注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!” -58ページ目

昔の戦友は、今の友です。


1

幸せを感じる瞬間でした(-^□^-)


同じ釜の飯を食った上司と部下かもしれませんが、今は友ですね(=⌒▽⌒=)


こういう機会を作ってくれたのも、やっぱり友でした(T_T)


明日も頑張ろうと思えますからσ(^_^;)


今週も、ヨロシクお願いしますm(_ _)m




←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村


相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/

カラダ、キレキレで。

今年、JQA(日本経営品質賞) の審査を受験し、審査員の方々からのフィードバックで

いくつもの気付きを頂けたと感じています。


菊池です。


その中で、なるほど!と感じた一つに「心技体」のオペレーション。


心技体と言えば、三位一体、それぞれのバランスが重要などなど、使い方、考え方は、

その場面、環境等でも、色々と解釈されると思います。


では、この「心技体」を習得するためのオペレーションは、体→技→心の順でとの事。


体を鍛えてこそ、技を習得・使用できるようになり、心に自信や確信を宿すというような感じ。


そりゃぁ、そうだなと(-^□^-)



1
基本は「カラダ」ですね、何事も(‐^▽^‐)





















という事で、こちらをバイブルに。


Tarzan (ターザン) 2015年 11月12日号 No.683 [雑誌]/Tarzan編集部
¥価格不明
Amazon.co.jp

我が事業部メンバーも、年明けには「カラダ キレキレ」で新年を迎えようと思いますσ(^_^;)


それでは、また。





←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村


相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/

ジングルベル(^ε^)♪

週末は、社内コミュニケーションメニューの目玉、「X'mas会」を。



1


・・・・ネーミングは、至ってシンプルですけどσ(^_^;)


菊池です。


毎年恒例のこの企画。


子供たちにとっても、大人たちにとっても、気持ちの癒される大事なイベントになってます。


3  4


社長サンタが、参加した子供たち全員に、各々のプレゼントを用意してくれるわけすから、

子供たちはもちろん、親たちにとっても、こんな嬉しい事はありません。


恐らく、社員の子供たちに「会社のX'mas会に行く!?」と聞いて、「行きたくない(-_-メ」

という、子供は居ないでしょう(^ε^)♪


今回は、予定が重なり我が家のチビたちは参加できませんでしたが、小さい頃から参加させて

頂いているので、彼らも毎年この時期は楽しみにしています。



5  6


チビたちからすれば、サンタさんからプレゼントが貰えるからという理由だけではなく、

周りの大人たちの優しさを、彼らなりに肌で感じるからでしょうね(*v.v)。


8  7


親からしてみれば、大変ありがたい事でありますm(_ _)m


お陰で、うちのチビたちは、「大人」にネガティブなイメージは、一切無いでしょうから(‐^▽^‐)


来年は、うちのチビたちも参加させて頂ければと、強く思えた2015年のX'mas会でした!


幹事の皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m



2


それでは、また。




←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村


相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/












年の瀬も賑やかです。

昨夜の社内X'mas partyは、久しぶりの外食屋さんをお借りしての開催でしたので、

終了後の後片付けもなく、余韻に浸りながら帰宅(-^□^-)


幹事の皆様、お疲れさまでございましたm(_ _)m


今回、我が家のチビたちは、予定が重なり参加できませんでしたが、その分、父は

帰りを気にせず、美味しいお酒を頂けて、それはそれは幸せな一時でした(*v.v)。


来年も、開催できる事を願っております(^_^)v


菊池です。


さてさて、本日は、予定通り「0宣言の家 体感バスツアー」を。


という訳で、スタッフがそちらのイベントに配置するため、僕は手薄になった住宅展示場の

モデルハウスへ


来週13日まで、こちらのイベントが開催されるので、本日もこの時期にしては、多くのお客様が

公園内にいらっしゃいました。


1  2


年内は、こちらのイベントで公園内も終了のようですが、すぐに年明けイベントが始まります。


今年は、1/2~11までの期間で、家づくりイベントが開催されると思いますので、お正月は

ご家族で展示場の住宅巡りも、よろしいかと(-^□^-)


弊社も、1/2からOPENする予定ですので、よろしければ是非に。


それでは、また。





←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村


相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/

未来を示す。

昨夜は、弊社の経営計画発表会を開催。


我が社が未来へ向かって掲げる旗を、明確に示させて頂きました。


3  2


12月4日は、代表取締役の古橋が社長職に就任した日。


毎年、この日に開催しており、今年で9回目。


祝祭日、定休日に関わらず、12月4日に開催するというこだわり(゚_゚i)


正直、このこだわり、感覚的に嫌いではありませんσ(^_^;)


菊池です。


まずは2016年からの5年間、そして2032年までに到達する目標に対しての指標を共有し、

決意を持って、これから始まるであろう、建築氷河期とやらに挑もうという決心です。


業界的に、大変な時代になるであろうとは思いますが、やるべき事が明確なだけに、

実はワクワクしています(-^□^-)


ピンチの後にチャンスありです。


都合の良い解釈は、全然ありですね(=⌒▽⌒=)


そんな訳で2015年も、周りの方々に支えられた1年であった事は言うまでも無く、弊社の

協力業者、社員全ての関係者に感謝である事に変わりはあrません。


4  5


弊社が掲げる「7つの施策」に、最も貢献して頂いた協力業者4社と、社員2名に表彰を。



6
最後に、見事2年連続で予算を達成した特殊建築事業部のスタッフの「決意表明」で無事に終了。










1 2016年も、チーム相陽建設で、乗り切って行こうと

思います!


それでは、また。









←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村


相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/