素読・・・ですσ(^_^;)
無断熱仕様のコンクリート打ち放し仕上げの我が社。
100%マシーンに頼らざるを得ない状況下。
今日ぐらいの気温と湿度になると、非常に居心地の悪い空間になっちゃいます(゚_゚i)
今の本社屋になって、もう彼是15年が経過しますが、一向に慣れません(-"-;A
出来る事なら、断熱したい・・・・。
菊池です。
昨日は全社員出席の全体会議。
そこで今月の課題図書が発表になるわけですが、今回はこちら。
![]() |
『大学』を素読する
1,728円
Amazon |
ページ数の少な~い書籍ですが、内容は分厚~いですねσ(^_^;)
今から何回読む事やら・・・・というネガティブ思考が頭を何回も過ぎっています(^^ゞ
僕には内容が難しいだけに、せめて温熱環境の整った空間で読み倒そうかと(^_^;)
明日はGW最終日ですかね。
皆様、良い週末を(-^□^-)
それでは、また。
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/
RE・フレッシュ。
昨晩、2泊3日のテント泊キャンプからチビ達と相方が無事に帰宅。
4日の暴風雨が、彼らに自然の厳しさを教えてくれたようで、上のチビが「3回もテントを張り直したから疲れた・・・」と(-^□^-)
「でもさぁ、熊本の地震にあった人たちは、こんなもんじゃないよな。」と言うと、「そうだねσ(^_^;)」と、地震で被災経験の無いチビも、何となく理解している様子。
夏にもう一回キャンプ行くか?という問いに即答で「行く」というので、それはそれで、楽しく過せたようで何よりです(^_^;)
菊池です。
さてさて、本日から弊社は通常業務に全社が稼動。
毎月1日近辺に行う全体会議が、5月はGWの関係で6日になっているので、何となーく感覚が変ですが、暦通りにお休みだった方々も元気に出社されたようです。
というのも、弊社では出勤したらまず最初に、全フロアーの既に出社されている社員・パートさんと、握手をして挨拶をするというルールがあります。
このルール、コミュニケーション推進目的でもあったりしますが、日々継続していると、何となくですが、その人のコンディションなども感じれたり。
「あれ!?元気ないな」、「顔色悪いな」、「元気になったな-」等、自然と感じるように。
それを言葉にして伝えるかどうかは別のお話ですが、部署関係なく気になったりはします。
そんな本日は、長期休暇明け。
少なくとも、「あれ!?」という人は感じなかったので、リフレッシュという行為は必要だなと(・∀・)
その結果、仕事の質や生産性が向上できればいいわけですから。
そんな僕ら住宅マンは、超繁忙期のGWを予定通りに乗り越えた後の夏休みが、長期休暇期間ですので、もう一踏ん張りですかね。
それでは、また。
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/
納期厳守。
本日でGWが最終日の方も多いかと。
弊社の殆どの社員がそうですが、巷では10連休という方は8日の日曜日までですかね。
9日は、みなさん元気に社会復帰をσ(^_^;)
菊池です。
4月に入社した新卒社員。
当初の目標は、このGW中に一人で接客できるスキルを有する事。
もちろん、接客の内容、質は重要ですが、まずは現場に立てるか、否か。
この日のために、自身がやって来た事の実践であり、トライアルではありません。
取りあえずやってみるか、というジャッジではない場。
結果、このGWで数組のお客様の対応をさせて頂く事が出来、本人が一番ホッとしているのかもしれませんが、内容は自己採点でも合格点ではないと思いますので、悔しさと厳しさを実感できた良い結果だったと思います。
なので、一番ホッとしているのは、教育係のスタッフであり、上司であり、小さいながらも同じベクトルで日々を過している仲間かなと。
今回、この時期に現場に立てた事で、必ず近い将来に、家づくりをお考えの方のお役立ちに慣れるだろうという確信が、僕ら先輩方は感じていると思います。
練習は嘘をつきません。
この日の為に、一生懸命練習してきても、体調を崩したり、事故にあったりという原因で、立てない人もいたのかもしれないと思うと、そのハードルをしっかり飛び越えてれて来た事が、僕は価値があるのかなと思っています。
やらずして、やれずして、結果、目的地に到達できないより、やって来た事に自信を持って、結果を恐れずにその場に立った方が、旗を揚げた方が、価値があると思います。
次のステップは、もう始まっています(-^□^-)
頑張りましょう。やり切りましょう。
10連休の方は、引き続き良いGWを(^O^)/
明日からお仕事の方は、元気に笑顔で出社しましょう(^-^)/
それでは、また。
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/
やっぱ降りましたか(T_T)
いやぁ~、降ったわぁ~(T_T)
しかも土砂降り・・・・。
奥多摩の山頂で、画像のようなシチュエーションを予定していましたが、あえなく断念(ノ_-。)
ストレス発散の予定が、更なるストレスを溜めてしまったような・・・・(゚_゚i)
菊池です。
その頃、長野にキャンプに出掛けたチビ達は・・・・、
- あちらも強風と暴雨に見舞われたようで、サイトの移動や壊れたテントの補修など、それはそれでキャンプの醍醐味かとσ(^_^;)
それでもチビ達の表情を見れば、良いGWになったかなと(-^□^-)
明日は気を付けて帰って来なはれ(^ε^)♪
父はというと、そんな訳で山に行けずに悶々としてるので、これから夜までジムに篭って筋トレをσ(^_^;)
- Tarzan(ターザン) 2016年 5月26日号/著者不明
- ¥580
- Amazon.co.jp
この際、割ってやろうじゃありませんか(-_-メ
今週も、ヨロシクお願いしますm(_ _)m
それでは、また。
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/
スッキリと。
昨晩23時過ぎに、相方がチビ達を連れて、目的のキャンプ地へ。
中央道が混むのでは?という予想の上で前夜から出発したわけですが、これが意外とガラガラだったようでσ(^_^;)
無事に到着したと、LINEで送ってくれたメッセージを確認したのは・・・・、朝でした(^^ゞ
何はともあれ、無事で何より(;^_^A
2日間、「人生に野遊びを」というスノーピーク社のキャッチばりで満喫して下され。
父が明日予定している奥多摩登山の雲行きは、非常に怪しいお天気予報ですが、朝まで粘って・・・、様子見て・・・、かなぁ( ̄_ ̄ i)
菊池です。
さてさて、弊社のモデルハウスのある相模原住宅公園も、このGWでは一番の人混み。
お子様対象のイベントも連日企画されているので、場内のチビちゃん率も高いですが、モデルに入って来られるお客様は、それはそれ、これはこれ。
しっかりと、家づくりの目的をお持ちの方々が、今年は非常に多いと感じます。
本日も午前中から、プラン提案をさせて頂いたお客様に一発採用の合意を頂けたので、担当チームもやりきった感満載。
相模原市のF様ご夫妻、ありがとうございましたm(_ _)m
昨晩まで悩みに悩んで提案した内容が、お客様から快諾頂けた瞬間は、全ての苦悩が消え去るぐらいの感覚だと思います。
僕は、その現場に立ち会う事が無いので、全ての苦悩を瞬間的に消え去るためも、明日は山へ(-_-#)
・・・そもそも僕の場合、苦悩なんかあるのか?という話なんですけどねσ(^_^;)
それでは、また。
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/