今日は母の日、母は、2015年に亡くなりました、、、 | 鬼武彦天心のブログ

鬼武彦天心のブログ

命が燃え尽きるまでの、僕の記録です。

お母さんが喜びそうなことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
母は、七人兄弟姉妹の長女として、病気がちな僕の祖父の娘として、貧しい家庭に生まれました。
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、子供は優秀で、北大に入ったり、東京のロケットを上げる研究所で働いてる叔父とかも
 
 
 
 
 
 
 
居ます。
 
 
 
 
 
 
 
 
叔母の一人は、旦那さんと一緒に、小樽でも有名な硝子土産物屋の北一硝子を立ち上げ、最近、就任した北一硝子の社長は、僕の従姉妹(いとこ)、叔母の娘さんです、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、幼少期から、戦時中ということもあり、貧しい生活を強いられた母は、うちら家族の
 
 
 
 
 
 
 
 
 
生活でも、切り詰めた生活を強いました。それは、中学まで、外での買い食いは禁止で、
 
 
 
 
 
 
 
 
僕の服は、上の兄二人のお下がりか、知り合いの子供からのお古のお下がり、僕は、
 
 
 
 
 
 
 
 
買ったばかりの服というのを、まったく、着たことがなかったです、、、
 
 
 
 
 
 
 
生卵を溶いてご飯にかけるのでも、お代わりをしたいのであれば、1個の卵を小鉢に溶いて、
 
 
 
 
 
 
 
それを2回に分けて、かけた、、、僕は、寡聞にして、1個の卵を2回に分けてご飯にかけた、
 
 
 
 
 
 
 
 
と言うご家庭を、一度も聞いたことがなく、存じておりません。
 
 
 
 
 
 
 
 
納豆も、五人家族で、4個の納豆と卵と醤油で丼(どんぶり)の中で混ぜて、五人で分けて
 
 
 
 
 
 
 
 
食べました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
僕の部屋着のズボンの膝は抜けて、穴が開いてました。子供に関心のない父が、
 
 
 
 
 
 
 
「これは、ひどいのではないか?」と、母に、注意したほど。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
けれど、中学に入って、僕が、野球部に入り、母が、僕と一緒にスポーツ用品店に行ってくれて
 
 
 
 
 
 
 
グローブ、バット、スパイクシューズ、野球の練習着用の上下のユニフォームを買ってくれた
 
 
 
 
 
 
 
ときは、驚きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
たぶん、当時、長兄がすでに、高校を休学して、家に引きこもって居たので、母なりに思う
 
 
 
 
 
 
 
 
ところが、あったのかも知れない、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
高校に入って、陸上部に入っても、練習用のジャージ、競技場トラックで履くスパイクシューズとか、
 
 
 
 
 
 
僕は、中長距離走者だったので、普通のロードを走る、長距離用の靴とかも、買ってくれました。
 
 
 
 
 
 
 
 
それは、卓球部に居た次兄が、羨(うらや)むほどでした。卓球は、室内の靴と卓球のヘラ、
 
 
 
 
 
 
 
 
それとジャージで、安上がりだったからかも、知れません。
 
 
 
 
 
 
 
 
僕は、子供の頃から、母が、茶の間のソファーに座って、テレビとか見ているのを、一度も、
 
 
 
 
 
 
 
見たことがない。いつも、何か、してた。家事とか、とにかく、何か、仕事を。
 
 
 
 
 
 
 
 
札幌に転勤して、一戸建ちの家を買い、2階建てなのだけれど、1階の下には車庫と地下、
 
 
 
 
 
 
 
 
と呼ばれた、父の書庫兼倉庫があった。家は、土手の山の斜面に沿うように建てられているので
 
 
 
 
 
 
 
そう言う建て方になって居ました。ああ、写真を載せましょう、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この車庫の隣に部屋があって、車庫からも入れるし、1階の台所からも、地下と呼ばれたこの
 
部屋に、降りられました、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
車庫の上には、上の写真のように、1階と2階が見えます、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、この家に引っ越してから、母は、母の妹、僕の叔母が小樽で経営している北一硝子の
 
 
 
 
 
 
 
主に醤油差しを中心とした、ガラス土産物品の検品、箱詰め、包装の内職を始めました。
 
 
 
 
 
 
 
僕も、この内職はさせてもらって、予定して居た訳では、ないのですが、この内職で、
 
 
 
 
 
 
 
ポーランドに渡る資金が、偶然、貯まっていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
で、結局、母は、がんに倒れて入院する間際まで、この内職を続けることになります。
 
 
 
 
 
 
 
 
文字通り、母は、死ぬまで働きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
若いとき、母は、僕に、「老後になって、暇になったら、油絵を描きたい」と言って居ましたが
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その夢は、一度も叶うことなく、がんに倒れました。たぶん、がんにならなくとも、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
働き詰めの母には、この夢は、叶わなかった、、、と思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
母は、2015年10月25日、80歳の誕生日を、家族と親戚の人に病室で祝ってもらって、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その夜、11時10分、がんのために亡くなりました。大往生でした、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
僕は、29歳から、ポーランドは、ワルシャワに移住して、特に、母にしてやれることが、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
できなかった、、、近くに住んでいても、親に、何もしてやれない、と言う話は、良く聞く。
 
 
 
 
 
 
 
 
ましてや、僕は、日本から遠く、ワルシャワに住んでいた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
けれど、僕の心は、痛む、、、母に、死ぬまで、何も、、、して、やれなかった、、、と、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
老後に、油絵を描きたい、と母が洩らしたのは、たぶん、末っ子の僕だけだったと思う、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だから、なおさら、僕は、母の人生が、悲しい、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
母の亡くなる、2ヶ月前に、母の最愛の長兄は、家出して、失踪、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その7年後に、失踪後7年で死亡扱い、と言う法律上の決まりがあり、死亡したことになっている、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一生、働き詰めだった、母、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
せめて、母は、幸せだったのでしょうか、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
たぶん、誰も、答えてくれない、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鬼武彦 拝
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
上の写真の3ヶ月後に、母は、がんのために、病院の病室で、亡くなりました。
 
母に会える、最後の機会でした、、、