注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!” -697ページ目

心構え。

今日は月に一度の全社員出席の顔合わせ会議。


いつもなら会議終了後は、そのまま帰宅・・・・なんてパターンが多いのですが、

今日は色々あって終わってから再度ショールームへ。


今週末に発行する「笑ッセンス」というネーミングのニュースレターと、23日の祝日に開催する

「本当に良い家づくり&資金計画セミナー」の新聞折込チラシの最終確認&手配などなど。


やっぱ12月のオーパスは熱いです。



菊池です。



最近多いお問い合わせが、


「●●区で計画しているのですが、施工範囲ですか?」


「●●市で土地を購入しようと思うんですが、オーパスさんで建築できますか?」


「ホームページでは施工範囲に無かったのですが、●●町は可能ですか?」


今年の住宅着工棟数は、42年ぶりに100万戸を下回るそうです・・・・確実に。


42年前って、高度経済成長期ですよぉ。


そんな暗~い住宅業界の話題の中、こうしてお声掛け頂ける事って、とてもありがたく、

素敵な事だと思います。


もっと、もっと頑張らなくちゃいけない。



一生を掛けて家づくりに取り組む方々の幸せのためにです・・・・・・・・。



やるべき事は山積みでも、一つ一つ、コツコツと、確実に進めば必ず到達するはず。



【 小さい事を重ねる事が、とんでもないところへ行くただ一つの道 】



258本のメジャー新記録の安打数を打った時のイチローの言葉。


目標に向かう、夢に向かう、これしかセオリーはないと思う。


今年も残り30日。


頑張ります。




にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村

12月分入荷しましたから~(^O^)

今月、怒涛の勢いでお申込みを頂いた澤田先生の新書プレゼント。


予想通り、締め切りを待たずに終了してしまいました。 スッ・・・スゴイ!!


どおりでAmazonランキングも・・・・・



オーパスする?”Do you join with opus?”-2

堂々の5位ですから。  ・・・さっき見たら4位になってました。



弊社や同じ志で家づくりに取り組んでいる仲間の企業も、Amazonでは購入していないので、

純粋にユーザーの注文数でのランキング。


もっともっと多くの方に読んで頂いて、正しい家づくりに取り組んでほしい・・・。


なので、今月も募集できるようになりました!



オーパスする?”Do you join with opus?”-1


12月は【先着30名様】にプレゼントです!


・・・・・先月より20名分ほど減っちゃいましたけど。


この機会に是非。


それでは、また。




にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ←ポチッと応援お願いしま~す(^O^)/
にほんブログ村

12月は熱いです・・・よ。

僕・・・・・・・・「今日って土曜日だっけ!?」


三十路 ・・・・「日曜日です。」


僕・・・・・・・・「へぇ・・・。」


・・・・・・・・・これってやばい症状です・・・よね!?


本気でPM06:00頃、ふと土曜日のような気がしてならなかった、



菊池です。



家づくりのお打ち合わせに、真剣に取り組まれているお客様の熱意に負けじと、

ついつい集中してしまうと、曜日が土曜日に感じてしまう・・・ようです。


あはは・・・・。


さてさて、今日も午前中から夢のマイホーム、健康で長持ちする家づくりシリーズのお打ち合わせを

させて頂きました。


相模原市のW様とは、本日が初のプランニングのご提案。


仮定の土地でのプランニングですが、ご希望されている空間のイメージから資金計画まで

しっかりお掴み頂いたご様子でしたので、この先はW様にとって鬼に金棒です。


ご主人様も奥様も、「何が大事なのか」を、確実に捉えられておりますから。


次回は具体的な土地を一緒に拝見しながら、より具体的なプランニングをしていけますので。


来週は本社でお待ちしております。 塗り絵のプレゼント持って行きますね~!!


午後のTOPは、相模原市のU様。


光を1Fに落とすという手段が、お打ち合わせの中から見えてきた時は、僕もホッとしました(^-^)/


なかなか取り入れないアイデアなのですが、実績としてある方法なのでご心配なく。


来週のプランをお楽しみに!


続いて調布市のY様。


いつも笑い声が絶えない打ち合わせも、いよいよクライマックス。


奥様のホッとされた表情がとても印象深く、とことんこだわった家づくりのお手伝いをさせて頂いている

満足感と充実感を感じる事ができました。


あとは、ご主人様ジャッジの【ご予算内!】というハードル越え。


大丈夫です!気持ち的に【ご予算内】になっていますので(´0ノ`*)


来週お待ちしております~。


本日のラストは、八王子市の I 様。


ご予定されていた土地の契約も無事に済まされたとの事で、おめでとうございました!!


当初の物件から、よもやの物件変更も、確実に良い方向へ向きましたよね!


勉強熱心なご夫婦の賜物です。


プランもほぼ固まり、あとは微調整とご融資関係の確認作業です。


9月の末に、「予約もしないで来ちゃって、スイマセンね~」と、ショールームで仰って頂いたI様との

運命的な出逢いから約2ヶ月。


軸のブレない家づくりを、見事に実行された良いお手本だと思います。


再来週、見学会会場でお待ちしております~。


来週から12月。


毎週、熱い週末をお届けできるように、12月も打ち合わせにイベントに満載のオーパスです。



それでは、また。




にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村    

教育される父。

$オーパスする?”Do you join with opus?”-2

   ♪でんしゃ~、でんしゃ~、でんしゃっしゃ~♪

$オーパスする?”Do you join with opus?”-3

   
   ♪でんしゃ~、でんしゃ~♪

$オーパスする?”Do you join with opus?”-4


   ♪だいすき~♪












彼がこよなく愛する「小田急線」。









いつもこの歌を口ずさみながらの電車見物が大のお気に入り。


電車を見るのはワクワクするらしい。


お蔭で僕も、全く興味のなかった【The.鉄道】が、ちょいと詳しくなりました。


息子の影響を受ける父っていうのもアリですかね。


菊池です。


ついこの間の名古屋出張の際は、新横浜から【N700系】に乗った事を大人げもなく、
写メを撮って自慢げにうちの坊主に見せると・・・・、


「これは【700系】だよぉ。」



・・・・・違うらしい。


確かに乗った新幹線ではなく、名古屋駅の外から見えた新幹線を撮ったもの。


・・・・・勉強になりました。


・・・・・【N】じゃない方なのね!?


明日は朝から4件のお客様とお打ち合わせ。


息子は電車でワクワク。

僕は家づくりでワクワク。

明日も楽しみです!

相模原市のW様、U様、調布市のY様、八王子市のI様、ショールームでお待ちしております~。

それでは、また。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村 ←ポチッと応援お願いしま~す(^O^)/

正真正銘のフルスペックです。

スタスタスタッ!!


狭く短い我が家の廊下を走りぬける坊主の足音・・・・・、時にAM05:30なり。


昨日は滅多にない頭痛とやらに、午後からず~と悩まされた為、これは【風邪】かと。


家庭内伝染を避けるべく、念のため一人別室で就寝中の僕のところへ、我が子が珍しく来襲。


「おとうちゃん、起きよ。6時半だよ。」


・・・・・・ウソでしょ。5時半でしょ。



菊池です。



頭痛もすっかり治まりましたが、偏頭痛持ちの方は本当に大変ですね・・・。


頭痛って、こんなに辛いのかい!?と、再認識させられました。


さてさて、完成現場見学会のお知らせです。



オーパスする?”Do you join with opus?”-6



今回の現場をご提供して下さったT様とは、丁度昨年の今ぐらいから、一緒に家づくりを始めました。


やっと、思いがカタチになりました(^-^)/


その当時は、自然素材とダブル断熱というオーパスの鉄板スキルをメインに、プランニングと

資金計画を綿密に繰り返し、最後にその理想の建物が建築できる土地を探すという、プロセスを

しっかり歩んで頂いた結果、当初の理想に近い土地とバッタリ!


そして今年に入り、弊社で取り組む事になった「生体エネルギー」も、導入できた事実は、

運命でしょうか。


歩いて5分のオーパス的に好立地なT様(‐^▽^‐)


もちろん、当日は現場にお越し頂いて、ご来場の方々に本音でお話頂ける機会も用意しています。


今回もお車の駐車スペースの関係上、【予約制】での開催です。


この機会に是非。


それでは、また。



にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ←ポチッと応援お願いしま~す('-^*)/
にほんブログ村