【バレットジャーナル】4月のセットアップ | ズボラ主婦むつきの活動録

ズボラ主婦むつきの活動録

仕事と家事、子育てのかたわら、クリエイター活動をしています。イラストや漫画の制作、手帳タイム、オタ活など。日々の楽しいことを発信。

 

4月のバレットジャーナル中身

3月ももう終わり、いよいよ新しい年度の始まりですね。

 

 

むつき
 

どもども。

主婦クリエイターのむつきです。

 

今回は4月のバレットジャーナルの中身を作ったので、それについて書きます。

 

 

4月のテーマとカラー

  • テーマ:花
  • カラー:ピンク

 

 
4月は新年度の始まりであるため、明るく華やかなイメージにしてみましたクローバー
 
前回の3月の時は新緑をイメージしたので、お次は花が咲くという安直さですが(笑)
 
 
 
でも今の時期は桜もまだ咲いていますし、道ばたの花壇に咲いている花もちらほら見かけるので、4月にふさわしいと個人的に思いますニコニコ
 
本音としては、桜のマスキングテープやシールを用意しとけば良かったなと。
 
でも、その楽しみは来年にとっとけますねキラキラ
 
 

セットアップしたバレットジャーナルの中身

4月の中身は前回とさほど変更していません。

  1. マンスリー(家計簿)
  2. ゴールプランナー
  3. 子育てログ
  4. ハビットトラッカー
  5. ふりかえりログ
  6. デイリーログ
以上のような番号順で作りました。
 
唯一、今までと違った点は、⑥のデイリーログを一番最後に配置したことです。
 
これはバレットジャーナルを始めてから徐々に書きたいことが多くなり、これまで書いてきたスペースが足りなくなったからになります。
 
最後にしておけば、足りなくなってもページを追加していけるので、もし先々ページ数を使うと予想されるのであれば、最後にしておくことをオススメします気づき
 
 
次からは各ページについて、より詳しく書いていきます。
 
 

マンスリー(家計簿)

最初のページは、家計簿を兼ねたマンスリーページになります。

 

 

 
 
以前のブログでも書いたかと思いますが、日ごろのスケジュールは全部システム手帳の方に書いています。
 
 
下矢印システム手帳に関する記事はこちら

 

 

 

本来、バレットジャーナルの方でマンスリーページを作る必要はありませんでした。
 
ですが個人的にバレットジャーナルでマンスリーページが欲しかったため、なんとか活用できないかと考えた結果、家計簿として使うことを思いつきました電球
 
使い方は簡単です。
 
その日の枠の中に、使った金額を書くだけというシンプルなもの。
 
こうすることにより、その月でどのくらいお金を使ったかはもとより、何曜日、何週目でお金を使うことが多いのかを視覚化することができます。
 
ページのすみっこに、当月分の支払い合計と収入を書くことによって、収支のバランスもわかるようにしました。
 
細かく家計簿をつけることができない。
 
でも家計管理をしたいという方は、ぜひ試してみてくださいクローバー
 
だいぶ大まかではありますが、でもおかげで私は無駄遣いをすることが減りました(笑)
 
 

ゴールプランナー

2番目はゴールプランナーです。

 

 
このページは、その月に達成したい目標と、達成するためのステップを考えて書くページになります。
 
ゴールプランナーについてはまた別の機会に説明させていただくことにし、今回は私の4月の目標について書きます。
 
まだ画像では実際に書いていませんが、4月は動画投稿にチャレンジしたいとおもっているんですよ。
 
実は(笑)
 
一度だけインスタグラムの方で上げたことがあるのですが、撮影するのも編集するのもとても楽しかったんですラブラブ
 
と、同時にクリエイター魂に火がつきました炎
 
動画でないと伝えられない部分もたくさんありますので、この新しい表現方法にチャレンジしてみようと思ったわけです。
 
この件に関してもまた、別のブログにて書かさせてもらいますねクローバー
 
 

おすすめデコ素材

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てログ

3番目は子どもの日々をコメントしていくページになります。

 

 
赤ちゃんだったころも毎日書いていたのですが、歩き出したと同時に書く余裕がなくなって辞めてたんですよねタラー
 
でも小学生になった今は、再び余裕が出てきたため、再開することにしました。
 
小学生になった、というのも再開する理由の一つになります。
 
本格的に学習時間が始まったことで、ときどき子どもが困惑する場面が出てきたからです。
 
“なにを”
“どうして”
“そうなったか”
 
これらを記録し、親として子どもになにをしてあげられるか考えるために、書くことにしました。
 
 

ハビットトラッカー

4番目はハビットトラッカーです。

 

 
このページだけ、4月のテーマとカラーから外れています(笑)
 
というのも、先日久しぶりにやったコラージュの余韻がありまして、もう少しコラージュをしたかったんです。
 
ハビットトラッカーは主にスタンプを使っているため、特に書くこともありませんでしたし気づき
 
スタンプの使用自体、裏移り防止のために他の紙へスタンプしてから貼っているため、コラージュもしやすかったというのもあります。
 
このハビットトラッカーのスタンプは買って良かったと本当に思いますニコニコ
 
いくつかある習慣化したいものを、さらに何回できたかわかるようにするなんて、手書きだととても大変な作業になりますアセアセ
 
でもこのスタンプを使えば、その手間も省略。
 
デザインも可愛いんので、見た目的にも映えて楽しめるのがいいですねルンルン
 
 

おすすめスタンプ

 

 
ちなみに4月に設定したハビットトラッカーは、以下のとおりです。
  • 運動
  • 手帳タイム
  • ブログ・インスタ
  • 創作
  • 節約
  • 動画制作
やりたいことと、がんばることを両方盛り込んで、4月もエネルギッシュに動いていきたいですキラキラ
 
 

ふりかえりログ

5番目はふりかえりログになります。

 

 
4月の総まとめページです。
 
これは4月~5月にかけて書くつもりなので、良いことがたくさん書けるよう頑張りたいものです(笑)
 
内容はいつもどおりの以下4点になります。
  • 仕事
  • 家事
  • 子育て
  • 息抜き
未来を見据えたり、今を感じることも大事ですが、ときどきふりかえることも個人的に大事だと思っています。
 
反省するのもいいですが、1番は良かったことを思い出すこと!!
 
自分の良くなかったことを思い出しても、ただただ気分が下がっていってしまいますよね。
 
次の月をより良くしようと思ったら、良かったことにフォーカスしてあげていった方が、前向きになれると思います。
 
あ、別に反省はしなくていい、というわけではなく、やらかしてしまった時は猛烈に反省します。
 
反省して、改善して、その改善できたことに注目してあげることが大事だと思うんです。
 
ふりかえりログは、そんな感じで使っています。
 
 

デイリーログ

最後はデイリーログです。

 

 

これはその日の出来事を書くというよりは、ほとんど思ったことを書いていっていますね電球

 

ライフ・行動ログ的なものは、システム手帳のバーチカルリフィルに書いていますので、バレットジャーナルの方に書く必要がないかな? って。

 

でもそうするとデイリーログが空いてしまいますので、ならばと、思ったことを書くようにしました。

 

システム手帳に書ききれないことを、バレットジャーナルの方でだらだら書いています。

 

これがけっこう気分をスッキリさせてくれますキラキラ

 

思っていたこと、感じていたこと、もやもやしたことなどを書いて吐き出すことで、頭の中も整理できるんですよね。

 

整理ができたら、次の行動にも起こせます。

 

ただ書くのに慣れてくると、どんどん書き出す力が強くなり、これまでの書くスペースでは足らなくなってしまいましたアセアセ

 

そこで今月からはこのデイリーログを最後にもってくることで、スペースの上限をとっぱらい、完全なるフリースタイルを実現させることができました飛び出すハート

 

これでいくら書いても残りページを気にしなくて済みます爆笑

 

やったー!

 

 

まとめ

以上が、4月のセットアップ内容です。

 

バレットジャーナルは想像と創造の可能性が本当に無限大ですねクローバー

 

まだまだやり方は色々あるので、これからもどんなことを書いていきたいか考えていきたいと思いますキラキラ

 

 

以前のブログでも書いたとおり、バレットジャーナルは別にシールやマスキングテープなどでデコをしなければならないというわけではなく、自由です。
 
デコるのもデコらないのも好きにしていい!
 
ですがもし、毎日使うノートを少しでも楽しみたいという方は、ぜひデコをしてみてください飛び出すハート

 


 

ピンク音符フォロー大歓迎ピンク音符

 

Twitter    い   ぴ

 

➡Twitter

➡Instagram
➡pixiv
 


 

カラーパレットイラストが欲しい方カラーパレット
 

■イラストのご依頼をお受けします


 


 

デイリーログは上限をとっぱらったことで、さらに可能性が広がった。

 

そのぶん、書き方に迷ってしまいます(笑)

 

もっと書きたくなるにはどうすればいいか、考えていかねばね!

 

 

むつき
 

今回はここまで。

読んでくださりありがとうございました!