LAWSON天下一品監修赤んこってりラーメン 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

LAWSON天下一品監修

赤んこってりラーメン

 

LAWSONで¥697(税込)/器。

 

 

天下一品こってりフェアからの一品。

 

先日の赤んこってり

乾麺のカップ麺。

 

今回はお湯入れず、

レンチン半生麺。

 

 

蓋を開けるも、

どのようにして作るのか不明。

 

 

レンチン時間は記載あるものの、

スープの袋は開けなくていいのか?

 

あっ、ひょっとして。

 

 

やっぱり、、、、。

 

そもそもラードたっぷりのラーメンやし

スープは常温でもペースト。

 

袋に入れる必要は無いようだ。

 

だからそのままレンチンへ。

 

 

麺を持ち上げた箸に、

まとわりつくスープ。

 

 

赤んパウダーはかなり少ない。

 

乾麺の方が多かった。

 

 

レンチン中から

背徳感たっぷりの

甘い脂の香りが漂ってくる。

 

 

あのペーストスープが

液化したようだ。

 

いつもの天一のスープにそっくり。

 

このシリーズでは

最も天一に寄せてある。

 

おにぎりの時

天一感はほぼほぼ

感じなかっただけに、

嬉しい。

 

 

超ローフローのスープやし、

しなちくを浸けると、

表面にスープが

コーティングされる。

 

 

チャーシューは

表面積が大きいため、

スープに潜らすだけで

結構なスープが飲める。

 

 

問題はこいつや。

 

赤んパウダー少なすぎるだけに、

唐辛子がふわっと

一瞬香っただけである。

 

もっと欲しい。

 

 

赤振掛半熟卵を

トッピングしてやった。

 

 

天一のスープは

カプサイシンの刺激を

抑えるように感じる。

 

辛み刺激を

あまり感じない。

 

 

なぜか、

半熟卵とカプサイシンで、

背徳感が減少する。

 

 

朝っぱらから

天一のラーメンを

食べることができたのは

嬉しいが、

昼過ぎてもシニアの胃では、

未消化の天一が

その存在感をアピールしていた。