ビリケン開運ビーフカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

地カレー家からのお取り寄せ。

 

 

ビリケン開運ビーフカレー。

 

ネットで¥514(税込)/箱。

 

 

箱の下には

通天閣からの公認の証。

 

大阪の有名な

ビリケン通天閣

 

既食かと思ったが、

食べていたのは

ビリケンカレーではなく、

通天閣カレーであった。

 

 

中には辛さが変わる魔法のスパイスが

入っているようだ。

 

 

まろやかなビーフカレーの香りが漂う。

 

 

サイトで見るよりも

ローフローで粘りがある。

 

カレーのスパイスは

至ってシンプル。

 

いろんなスパイスを

ごちゃごちゃ入れていない。

 

甘味と旨味がすごいカレー。

 

綺麗な酸味と適度な塩味が

ちょうどいい感じ。

 

たくさんの野菜をはじめ、

牛だけでなく、

鶏や豚からも

ベースをとっているようだ。

 

鼻に抜ける香りは、

高級なウスターソースのような

芳醇さもある。

 

 

大きめのじゃがいもと、

 

 

大きめのにんじんは

柔らかく加熱されているものの、

植物の線維感は残っている。

 

 

大きめの牛肉はほろほろで柔らかく、

旨味もたっぷり残っている。

 

 

別添はもちろん全部投入する。

 

 

辛さが変わる魔法のスパイスらしいが、

辛さはあまり変わらない。

 

カレーの風味が爆上がりする。

 

カルダモンとクローブが

表に出てきていて、

他の9種のスパイスと

一緒になって、

一気に味変というか香変する。

 

別添パウダーを入れるまでは、

ええしの家カレーって感じやったけど、

一気に本格的なカレーの風味に

生まれ変わった。