつも居るはずの人が居ないわけで、



オーパスする?”Do you join with opus?”-olkjjhg






シ------ン

   ( ̄ー ̄)




やっぱ、居ないのは居ないで、寂しいもんです。


・・・・・昨日に引き続き。


明日からまた頑張ります。



にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ← ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村

スタッフの無事を祈りつつ・・・。

昨晩、帰宅し玄関の鍵を静か~に回したつもりが、ドアを開けた途端、暗闇から歩幅の狭い

足音とともに、甲高い叫び声のようなものが・・・・、


「おとう~ちゃ~ん!!!」


たまにしか逢えない夜は、息子にベタぼれされている菊池です。


その後は、延々に近い体感時間で鉄男本 に付き合わされたのは言うまでもありません・・・・。


相方曰く、「いつもより少し鍵を回すスピードが速かったから、音が少し高かったので起きちゃった・・・」


・・・・って、どんだけ微妙なんだか!?僕にはそこの微調整が出来るほど繊細ではありません。


とは言っても、寝かしつかそうとしている相方側に立てば、イラッともしますよね。反省・・・。



さてさて、本日のオーパス相模原は、僕とショップ担当のUちゃん のみ。


他のスタッフ全員と、役員3名+チラホラ数名の総勢15,6名で、長野県に行っております。


現在、社内でも注目度No1の【生体エネルギー】 を学びに。


なので、事務所内は、終日こんな感じです・・・。



オーパスする?”Do you join with opus?”-&#59;.l,km





シ---------ン

     

     ( ̄ー ̄)











やっぱ、居なきゃ居ないで寂しいもんです・・・・・。

道中、無事に帰って来いよ~!!!


それでは、また。




にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ←応援お願いしま~す(*^.^*)
にほんブログ村

新鮮な想い

今週はほとんど雨ですと、若手 に言われ、週始めにしてすでに憂鬱状態の



菊池です。 ほんとドシャ降りです~



 

今日は朝のミーティングの時間を利用して、あるお客様からご依頼を頂いたプランニングを

社内コンペを開催し、方向性を決める事に。


今回は3名にプランニングをしてもらい、それぞれスタッフにプレゼンを行ってもらいました。


終了後、各スタッフから、どのプランが、よりお客様のニーズにあった考え方をしているか、

又は、近づける事ができるか、などの視点から、社内メールで選択したプランナーと、選んだ理由や

カイゼンすべき点などの一言を添えて、僕に送ってもらいました。


なるほど~という点も多く、作成する側も、非常に参考になったと思います。


毎週、複数のご提案案件がある為、各担当者は、自己のプロジェクトのみを見つめる時間が

多い中、こうして1つの案件を、スタッフ全員で注視し、同じゴールに向かわせる行為は、

そうそうありませんでしたので、とても新鮮でした(・∀・)


こうした真剣な想いを、真剣に家づくりに取り組んでいらっしゃる方々へ伝える為には

どうする事が最善なのか?



そこを徹底的に、こだわる事はとても重要と考えます。



やった事しか結果に残らない世界なのですから。



僕らが信念を持って取り組んでいる家づくりを、子育て世代の方々から、お建て替えをお考えの

方々まで、しっかりご理解頂く為に、日々精進ですね。



明日は、僕を除くスタッフ全員が、長野県まで生体エネルギーの勉強会 に行ってきます。



週末の見学会 では、生体エネルギーについて、更に進化した内容を、ご説明できる事と思います。


お楽しみに。


それでは、また。



にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村

完成現場見学会の最終日終了~


オーパスする?”Do you join with opus?”-awsed
 本日で無事に座間市の完成見学会が終了。


 昨日に引続きたくさんの方々にご来場頂きました。


 ありがとうござました(^-^)/


 また、昨日に引続き現場に常駐頂いたお施主様。


 心より感謝申し上げます。


 やっぱり、ご本人登場は盛り上がります。








しかも、本日は現在オーパス相模原で建築中のお施主様もお越し頂き、とてもアットホームな

雰囲気の中、これから家づくりのお客様も参考になられるお話をお聞き頂けたと思います。



こんばんは、菊池です。



オーパスする?”Do you join with opus?”-ikjhg
 全部お見せできないのが残念ですが、室内のカラーリングの

 バランスから、照明器具のチョイスまで、O様こだわりの空間

 全快の為か、みなさん滞在時間の長い事、長い事(´0ノ`*)


 正直、午前中でバテテしまいました(* ̄Oノ ̄*)


 今度は、お引渡し後、僕らがゆっくり遊びに行きますね。







オーパスする?”Do you join with opus?”-qwsds   居心地がいいというのは、こういう光景を見れば納得です。

  この子たちは兄弟、姉妹ではありません。

  

  今日、この現場で初めて逢ったお子様たち。


  誰も早く帰ろう~なんて言わずに、すっかりお友達です('-^*)/


  子供は正直です。





来週も、こちらの見学会 です!


みなさんで是非、お越しくださいね~!!


それでは、また。






にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ←ポチッと応援お願いしま~す(^O^)/
にほんブログ村

完成現場見学会の初日終了~

各地でぞくぞくと予定されている「運動会」


本日の見学会へご予約頂いていたお客様の中にも、参加条件は「運動会延期の場合」という方が

数組いらっしゃいました。


お天気も何とか持ちこたえ無事に運動会が開催できたようで、上記の参加条件の方々は

皆さん欠席でしたが、年に一度のお子さんの運動会ですから、これもまたOK!


またの機会を是非、ご利用頂ければ幸いです。


僕たちは、この先も様々なスタイルの現場見学会を開催し続けますので(^-^)/


こんばんは、菊池です。


さてさて、本日は座間市の現場の完成見学会初日。



オーパスする?”Do you join with opus?”-cxzs
  すでに弊社で建築をされたお客様から、現在相談中の

  お客様、はじめて弊社の建物をご覧頂いたお客様まで、

  たくさんの方にお越し頂きました。


  ありがとうございました(^O^)/







また、快く現場をご提供頂きましたO様ご夫妻、心から感謝申し上げます。


ありがとうございました。 明日もう一日お借りします~ ! 今度みんなでBBQ行きましょう~!!



通常の現場見学会とは今回ちょっと違う点が。


それは、実際に建てられたお施主様が現場にいらっしゃいましたので、生の声を聞ける場でした。


僕らの開催する見学会では非常にまれなケースです。プレミアムです(^-^)/


家づくりは実践者の声に勝る成功哲学はございません。・・・・たぶん(^O^)/




オーパスする?”Do you join with opus?”-sdsa    やっぱり、女性の話題の中心はキッチン・・・というわけでも

   ありませんが、自然とキッチンでの会話は多いようで。


   真剣な眼差しでお施主様のお話を聞かれる反面、

   笑顔と笑いを織り交ぜながら、今日初めてお会いしたとは

   思えない雰囲気で、みなさん様々なイエトーークを

   楽しんでいらっしゃいました。





こちらの現場は、明日が最終日です。


それでは、また。




にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ   ←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村