#今日1日を振り返ろう(8月14日) | 小野公使のブログ

小野公使のブログ

以前政治問題等について吠えていた小野公使です。今度もいろいろ綴っていくつもりです。

気づけばもうこんな時間(午後5時)…それならこの投稿ネタいきます下矢印

 

 

今日1日を振り返ろう

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

今日(皇紀2683年8月14日)は、朝の記事書いた後、連休(お盆休み)明けに台風7号が直撃するのに備えて、様々な対策をしました。と言っても、連休前に大抵のことはやったので、その確認以外は…リフトで使うパレット(木のもの)はじめ屋外に置いてあるものを飛ばないようにするくらいでしたか。

※今日はやってないが…あと屋根やシャッターが心配になるなら、重しでも用意しておくか。

 

それはたいして時間はかからなかったが…その後買い出しに行くと言い出したんです。車車で片道2時間なんだけど…今の時期車車が多く往来しているというのに、しかも気温20℃以下のところから10℃近く高い夏日のところに、わざわざ…半分自棄になります。

 

(パチ狂の父が買い物するわけもなく、私と母が)買い物でニトリに行ったはいいが…瀬戸物買っても割れないように包むのはお客さんのやることだというのには、本当に呆れました。最近の従業員、それも大手の従業員って、それすらもしないんですね。今の北海道の最低賃金…私が社会人になった時の倍近くなんだけど、その割に働かない(というか仕事のできない)人が増えているような気がします。それならそう遠くないうちにAIに取って代わられてもおかしくありません。

※母はニトリはもう使いたくないと怒っていました。私はこの記事を書いた時点で、一円も遣いたくないと思っていましたが下矢印

 

 

ニトリの次は、同じ建物内のイオンで夕食の食材を買いました。ついでに書店、そして宝くじ売り場へ…今日はロト7買いました。抽選日は8月18日…「天赦日」、1年で数回しかない最上の開運日です。それならサマージャンボだけでなくロトも一等当てたいです。

抽選日は台風7号のせいで大荒れになりますが…それなら吹き返しの風とともに、日本国中🗾の金運もこっちに巡ってきてほしいです。いやまじで爆  笑

※二日連続同じこと言ってどうするんだろ下矢印

 

 

この後、6時から夕食です。本当に一気に過ぎた一日でした。

 

 

 

余談になるが…1月ちょっと後(確か9月20日以降でしたっけ?)からコロナワクチンの5回目の接種が始まりますので…その前にこれ(当ブログの最近のコロナ関連の記事で、本当に多くの人に知ってほしいことが書いてあります)読んでみてください下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

政治ランキング

 


50歳代ランキング