注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!” -43ページ目

身、健やかに。

1


昨日は、弊社より車で10分のご近所で、「とこしずめのまつり」を。


地鎮祭です(-^□^-)


菊池です。


今回の地鎮祭で、2016年の祭事についての「初」ものは全て出揃いました。


お天気に恵まれて何よりです。


猛暑日が連発する季節の前に、ご入居できるスケジュールですので、今年誕生予定のお子様に

とっても、大変よろしいかと(*v.v)。


新居の完成に、お子様の誕生。


人生においての重大イベントに、僕らも関わらせて頂き嬉しい限りですv(^-^)v


S様、ご期待下さいませ♪


それでは、また。


←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村


相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/


全開であるべき。


 

仕事で成果を出すためには絶対必要なのに、忘れがち、遠慮がちになっている事。

 

「踏むべきアクセルを全開で踏み続けているか?」

 

菊池です。

 

この問い掛けに、僕らは即答できませんでした。

 

あれから1ヶ月。

 

確実に変わり出した事に、メンバーは気付いていると思います。

 

彼らの行動を見て、僕も学ばせて頂いています(^^ゞ

 

画像は、F1の1990年シーズンのマクラーレンのエース、アイルトン・セナと、フェラーリの エース、

アラン・プロスト。

 

当時の僕には衝撃の結末でしたが、何故か見ていて不満はありませんでした(-^□^-)

 

真剣勝負=アクセル全開

 

セナとプロストのように、見ている人を魅了できる根拠は、やはり「アクセル全開」ですね(-^□^-)

 

それでは、また。


 

←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村

 

 

相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子

http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/

 

 

 

 

神業。

1


本当の事の定義を、「結果」という視点にすると、かなりシンプルに理解できます。


菊池です。


誰が言ったから、こう言われたから、書いてあったから、そう聞こえたから、というのも否定は

しませんが、「自ら」が行動した先に「結果」という着地に辿り着く事で、断然理解が深まるはず。


誰に何と言われようとも。


見たまま、感じたままの、ある意味「結果」は、遠からず近からず、外れてないなというのが

僕の今までの感想。


この「●●のまま」という部分を理解いただく為に第三者にお伝えするとなると、これがまた難しいσ(^_^;)


僕らの住宅業界というところでは、この「本当の事」という部分が、蔑ろになっている部分も、

少なからず多いような感じを持ち続けていたのが正直なところ。


これでは、家づくりを真剣にお考えの方々には、とんでもない事。


そのモヤモヤした部分を、簡潔明瞭にお伝え頂けるのが、このセミナーの講師である澤田さんの

僕らにとっては、ある意味神業です(-^□^-)


やっぱり、「聞かれた方がいいよな」っと、率直に感じる事が出来た今回のセミナーでした。


次回の弊社協賛開催は、4月10日(日)東京都八王子市で開催予定です。


それでは、また。




←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村


相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/

古き良き。

 

 

個人的に古い物が嫌いではありません。

 

どちらかと言うと、好きな方です(-^□^-)

 

菊池です。

 

今の時代で、手を入れながらも100年使える物は、そこそこ存在しています。

 

希望的観測も含め、代表的なもので家具、時計、車、建物などなど。

 

これらの多くは、製造後100年が経過しているにも関わらず、現代の貨幣価値で売買されている。

 

人それぞれ、「価値観」は違えど、客観的な指標で見た場合、この価値はある意味明確。

 

言い換えれば、僕は100年後も世の中に残っていて欲しいという価値という解釈。

 

僕らが提供する住宅が、こうあって欲しいと思っています。

 

 

 

 

←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村

 

 

相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子

http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/

夢は叶う。こうすれば(^^ゞ

 

 

一昨日の16日は、上のチビの誕生日をささやかに自宅で祝った訳ですが、その時の乾杯の時に

9歳の意気込みを語らせたところ、

 

「野球の練習をいっぱいする。」

 

と、父と母を気遣ってか、そう申しておりました\(゜□゜)/

 

・・・・・野球は程々でいいから、宿題やってよっというのが、父の本音ですσ(^_^;)

 

菊池です。

 

『 Dreams don't work unless you do. 』

 

直訳すると、「あなたが行動しない限り、夢は叶わない。」みたいな感じでしょうか。

 

来年の誕生日には、画像のレンガの壁に掛けてあるポスターをプレゼントしようかと思います(^^ゞ

 

それでは、また。

 

 

 

←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村

 

 

相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子

http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/