注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!” -67ページ目

楽しくカイゼン♪

「今の身体の状況、心の状況っていうのは、それまでの自分の環境、食べ物などが原因かと

考えると、そっか~♪と思えてたので、あとは一つ、一つカイゼンすればいいんですよね(^-^)/」


と、今日も満面の笑みで体験会に参加された方々へお話される、講師役の尾山さん♪


僕も、会場の片隅で聞いていて、今更ですが妙~に納得でしたσ(^_^;)


菊池です。


そんな訳で、本日は「生体エネルギー体験会」 を本社で。


4  2


今回は2組様のキャンセルはありましたが、4組5名様でこじんまりと(-^□^-)


実は、少人数の開催時は、意外とレアなお話から、お宝話などもあったりと、小さなサークルは

サークルで、また違った楽しみや発見があったりで、これはこれでいいもんかなと(-^□^-)


こじんまりとしていた分、皆さん本音でワイワイと(*^▽^*)


家づくりに関してのご質問やご相談も、小さいサークルはし易いようで、それも「環境」かなと。


折角お休みにも関わらず、ご足労頂いた訳ですから、有意義な時間にして頂きたい思いは

僕らも強く、その思いはいつも本音でお話される講師の尾山さんも一緒(^_^)v


この体験会を通じて、僕らの役割である住空間のカイゼンに一役立てれば幸いですし、

僕らの目的でもある、皆さんが失敗や後悔で終らない家づくりのキッカケになれればと

切に思います。


なので、永続的に継続する企画です(≡^∇^≡)


次回は、12月13日(日)ですので、初めての方も、再来の方もお気軽にご予約下さい。


・・・・ホームページやダイレクトメールでのご案内は、もう少々先になりますがσ(^_^;)


本日、ご来場頂いたお客様、講師役の尾山さん 、ありがとうございましたm(_ _)m


また、会場でお逢い出来ればと思います♪


::::


今回のランチでご準備させて頂いた軽食は、会場が今年の4月から本社に移るまで、

以前の会場の時にお世話になっていた、地元のパン屋さん。



1

こちらのパン屋さんは、色んなテナントさんが入っては変わり、入っては変わりという、立地の

店舗用地で、今や行列の出来るパン屋さん。


大変、美味しゅうございました(‐^▽^‐)





←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村


相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/


それでは、また。

明日のイベント。来月のイベント。

本日は、終日住宅展示場の接客の補充要員でモデルハウスに。


僕がモデルハウスに行く時は、他のスタッフがお客様とお約束を頂いていて、外出もしくは

お打合せが重なっている時で、ご来場された方の接客がままならない・・・という状況なので、

それはそれでOKとしています。


僕で要が足りれば・・・ですがσ(^_^;)


菊池です。


さてさて、そんな相模原住宅公園も、年末年始前の最後イベント告知 が掲載されたチラシが

出来上がったようです。


1

今回は、10/31~11/15までの期間ですので、よろしければご家族で是非に(-^□^-)


::::


明日は、本社(相模原市緑区西橋本)で「生体エネルギー体験会 」を。


年内は今回を含めて、あと2回の開催。


毎回10名前後での体験会ですので、座談会的な雰囲気です(^O^)/


次回は、12月15日(日)


ご興味のある方は、お気軽にお声掛け下さい♪


それでは、また。






←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村


相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/

決心。

消費税の増税を来年に控え、現在、住宅についてお考えの方々も、この辺りから具体的な

行動に移られる方が多くなったように感じます。


モデルハウスや各イベント等へ、ご来場されるご家族の数というより、中身的に。


菊池です。


現在の新築住宅市場は、約5兆円だそうで、これが2020年~25年に掛けて、約2兆円に縮む

という予測だそうです。


約60%の減少だとすると、まさに「縮む」市場ですね、住宅業界は。


だとしても、住宅という市場が消え去る訳ではないので、僕らがこの「縮む」市場で生き残る

ためにして置かなくてはならない事を、明確に見据える必要がありそうです。


・・・考えれば考えるほど、頭が破裂しそうですが(゚_゚i)


ただし、ゴールと言いますか、答えは明確で、住宅を建てたいとお考えの方々から、求められる

工務店にならない事には、お話にならないという事。


コトバにするのは簡単ですが、実現させるのは容易ではない・・・。


しかし、その決断は簡単で、「やる」か「やらぬ」か。


何事も、「やる」という思考に瞬時で決断できる思考体になる訓練が、まだまだ僕には必要な

ようで、そのためにも強い精神と強い肉体を身に着けながら・・・・、今日も考えますσ(^_^;)


それでは、また。



←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村


相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/




目的。

本日は、久しぶりの東海道新幹線。


旧型の700系新幹線に乗りましたが、

A席(窓側)にコンセントは無いし、

喫煙車両があるわで、ある意味、新鮮でした(*^^*)


菊池です。


さてさて、僕らの仕事は物造りという

ジャンルであるという認識でした。


間違ってはいないと思いますが、何と無く

ズレてた感の原因が感じられたかなと。


モノを造る仕事ではありますが、真の目的は

違いますね。


「コト」を創造する事が本質かなと。


箱を提案・提供する事が目的ではなく、

暮らしを提案・提供する事であれば、「コト」。


どんな暮らしで、誰と何をしたいのか。


「事」


住宅という空間の価値を考えれば、答えは

シンプルですね(*^^*)


やるべき事は明確です(^_-)-☆



 ←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村 


相陽建設株式会社の自然素材の家 
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子 
www.glife-soyo.jp

パクチーデビュー。

本日OFF日。


ですが、いつも通りAM05:30起床からの朝ジムのつもりが、目が覚めたらAM07:30(*_*)


昨日の「魔の山」登山 は、終った時点での疲労度は、ほぼ感じない状態でしたが、

現実に起きれなかった訳ですから、そこそこ疲労蓄積なのかな・・・と、思っていましたが、

前日は、AM03:30起床の移動~登山、就寝はAM00:30なので、単に寝不足という事のようでσ(^_^;)


菊池です。


という事で、遅い起床の後は休日ルーティーンの朝ジムへ。


1


いつもの休日だと、AM08:30-09:00には終了してますが、遅い起床の分だけ時は過ぎ去り、

終了がAM11:30(゚_゚i)


特段、終了時間は問題の無い事ですが、何となく時間を使ってしまった感に苛まれたり(-"-;A


という事で、自宅近くの羊肉専門店 で一人ランチを。


3週間ぶりに食べましたが、やっぱり旨い。


2  3


自家製麺に羊肉が絡み、さらにパクチーが絶妙に効いてて、何とも言えない味わい(^O^)/


実は、今の今まで、僕の中での「パクチー」は、苦手食材分野であり、食べなくても幸せな扱い。


今更ですが、47歳にして初めてパクチーの美味しさを知りましたσ(^_^;)


ご興味のある方は、こちらでアクセス確認を


営業時間がトリッキーなのでσ(^_^;)、お気をつけて。


今週も、どうぞ、ヨロシクお願いしますm(_ _)m


それでは、また。


←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村


相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/