みんなは本屋さん、書店って行く?

俺は自分では結構行く方だと思うよ。

欲しい本がもう既に決まってる時はたいがいネットで注文しちゃうけど、そうじゃない時、目的の本が無いときは本屋に行くね。

目的の本が無いのに書店に行くっておかしい!

と思ったでしょ?確かにおかしいね。だけど何かの用事があって外出した時や、待ち合わせの時間調整の時に書店ってとても都合のいい場所なんだ。

書店入口すぐの場所にジャンル別に今の売れ筋商品や人気本、お店の一押し本がジャンル別に並んであって、それを見てるだけで今の世相やトレンドなんかがすぐわかる。

世の流れに疎い俺なんかにとってはとっても都合の良い情報収集源になるよ。

そして職業柄スポーツ関連のコーナー、特にプロレス本のコーナーは必ず目を通すね。

誰かレスラーが新刊を出すとネットの情報で目にするけど、書店で見て初めて知る事も多いね。

面識のあるレスラーの本があると気になってパラっと立ち読みしちゃうね。

蝶野さんのこの本も書店で初めて目にして、題名に何か感じるものがあって購入したんだ。

読後感?

とっても面白かった!そして直接背中を押してもらった気持になりました。50代の方には是非おすすめします。

 

自分とは接点が無いように思えるかもしれないけど、実は蝶野さんとはなぜか節目節目でご一緒させてもらうことが度々あったんだ。

最後にお会いしたのは… 昨年レックさん主催の大会の時。

次が自分の試合って時、控室を出て入場口へ向かおうとしてたタイミングで帯同していたスタッフの方が

「大森さん、蝶野さんが呼んでますよ!」と声をかけにきてくれたんだ。自分の試合の事しか頭に無かったから、失礼ながらトークショーで蝶野さんがいらっしゃってる事をその時思い出して、スタッフの方と控室に向かった。

座ってる蝶野さんにご挨拶して、久しぶりにお会いしたし自分もゆっくりお話したかったから

「蝶野さん!試合終わったら改めてまた伺います!」

サングラス越しにやさしく微笑みながらうなずいたのを見て急いで入場口に向かったんだ。

 

試合が無事終わり、まず先に蝶野さんの控室に向かうと…

 

 

テーブルにはカラのコップとお菓子の残骸だけ…

 

「蝶野さんもう帰りました…」スタッフさんが申し訳なさそうに言ってくれた言葉がむしろ寂しく身に沁みました。

 

蝶野さん!さみしかったです!

 

 

 

 

 

 馬場さんに「この本を買ってきてくれ」と購入を頼まれた事があったことを思い出した事が本書を読んでみようと思いたったきかっけだったのだが、読了して考えさせられた事がいくつかあった。

 まず初めに馬場さんがこの本を読んだのは大体今の自分の年齢と同じ頃だったということ。

 そう思い自分に置き換えて考えてみる。

 自分の周り、特に少し年上の方や同年代から悲しい知らせが届くことが多くなってきた。もうそういう年齢なのだ。

 自分にとって一番身近な人の死は母、実母の死だった。

 母は亡くなる一週間前に自宅で突然脳梗塞で倒れ意識がなくなった。

「母が倒れた。すぐに病院こい。」深夜家族から電話で簡単な説明を受けた私は、状況がまだよく分からないまま急いで搬送された病院に向かった。

 病院のベットで酸素ボンベをかぶせられ、心電図をつけられた母はとても苦しそうな呼吸をしながら横になっていた。

 ふた月前のお正月に実家で会った時の元気な姿からは想像出来なかった。医師から家族に今後好転することはないと説明がなされた。

 2019年3月10日 医師からは今日一日もたないと言われていた。皆憶えているだろうか?

 その日は映画「翔んで埼玉」公開記念春日部大会の日だった。

 万が一試合前に家族から母の訃報を受け、冷静な心境でリングに向かう自信が無かった私は、とても信頼している友人の連絡先を家族に教えて「もし母に万が一の事があったら彼に連絡してほしい。」と伝えて、彼にも会場に来てもらっていた。

 極力母の事を考えないで無事に試合を終え、急いで身支度を済ませ周囲の人間達にも何も伝えず控室から会場出口に向かう。

友人が搬入口にいつもと違う悲しい表情で立っていた。

 なにも言わなくてもその表情を見て何が起こったのかがすぐに分かった。家族から連絡があったのだ。とても言い辛そうに一言つぶやいた。「お母さん亡くなったよ。」

 

車で都内の病院にむかい、すぐに母のそばに行った。

 

母は少し前までの苦しい顔が嘘だったかのように、とても安らかで穏やかな表情をしていた。

 

私は心の底から「お母さん楽になってよかったね。」と思った。

 

自分にとっての節目、節目に母の墓前に報告に行く。

 

母に今の自分の境遇や今後考えていることなどを心の中で話すと、母はいつも決まった答えしか返してこない。

 

生きていた時と同じように

 

にっこり笑って「あなたの好きにやりなさい!」

 

 

 

 

 

宮本さんの作品を読むようになったのは30歳のころから。

ある人との出会いがきっかけだった。

 

プロレスリング・ノア旗揚げの頃。

旗揚げ間もなく右肘を負傷してしまった。症状としては可動域が極端に狭くなって、痛い、力が入らない…

 

レントゲン検査の結果、いわゆる“関節ねずみ”だとわかった。簡単に説明すると、欠けた関節の骨片が関節内に留まって、悪さをする症状ですね。

 

手術日を決めて確か一試合か二試合欠場し、肘関節内の異物を取り除いた。

 

無事手術は終わったのだが、終わったからといって100%回復、元の状態に戻るわけでもない。

 

そんな時に別の箇所の手術をしたばかりのある先輩から「手術の後のリハビリが大事なんだよ。」とアドバイスされ、理学療法士の先生を紹介していただいた。

 

その先生からリハビリトレーニングをはじめ、細かい筋肉の鍛え方から身体の使い方まで、私がまだ未熟な部分をとても細かく教えてもらった。

 

リハビリの合間にする雑談でもとても気があった。

 

お互いに読書が趣味であると分かると、ある一人の作家さんを紹介してもらった。

 

それが宮本輝さんだった。

 

初めて読んだのが「青が散る」。最初の一冊で宮本さんの魅力にはまってしまい、その後次から次へと著作を読み進んだ。

 

今でも書店に行くと、宮本さんのコーナーは必ず目を通す。

 

先日ある書店で見つけたのが「いのちの姿 完全版」だった。

 

背表紙を見ると「自伝的随筆集」とある。

 

著者の殆んどの作品を読んできたが、随筆、エッセイを読んだ記憶があまりなかった。

 

巻末のあとがきに「わたしはある時期からエッセイを書くことをやめていた。」とあった。

 

自分の記憶に間違いはなかった。

 

前出の先生とは今は少し疎遠になってしまったのだが、宮本さんの作品を読むと、先生との出会いからその後のプライベートを含めたお付き合いの日々を思い出す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャイアント馬場さんに本を買ってくるように頼まれたことがあった。

 

私がデビューする前か、デビューしてすぐの頃だったかはっきりとは記憶していない。

 

1990年代のいつか。

試合の日か、試合は休みで移動だけのいわゆる移動日だったのかそれも憶えていない。

 

場所は移動バスの車中。「おーい大森ぃ!」

シートに座って新聞を読んでた馬場さんに野太い声で

呼ばれると、すぐに返事をしてそばまで向かった。

 

読んでいた新聞の一角をその太くて長い指で指すと、

「この本を買ってきてくれないか?」

 

示した先には、新刊本の広告があった。

 

記事下に載っている新刊本の一覧がでている書籍広告。

書名をみると「老いれば自由に死ねばいいのだ」とある。

「これを買ってきて欲しいんだ。」

 

はいわかりましたと返事をして、すぐに私は自分の席に戻った。

 

その後のことは全く憶えていない。

 

次に向かった街、もしくは試合の無いOFF日にホテル周辺で書店を探したのか

 

いずれにしても購入して馬場さんのもとへ持って行ったのは間違いない。

 

たまに聞かれる質問の一つに

〝馬場さんに関する思い出、エピソードを教えて下さい〟

というものがある。

 

考えてもなかなか咄嗟に出てくるものでもなく、たいがい何度も話した話を繰り返してしまっている。

 

だけど同じ時代を共にした選手や関係者の人と昔話をしているといくらでも言葉に出てきたりするものなのだ。

 

児玉清さんの本を読み終わってなぜこの時の事を思い出したのか?

 

本の内容もしくは、巻末の故人を偲ぶ解説が自分の記憶の圧縮ファイルを解凍させたのかもしれない。

 

馬場さんとのエピソードを思い出してすぐに注文した

「老いれば自由に死ねばいいのだ」。

 

読み終わって私は何を思い何を考えるのか。

 

とても楽しみである。

 

 

 

 

バレンタインデースペシャル・ギミチョコナイト


栃木・栃木県総合文化センター・サブホール大会にご来場くださいました皆様


どうもありがとうございました❗


宇都宮、といったらゴールドジムの店舗があるじゃーん


と言うことで


会場に向かう前に


ゴールドジムスパレア宇都宮へ
🔻


しっかりとトレーニングしてきました


こちらへは初めて伺ったのですが

いやー素晴らしいところでしたね

清潔で、トレーニング設備その他なにもかも備わった完璧なジムでした



これだけ立派だと通いたくなりますね~


バレンタインデーということで

帰り際に


チョコレート味のプロティンバーを
🔻


自分で購入  く~っ・・・!


さぁ全日本プロレス次回大会は


【2017 エキサイトシリーズ ~Jr. BATTLE OF GLORY~[開幕戦]】

2月17日

18:30試合開始 東京・後楽園ホール


皆様のご来場をお待ちしております!



「千葉EXTRA  DREAM 14」 千葉ブルーフィールド大会にご来場くださいました皆様

どうもありがとうございました❗


今朝チャボ・ゲレロさんの訃報を知りました。
 
昔から試合はよく見ていましたが


昨年11月の両国大会の時に初めてお会いして

元気な姿を拝見したばかり・・・


先日の泉田さんに次いでまたもや悲しいニュース


プロレスラーの悲しい知らせは本当に気落ちしますね・・・



千葉に向かいながらも色々と考えてしまいました。



連休で混雑を予想してましたが

またもや道路は空き空き~


予定よりも早く到着出来たので
 

ブルーフィールドの道場でしっかりトレーニングさせてもらいましたよ!
🔻


試合はダイナソー拓真選手と初対決!


身も心も そして「振る舞い」?もまさに
恐竜でした!


生年月日が1992年!?


俺がデビューした年じゃないか~



さて全日本プロレス次回大会は




皆様のご来場をお待ちしております‼
PROWRESTLING  MASTERS


プロレスリングマスターズ 後楽園ホール大会にご来場くださいました皆様



どうもありがとうございました❗


お客様超満員❗





゛恐れを知らないワイルドマスター襲来゛




自分の試合はひとまず置いといて・・・



後半戦 ずっと観戦してたのですが


ずーっと


うぉ~!(心の叫び)  


すげ~!(心の叫び)



私 完全にプロレスファンに戻っていました




「プロレスの可能性 まだまだ!」


とにかくそんなふうに感じた素晴らしい大会でした!








まちおこしスペシャル

鳩山町中央公民館大会にご来場くださいましたみなさまどうもありがとうございました❗
 

大会は大盛況!




アックスボンバーズの田村和宏選手が

来月から始まる「2017Jr. Battle Of Glory 」に向けて気合いが入りまくり

試合もガッチリ勝利!

強烈なデモンストレーションを敢行だぜ!




田村の優勝に向けて確かな手応えを!




そして


SUSHI 選手の全日本プロレス所属最終試合
 
 

会場には横断幕も🔻


本当にファンの皆様から愛されている選手なんだな



試合も最初から最後までしっかりと観戦し

この目にしっかりと焼き付けました


SUSHI 選手 今までどうもありがとう




そして

私事ですが


参戦します❗
🔻





皆様のご来場をお待ちしてます!

山口 周南市新南陽ふれあいセンター大会にご来場くださいました皆様


そして


「2017ニューイヤーウォーズ」各大会にご来場くださいました皆様


どうもありがとうございました❗


今日は青柳 優馬選手とのシングルマッチでした


前回の対戦に比べて


粘り強く そして 技の一つ一つの精度が・・・

かなり向上してました❗

若いから成長のスピードが早い

それは間違いないでしょう


試合後


もう10年来の友人で、毎回周南大会開催に協力してくれている恩人と


酒席をご一緒に🔻

  



山口の海の幸を美味しく頂きました🔻

 
彼は

人生のターニングポイント

岐路に立ったときに

アドバイスをくれて、そして励ましてくれた

だけど

そんな事を恩にも着せず

自分がした些細な事に

今でも感謝のことばを口にする。




三冠はとれなかったけど

まだまだだ❗


長崎市平和会館ホールにご来場くださいました皆様

どうもありがとうございました❗


試合はSUSHI選手とのシングルマッチ
🔻



彼との対戦は所属最後になると思うと・・・


いやいや 感傷的にはならず

しっかり闘いました

気持ちはもう前を見て進んでいると思いますしね。


長崎はとても好きな街です

温暖な気候で、観光名所も沢山あるし

街にあふれるのんびりとした雰囲気が

昔から自分の性に合っている気がして


試合を終えて会場の外に出ると




そう

歴史的に悲しい事があった土地でもあるのです

そういった事にも意識をおいて

巡ってみると

また違った一面が見えてくるのだろうなと思いました。

さあ本日は!

🌟山口県 周南市新南陽ふれあいセンター

🌟試合開始18:00


皆様のご来場をお待ちしております❗