温泉水99スタッフブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

シラス台地と桜島の恵みが育んだ温泉水99



桜島の大正大噴火(1914年1月12日)から101年。不気味なことに今年に入ってから火山活動が活発化していて、1月23日には噴煙が4,000mに達する爆発的噴火もあり、警戒が続いています。

桜島は鹿児島に暮らす私たちにとって脅威であるとともに、衣食住・観光・特産などの面で様々な恩恵を受けています。また、何より鹿児島県民のシンボルとしての桜島の存在は非常に大きいのではないでしょうか。

さて、先日地元紙・南日本新聞(2015年1月18日記事)で桜島についての解説があったので紹介したいと思います。



記事によると、約3万年前の巨大噴火で出来た姶良カルデラに海水が流れ込んでできたのが鹿児島湾(錦江湾)で、それから3千年後にできたのが桜島とのことです。




ちなみに姶良カルデラの噴火で出た火山灰や軽石は400立方キロメートル以上!これはなんと富士山1個分がわずか一週間で降り積もって鹿児島のシラス台地を作ったというから、想像を絶する大噴火だったと言えます。

そして、姶良カルデラが大噴火して3万年もの長い時間をかけて降り積もって出来た数百メートルものシラス層が天然のフィルターとなって、そこに雨水が少しずつ浸透して生まれたのが「温泉水99」です。

そのため、「温泉水99」にはカルシウム、マグネシウム、シリカ、サルフェートなど多種多様なミネラルがバランスよく含まれており、さらに高いアルカリ性や浸透力の高さなど他に類をみない様々な特徴を生み出しました。

「温泉水99」はまさに桜島とシラス台地の恵みが長い年月をかけて育んだ“自然からの贈り物”と言えるのではないでしょうか。

土鍋で挑戦!温泉水99でふっくらおいしいご飯を炊こう!

こんにちは!ご無沙汰しております音譜



温泉水99のスタッフの米田(メタ)です。



今回は温泉水99プロ並みにふっくら美味しいご飯(白米)おにぎりの炊き方をご案内いたしますニコニコレシピは福岡県に在住のM・Kさん(30代女性)よりいただきました\(^o^)/




【材料】(2合または3合分)
 お米  2合または3合
 温泉水99  400cc または 600cc



【作り方】
1いつものようにお米を研ぎます。
※最初の研ぎ水に温泉水99を使うと(分量外)より浸透します。






2ざるにあげて水を切り土鍋へ。






32合→400㏄、3合→600ccの温泉水99をきちんと測って入れます。






4お米が十分に白くなるまで浸水させます(30分から~1時間程度)





5沸騰するまで最強の強火で。「ボコボコ」と音がしたら最小の弱火で炊く(2合11分、3合13分)







615分程度蒸して完成!

※蒸しの間、キッチンペーパー等を蓋の下にかませて余分な水分を取るとよく仕上がります。






お米の芯までお水が届いて、ふっくらツヤツヤ、もっちりに!いつものご飯が何倍もおいしく炊けて、


家族のみんなも笑顔にo(^-^)oなります。





みなさんも、ぜひ一度お試しください♪

湯豆腐のシメに!ふっくら卵入りおじやレシピ♪

前回、温泉水99で作る湯豆腐のレシピをご紹介しましたが、湯豆腐を食べ終わった後のだし汁にも豆腐や野菜、魚の旨みが溶け込んでいてそのまま捨ててしまうのはもったいないし、湯豆腐だけでは物足りない人も多いはず。

そこで今回、鍋料理のシメの定番「おじや」を湯豆腐のあとに作ってみたら、とても美味しかったのでご紹介します。ふんわり卵入りのおじやと塩昆布がアクセントになって癖になる味わいです!!



【材料(3~4人分)】
湯豆腐の残り(木綿豆腐、白ねぎ、たら切り身)
ご飯 丼1杯
卵 3個
塩昆布 少々
雑炊の素 1袋
温泉水99 200cc程度


【作り方】

1湯豆腐の残りに人数分のご飯と市販の雑炊の素を1袋入れて中火?弱火で蓋をして加熱します。

※ご飯が汁気を吸って鍋底に焦げ付きができないように火加減を調節するのがポイントです。

2汁気が無くなってもご飯の膨らみが足りない時は温泉水を少し足します。食べごろになったら、溶き卵を少しずつ注ぎます。


3蓋をして弱火で加熱し、卵が半熟になったら火を止めます。蓋をしたまま蒸らすと卵がふっくらとなります。


4お皿によそった後、塩昆布やお好みで梅干しなどそえて完成です。


卵のふっくら感もさることながら、湯豆腐で使った豆腐や野菜、魚の旨みも凝縮されていて深い味わいのおじやに仕上がりました音譜

簡単に作れて、大満足の「温泉水で作る湯豆腐&ふっくら卵入りおじや」、鍋の季節の新レシピにぜひ試してみてください♪お酒お酒と食欲増進目には要注意ですが(笑)

温泉水99で作るやわらか湯豆腐レシピ♪

もうすぐ鍋の季節が到来!我が家でも手軽に「温泉豆腐」を堪能できる「湯豆腐レシピ」をご紹介します。ちょっと贅沢ですが、温泉水99を使うと豆腐のたんぱく質や脂質を溶かしてくれるので、普段のお水より豆腐が一層柔らかくなって、角がとれたまろやかな味わいになります(^ ^)
ぜひ一度試してみてください♪



【材料(3~4人分)】

木綿豆腐 2丁
白ねぎ 1本
たら切り身 150g
温泉水99 1000cc
しいたけ中小 20個


【作り方】
1木綿豆腐は2cm角に切る。白ねぎはざく切りにして、たらの切り身は一口大に切ります。


2鍋に豆腐が浸る程度の温泉水99(1000cc)を測って入れます。


3鍋が沸騰したら、しいたけを入れて中火で加熱します。


4しいたけの出汁が出てきたら白ねぎとたらの切り身を入れて中火で茹でます。


52cm角に切った豆腐を入れて蓋をして暫く茹でて完成です。


鍋を囲んでホクホクの湯豆腐を堪能できました。この後、お酒お酒がいつもより進んだのは言うまでもありません・・・(笑)

湯豆腐の後、残りを使って卵たっぷりの「おじや」を作りましたがこちらも絶品♪おじやのレシピはこちらをご覧ください

ランニング桜島に初挑戦!

こんにちはニコニコ温泉水99スタッフの米田ですチョキ約、一年ぶりのブログ登場です叫びご無沙汰しております。

鹿児島は梅の花や菜の花が咲き、すっかり春めいてきておりますコスモスハチ

今回、初めて桜島で毎年行なわれている『ランニング桜島』に参加いたしました走る人走る人走る人



温泉水99スタッフブログ


昨年は弊社スタッフの丹野、福本が参加し、応援に行ったのですが、その勇姿に触発され、今年は女性スタッフで初、私と是井が5キロコースに参加いたしました。

特に運動オンチな私は、正直走ることは苦手中の苦手です。しかし、昨年たくさんのランナーを見ていると皆さんとても晴々とした表情をされていて、何だか羨ましくなったのですシラー

そして、思いたって今年はエントリー!メラメラメラメラ
年明けから、週一くらいのペースで3キロから5キロを練習し、なんとか5キロを自分のペースで完走できるようになりましたグッド!

当日はこれ以上のない青空晴れ晴れが広がり、
風もなく、桜島もこの日ばかりは噴火をせず、大人しくしていて素晴らしい天候♪ニコニコ

準備体操、開会式が終わり、さぁ、スタートラインへ。


温泉水99スタッフブログ
並んでピストルの合図を待つ間のドキドキ感といったらなんとも言えませんビックリマークビックリマーク

そして、さぁースタート!
5キロと言えど、上り下りが何回もあるコースで、なかなかペースは上がりません。上り坂でどうしても失速してしまいます。
ですが、そんな時背中を押してくれたのが、沿道の人たちの応援でした

自分が走ってみて初めてわかったのですが、沿道の人の応援がこんなにうれしいものとは汗汗アップアップ

応援のおかげもあり、初挑戦の私も無事完走することが出来ました!
ゴールをしたあとに飲んだ温泉水99と言ったら、また格別です!

私の順位は後ろから数えたほうが早かったですが、是井は初参加にしてなんと18位とスゴイ記録でしたよ!
彼女もすっかりランニングにハマったみたいです(笑)
ちなみに、写真は私の完走証ですダウン


温泉水99スタッフブログ-image



その後、今年もハーフコースに参加の福本をゴールで迎え(こちらも昨年の記録を更新!)
応援にきてくれた弊社スタッフとともに皆で記念撮影です音譜音譜


温泉水99スタッフブログ

今年は、弊社から3人参加しましたが、来年は更なる参加者が出ることに期待ですねニコニコニコニコ





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>