数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~ -349ページ目

色んな表情を見せてくれる♪

しつこく


着物 帯 小物のことで

胸一杯ですなはあせる




2年前だったかに着た

結婚式の着物を眺めていて


思い出したこと!



それは母から譲りうけた着物なんだけど

20代前半にも友人の結婚式に着て


美容院の人にも

友人にも 夜の商売人っぽい


って言われたこと。







二年前に着た時は 誰もそんな風に言わなかったわ笑う


そんな風に当時映った着物も

年齢を重ねると共に(ココ重要( ̄m ̄? )


着物に負けない自分になったのかしら~



それともみんな 言わなかっただけ!?


なのか・・・にゃ



そのときの着物だよ~音譜






着物は代々受け継いで年齢に関係なく着れるし


その時代や年令の着こなし方があって

色んな顔で表現してくれるニコニコ




やっぱ着物って楽しい音譜





ペタしてね

選ぶのって

楽しい音符

と 唐突だけどべーっだ!


結婚式の着物選び

帯とか小物とか…



にらめっこして

楽しむだけ楽しんで

決めかね…




妙~に疲れた(笑)

数秘術でみる条件づけ「8」

条件づけシリーズ書き始めたころは

9までは遠いな~

なんて思っていたけど

早くも8まで来ましたビックリマーク



残る二つとなりましたが

どうぞ最後までお付き合い下さいマセヨロシク





条件づけとは


条件づけ「1」


条件づけ「2」


条件づけ「3」


条件づけ「4」


条件づけ「5」


条件づけ「6」


条件づけ「7」





~ 数字の割り出し方 ~


生年月日の月と日を一桁になるまで足し算していきます。

なので生まれ年は今回関係ありません。



例:12月29日生まれ


1+2=()  + 2+9=11=()

3+2=5 


この場合 条件づけの数は「」となります。






条件づけ「8」


ご存知の通り8のエネルギーはとっても強くて

パワフルです。



パワフル⇔パワー(力・権力(威))

となるわけですが。



そう言った エネルギーパワーでやってくるこの条件づけ8は


・成功、達成 (望むものを手に入れる)

・強くなる


そんな言葉が降っていたかもしれません。

若しくは そんなエネルギー満載の環境で育ったかもしれません。



8をどこかに持つ人は

こういったエネルギーに

巻き込まれやすい

巻き込みやすい

傾向があります。




その8というパワーに抑え込まれ

気持ちが負けてしまったり

翻弄されてしまったり


逆にこんなエネルギーパワーを

凄く汚いものに感じるようになっているかもしれません。



ある種の勝ち負けのような勝負を

どうして人生を通してしないといけないの?


と感じているかもしれません。



若しくはその観念の通り

人生は成功して当たり前!


と思っているかもしれません。



何れにせよ


本当の強さは外側のパワーではなく

内なる強さを言います。



8は男性性・女性性のバランスがあって保たれます。


男性性のパワーに負けず

女性性の優しくてどっしりとしたエネルギーで

やってくるエネルギーを ただただ受け入れていく



ドッシリとした内側が必要となってくるでしょう。







      ペタしてね



  
こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  


おやすみなさい

今日は珍しく


お風呂上りに 


瞑想(イメージ法ね)したのだけど



昨日の寝不足もあってか


気持ち良いくらい


うたた寝しちゃってたわ( ̄▽ ̄;


ぐっすり




このせいで


望むエネルギーが


お昼寝モードになっちゃっているのかしら~、、、



なんてあせる


それは違ってますよビックリマーク




(笑)






では 今日は早めに寝ます昼寝





おやすみなさいペタしてね





数秘術でみる条件づけ「7」

さて 条件づけも後半となってきましたが

さっそく今日もいってみたいと思います。

条件づけとは



条件づけ「1」


条件づけ「2」


条件づけ「3」


条件づけ「4」


条件づけ「5」


条件づけ「6」



~ 数字の割り出し方 ~


生年月日の月と日を一桁になるまで足し算していきます。

なので生まれ年は今回関係ありません。



例:12月29日生まれ


1+2=()  + 2+9=11=()

3+2=5 


この場合 条件づけの数は「」となります。




条件づけ「7」




7のエネルギーは深い洞察、学術の探求

さらには深い自分の内側(内省)へと入っていきます。


感情で動かされることもなく

その深い洞察力で見極めるエネルギーを持っているのに


自分の深い内側へと入ることが出来ず

思考的になってしまう所が条件づけと言えるかもしれません。



せっかくの洞察力があっても頭で考え過ぎ 

自分の内側へと落とし込むことが出来なくなるばかりか


慎重すぎてかえって行動に移すことが出来なくなります。



沢山の経験などを外へのエネルギーとして出していくと 

さらにもっともっと深い洞察・探求へと導かれていくのに


自分の中だけで終わらせてしまうようなことも

あるのではないでしょうか。




自分一人だけの宝物とせず

その経験・探求を周囲の人と分かちあうことで

さらに求めるものに近づくことが出来ます。




何にでも慎重になることは7の人にとって

とても大切なことですが


慎重すぎて素晴らしい機会を逃さぬよう

頭で行動することから一歩踏み出してみてください。






      ペタしてね


こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  



レッドな感じなのかな~?

昨日はココロの充電してきましたニコニコ音譜



定例となった仲間との女子会ですが

相変わらずも深夜に及び


いつも閉店までしゃべりつくし

ても尽くせなくて


ついついお店の外に出ても立ち話してしまいます。なは




明日の朝が辛いの分かっていても

楽しいものは楽しいし


何よりココロがとっても喜んでいるから~ドキドキ




久しぶりに着物も着たかったけど

微妙~に腰痛がまだあるので

今回はお預け・・・あせる



ずっと前から欲しくてたまらない


黒と赤のコラボな着物&帯



なかなか気に入るものに出会えないでいるのだけど

最近またその気持ちが沸々してきてますぅぅきゃー




オーラソーマボトルでいう

エナジーレスキューって所でしょうか笑



こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  




普段着使いでモダンな感じで

こ洒落てみたいですね~むふ






このレッドのエネルギーのように


こんな感じで身を包んだならば

内側から熱~いものが

込み上げてくるんではないかと・・・・




第一チャクラのエネルギーが

不足しているのか


若しくはあり余っているのか・・・



どちらにしてもレッドのエネルギーと

共鳴しているようですビックリマーク






早く気に入る着物ちゃんと

出会いたいものです~ハート








     ペタしてね




こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  







数秘術でみる条件づけ「6」

今日も数秘術でみる条件づけコーナの

時間がやってまいりましたバンザイ

初めての人はこちらより。。。

条件づけとは





条件づけ「1」


条件づけ「2」


条件づけ「3」


条件づけ「4」


条件づけ「5」





~ 数字の割り出し方 ~


生年月日の月と日を一桁になるまで足し算していきます。

なので生まれ年は今回関係ありません。



例:12月29日生まれ


1+2=()  + 2+9=11=()

3+2=5 


この場合 条件づけの数は「」となります。






条件づけ「6」



何でも言うことを聞くいい子でいなくちゃ・・・

誰かの役に立つことをしなくては・・・・


なんて思っていませんでしたか?



その(他)人のためになるならと

この6の人は自分の気持ちより

相手の気持ちを優先させてしまいます。



6の人は人生そのものを愛とし、

責任を持って生きるというエネルギーがあります。


なので相手を優先することは

この役に立つことという責任からも来ています。




自分の本心がどうであっても

断ったりすることで相手がどう感じるか・思うか・・・



どんな感情や状況になっても

それは相手の問題です。


それを断ることは相手に対して

失礼だとも思ったりします。




いい子でいなければならないと植え付けられた感情は

そんなことしたら 相手にとっていい(子)人ではなくなると共に

自分自身が頼られた責任を果たせないと思うのかもしれません。


この観念を持つ条件づけ6の人であれば

それが苦しみにも感じるわけですが・・・



その前に自分は最初にどう感じたのか 思ったのか!

それを思い出してください。



本当は自分の心はどう感じていましたか?




相手を第一に考え優先している限り

自分の本心を無視し続けることになり

本心と相手のことでずっと闘い続け

そして誰かのための人生となってしまいます。


自分の人生を生きるためには

先ず自分の心に正直になっていくことです。








      ペタしてね



こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  

数秘術でみる条件づけ「5」

またまた数秘術でみる条件づけ行きたいと思います。


今日は条件づけ「5」です^^



その前に

条件づけとは



条件づけ「1」から「4」 はこちらのリンクにて。




~ 数字の割り出し方 ~


生年月日の月と日を一桁になるまで足し算していきます。

なので生まれ年は今回関係ありません。



例:12月29日生まれ


1+2=()  + 2+9=11=()

3+2=5 


この場合 条件づけの数は「」となります。






条件づけ「5」



がある人は色んなことに関わりを持つ

が鍵なので


当然条件づけ「5」もそこが鍵となります。



色んなことに関わりを持ちたくなるので

一つのことに熱中しやり遂げることが難しく

意識も散漫になってしまいます。


なので一般的にいう100%を望めません。


ある程度落とし込むと次へ次へと

エネルギーが向かっていくのです。



これは決して悪いことではないのですが

(本人的には人の80・90%で十分100%味わってますから)


周囲からは


落ち着きが無い!

何しても中途半端だ!!

集中力がない!!!


って言われてしまいます。



自分も気付いていないわけではないので


あ~ぁ またやってしまったあせる


なんで 落ち着きないんだろう汗


なんで集中出来ないんだろうしょぼん



なんて自信喪失になり

落ち込んでしまうのですね。




でもその原因になる一つの要因として


幼いころに 何かに夢中になる

夢中になりすぎる傾向があったかもしれません。

(他の数のエネルギーの人より)



すると どうでしょう・・・。


両親や学校の先生などから

なんにでも夢中になりすぎて没頭し

周りが見えなくなり


叱られたりしませんでしたか?



その事ばかりしていて


他にやる事あるでしょビックリマーク


他の事もやらないとダメでしょ!!



なんて 言われたことありませんか?




そんな言葉から一つのことだけ

していてはいけない!!


と思うようになってしまうのですね。




色んなことに全面的に関わっていくようになり

結果どれも中途半端になってしまう・・・


というわけなんです。




なので本当に心から熱中出来るものを見つけたならば

それ自体に集中し全面的に関わっていくよう

そこに意識を持っていくことが


また、5の人の鍵でもあるわけです。








本質の部分(魂・人格・表現数)に5がある人は

ある意味 器用貧乏ではあるけれど


物凄い頭が切れ 情報力もある人です。


この色んなことに興味を持つことを

上手に使っていくことで

5の素晴らしさが活きていきますよ~^^







1から9のちょうど中間のはここまでです。



いつも読んでいただいて有難うございますニコニコ






       

      ペタしてね





   
こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  

立ち位置を変えてみること

今日はお天気だけど風はちょいと冷たいねDASH!




さて、レイキの練習会に参加し

ココロはホンワカしていますラブラブ




今日は瞑想から


物事を見る位置・角度を変えれば

負の感情を抱いた出来事も


全く違って映ることを

改めて感じることが出来ました願い




その渦中にいて

そのことだけに捕らわれてみていると


渦中=まさに渦の中に巻き込まれちゃうけど


少し離れた場所から見てみると

また違った風景が見えるものです。



もし 今そんな状況下に居るのであれば

ちょっと角度や位置を変えて

見てみると


見えなかったものが見えてきますよチョキ





そしてレイキを流しながら

ペアになった人と


何故かチャネリングコンサルを!



私が貰った言葉を

私として感じたこと・・・



突如腰痛になったことも


ここから繋がっているんだな~と

受け取りました!



やっぱ自分が感じていた通りだなぁビミョー





練習会はレイキのエネルギーを増すことも含め


参加者のみなさんから

沢山のメッセージをもらえることも


あり難いことですクローバー






ペタしてね


数秘術でみる条件づけ「4」

数秘術でみる条件づけです。



それでは「4」 です。



その前に初めての方はこちらからねコレ



条件づけとは


条件づけ「1」


条件づけ「2」


条件づけ「3」





~ 数字の割り出し方 ~


生年月日の月と日を一桁になるまで足し算していきます。

なので生まれ年は今回関係ありません。



例:12月29日生まれ


1+2=()  + 2+9=11=()

3+2=5 


この場合 条件づけの数は「」となります。







条件づけ「4」


何と言っても安心・安全・安定が一番ですから

安定した家庭 職業 それこそが人生の安定だと思っています。


本当は羽ばたきたいという欲望もあるけど

その見えない先に進むことは4の人にとって

恐怖の何者でもありません。


そんな恐怖を抱いて 不安定かもしれない道に

進むくらいなら 今多少窮屈でも

ここにずっといる方がよほど

気持ち的に安心だわぁ~!!


なんて思っていませんか?



軌道数・個人周期でもお伝えしてきましたが

本当の安定は目に見えるものや形ではなく

ココロの本当の安定はそこにはないということを

覚えておかなければいけません。




条件づけ「4」の人は

幼いころから両親や社会から


堅実で真面目にコツコツと!

確実に安定するものを選ぶべし!!



などと植え付けられてきています。


なので 公務員や働く場所として福利厚生がしっかり

している所を勧められる傾向があります。


当然 結婚相手に求められることも

収入がしっかりしている とか

そういう安定が見える人でないとなかなか

賛成してくれなかったりとか・・・


どうでしょうか?




実は私はこの条件づけ4の人です。

前に書いたけど^^;


何を隠そう私は親から

これらのことを とーーーっても若いころ

常に言われていました^^;;



でも私 この植え付けにとても反発心を持っていたので

私自身がこうでないと安定した幸せな人生になれない


なんて思っていませんでした。




それよりも言われれば言われるほど

頑なに拒否感ありました!


ここでキーワードひらめき電球


この頑なって言葉

実は4を持っている人なら分かると思うけど

4の人は真面目だけど頑固な一面を持っているので


頑な


になりますねあせる



どの部分に頑なになるかは人それぞれですが得意げ





ちなみに私は長年勤めた会社を退職し

普通の事務としてはかなり安定した年収を捨て

今のこの ココロとカラダのケアをしていきたい!!


とある意味不安定である道に進みました。


でもココロは充実していますよ~にひひ



そして旦那くんとはもう少しで離れて5年に

なろうとしてますが


旦那くんは決して安定したところに居る人ではありませんビックリマーク



でも 私全く不安なんてない!!


なんて言ったら嘘っぱちですが

人並みくらいの不安はありますが^^;



表層の安定に自分の本当の望みなんてなく

そこにココロの安らぎがないとも知っているから


この生活は私にとって

とても幸せに感じる今を送っていますクローバー




はい。

ってことで条件づけ「4」でしたが


どうしても自分が持つ数のエネルギーが出てくると

長くなっちゃいますあせる



誰より自分がこのテーマやキーワードの

どの部分にリンクしているかを

一番知っているからね^^






    1~4の条件づけ書いてきましたが

    この数を持つ方はどうでしたか^^?  





  


     ペタしてね        



   
こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~