注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!” -700ページ目

嬉しい週末。

最近、昼寝が出来ないくらい遊んでいるせいか、就寝時間が日々18時前後のうちの坊主。


当然、起床も早くなり、僕と同じ時間に起きてるせいか、毎朝遊んでもらえると勝手な解釈。


「おとうちゃ~ん、電車で遊ぼ!!小田急電車使っていいから~」


・・・・・まだ暗い朝方から、プラレールで息子と遊んで一日が始まる菊池です。



さてさて、先週のセミナー終了後の初の週末。


午前中からビッチリ4件のお客様とお打ち合わせさせて頂きました。


AMは厚木市でご計画中のO様への初プレゼン。


グランドピアノの配置に、スタッフ間で色々悩んだ結果が、あの配置になり、結果、

非常にご共感いただけたので、良かったです(^-^)/


ご家族の想いをできるだけ詰め込む事で、より具体的にイメージできる材料と、それを

お伝えする想いに言葉は不要ですね。


O様の「こんな事までしてもらったことない」という最上級のお言葉に涙です。


ありがとうございました。


必ずや、理想の家づくりを一緒に実現出来たらと思います。


PMのトップは横浜市で建築中のK様。


お申込み頂いた書籍をお渡しするのを忘れてしまいました(^_^;)


明日郵送しますね~!!!


また、完成までもう少しですし、NEWオーパスフルスペックの「健康促進住宅仕様」ですから

僕らも非常に完成が楽しみです。


28日の【かべぬり体験会】 お待ちしております(^_^)v


続いて、先週セミナーにもお越し頂いたW様。


やっぱり今の旬は「生体エネルギー 」のようですね!


12月の見学会ご一緒できれば幸甚です。


また交通の便の進化が非常に遅い弊社のショールームへ、毎回バスをご利用頂き、

お越し頂いてありがとうございます。


本日お聴きした「夢プラン」を、次回じっくりご覧頂き、今後の家づくりに役立てて頂ければと

思います。


最後は、八王子市で計画中のI様。


毎週お逢い出来て嬉しく思います(^_^)v


待ちに待った土地が現れて、家づくりを具体的にという時に、これもご縁でショールームに

お越し頂いてからの数ヶ月。


僕のおまけのようなご提案も真剣にお聴き頂く姿に、毎度感動してしまう今日この頃。


絶対にいい家ができるようにサポートさせて頂きます!


年末はご自宅でゆっくり図面が見られるように、一緒に頑張りましょう。


明日もご新規のお客様から、計画中のお客様から、お久しぶりのお客様まで、お逢い出来るのが

楽しみです。



オーパスする?”Do you join with opus?”-d

明日ご来店頂いた際に、まだこちらがお手元にない方は、遠慮なくお申し付け下さいね。


お待ちしておりますので。


それでは、また。




にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ⇒ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村

進化の日 in November

昨日は呑みましたぁ。


楽しく、しかも、【自称】成長・進化しながら(*^o^*)



菊池です。



住宅業界の酸いも甘いも知り尽くした澤田先生からご教示頂くこと5時間超。


今月で3ヶ月目に突入したわけですが、我が社の進化速度は「遅い~!!」とお叱りを(>_<)


今までの実績やら、何やらは関係なく、真摯にゴール目指して走る走る!


何の為に!?



「家づくりを真剣に考えている方々が、幸せな生活を送れるために」



これに尽きると澤田さんは仰います。


そして、僕たちに全力で取り組めと。



オーパスする?”Do you join with opus?”-d


そんな熱い澤田先生の新書をプレゼントをする企画を、毎月数量限定で行う予定ですが、

先日の11日(水)にホームページで募集してから、たった2日ですが、間違いなくこのペースですと

月末までは募集していません。 ・・・・・正直ビックリです。



土地を探すのも、プランニングをするのも、これを読まれてからでも遅くはないですし、

むしろ、読まれてからの方が断然安心なはずです。



是非、お申込み下さい。


それでは、また。







にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ⇒ポチッと応援お願いしま~す('-^*)/
にほんブログ村

お値段以上♪

職業柄、業界の書籍はよく読みます。


今まで様々な方が、色々な切り口で書かれた本がありました。


建築士、大学教授、自称評論家、建設・工務店経営者、住宅営業マン等々・・・。


僕のような者には、どれもこれも参考になる本ばかり。


しかしこちらの本も、この手の本とフラットかと言われると、ちょっと・・・・・。


・・・・って言うか、全然です Σ(゚д゚;)


「本音」と言うのは、ここまで書けて「ほんね」と言うのですね。


これから家づくりをしようとされている、考えている方々のために。



オーパスする?”Do you join with opus?”-d


僕たちオーパス相模原では、この「本音」を綴られた澤田先生の新書を、今月は先着50名の方

プレゼントいたします。


まだAmazonや楽天、もちろん書店でも発売されておりません。


お早めにどうぞ。


失敗しない家づくりをするために。




にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ←ポチッと応援お願いしま~す(^O^)/
にほんブログ村

想いがカタチに。

昨夜は、オーパス相模原スタッフ持ち回り制幹事さん主催の「月一食事会」。


チェーンにしては、そこそこ評判の良いお好み焼きやさんらしく、しかも品数がとても多くリーズナブル!


そんな感じで次々ド---ンと出ました14品!


サラダ、枝豆、コロッケ、サイコロステーキ、えび・いかの鉄板焼き、じゃがバター・・・・・・・・・・。


・・・・・・・最後の最後にメインの「お好み焼き」



もう、その頃にはすでに食えません・・・・・。



菊池です。



やっぱり、何事も順序って大事です。  幹事さんご苦労さま~(^ε^)♪



さてさて、本日は東京都日野市で建築されたK様のお引渡し。



感謝・感激の時間でした(゚ーÅ)



今回はオーパス相模原では珍しく、男一色での参列でしたが、優しいご主人と奥様には

思いが通じたのか、もったいないお話をたくさん頂戴いたしました。


その模様を画像で紹介できないのが残念ですが。 


K様から頂いたお言葉や表情は、僕たちの宝物になりました(T_T)


ご自宅が落ち着きましたら、みんなで遊びに行きますので~!!


これからも、お時間の許す限り、オーパスの現場見学会やイベントにお気軽にお越し下さい。


お友達もお誘いの上、熱くおもてなし致しますので(^-^)/


それでは、また。




にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←ポチッと応援お願いしま~す('-^*)/
にほんブログ村

ハマカゼに誘われて。

毎朝、会社へ行く前の我が家の儀式。


うちの坊主と玄関で「ハイタッチ(^_^)v」


・・・・しかし、月曜日はこやつ のお蔭で、だいたいパスされます。 寂しぃぃぃ(iДi)


菊池です。


さてさて、現在、横浜で建築中のお客様の建物の外部足場が解体されたので、

ちょいとご紹介を。



オーパスする?”Do you join with opus?”-z
  


  日当たり良好!!の好立地に、人にも地球にも優しい

  「自然素材×ダブル断熱」&生体エネルギー活用の

  フルスペックです。








オーパスする?”Do you join with opus?”-e
  R形状の壁仕上げや、壁に嵌め込んだステンドグラス・・・・。

  キッチンも奥様オーダーの造作家具を。


  オーパステイスト満載です。









オーパスする?”Do you join with opus?”-s
  ご家族で楽しむ2Fのファミリースペース。


  南の光も、小さめの窓でほどよく演出です。


  







完成まで、もう少し。


お庭周りの工事も始まれば、更に楽しみですね(^O^)/


それでは、また。




にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ←ポチッと応援お願いしま~す('-^*)/
にほんブログ村