東京15区 飯山陽さん | 小野公使のブログ

小野公使のブログ

以前政治問題等について吠えていた小野公使です。今度もいろいろ綴っていくつもりです。

衆議院議員補欠選挙の投開票日まであと2日1日ですが…やはり東京15区(東京都江東区)が大注目です。候補者乱立だからではなく、乙武洋匡が過去の不倫問題を蒸し返されて失速したからではなく、酒井菜摘とかいう立憲民主党の候補者が過去のポスト(ツイート)で問題視されているからでなく、とある候補者の選挙妨害が問題視されているからでなく、日本保守党の飯山陽さんの発信があまりにも正論だからです。

メディアの報道の影響もあって酒井陣営が本命視されていたが、飯山さんが一気に追い上げ、これで15区の有権者は事実上の二択となったようです。まあ、日本が好きだ、日本を守りたいという保守系の方にとっては選挙戦になる前から事実上の一択なんですけどね。

 

日本保守党、飯山さん推しなので、こういう記事を書きました下矢印

 

 

 

 

 

ただ、選挙は恐ろしいもの…その後飯山さんの過去のX(Twitter)の発信が問題になってきました。もっとも先月、先々月からそれを指摘する声はあったようです下矢印

 

皇嗣家(秋篠宮家)、悠仁親王殿下(悠仁さま)に対する不敬な発言…こう聞くと保守系の方の多くが「裏切られた」と思うかもしれませんが、数年前の発言です。政治に目を向ける遥か前、それこそ学問に没頭していた頃の発言です。当時は皇室に関して大方の国民と同様、否定的な報道を信じていたかもしれません。

※私だって平成が終わる数年前から一昨年秋(ネット世界に復帰)まで皇室に否定的でした。秋篠宮文仁親王殿下の長女・眞子さんの結婚については特に失望したものです。

 

「数年前も秋篠宮家推しでした」「そんな報道なんか信じる人なんか」…そう言いたい方もいるかもしれません。でも、秋篠宮家に懐疑的・否定的な人たちに正しい情報を伝えようと日々発信しているのではないですか?懐疑的・否定的な方が気づいて考えを改めてくれるのを望んでいたのではないですか?だとすれば、数年前に否定的な発言があったから、今もそうだと決めつけるのもどうかと思います。他ブログでコメントしたことだけど、過去の発言に関しては、その時の発言の前後、それから今日までの発言の変遷も検証する必要があるのです。
※立憲民主党の酒井菜摘の過去発言を批判した者が言うのも変だが…それは酒井の過去発言と今の政治姿勢が繋がっていた(悪い意味で一貫性があった)からです。そうでなければ、取りあげなかったです。

 


もっとも今回ネットでそういう情報が広められた以上、日本保守党や飯山さんはそのことに関してなにがしかの発信をする必要があるでしょう。

するとすれば選挙後でしょう。日本保守党、飯山さんに対する評価はそれで判断すべきかもしれません。

 

 

もっとも選挙戦は極左やなんちゃって保守に勝たせたくないから、飯山さんに勝ってほしいです。余談になるが今回にわかに飯山さんの過去発信を流布しまくってる方は、日本維新の会の金澤ゆい推しです下矢印

https://twitter.com/i4CXbFKvwRUpJs0

 

飯山さん、今日が最後の選挙戦を頑張ってください。東京の有権者ではないけど、日本日本を良くしてくれると思える政治家の勝利を祈願しますニコニコ

 

 

追記

冒頭に「あと2日」と書きましたが、「あと1日」の間違いでした。訂正の上、お詫びしますm(__)m

 

 

 

 

 

 

余談ながら、当ブログは今、これらの情報の拡散をお願いしています下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


政治ランキング

 


50歳代ランキング