通天閣カレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

地カレー家近畿シリーズ大阪。

 

 

通天王シリーズ

通天閣カレー。

 

ネットで¥514/箱。

 

通天王シリーズって

結局分からずじまい。

 

ソースにも

通天王シリーズは存在するが、

通天王という

言葉そのものがわからない。

 

キャニオンスパイス製造の

株式会社コトラボ販売であるが、

コトラボのHP内にも

通天王シリーズについては

言及されていない。

 

気になるなぁ。

 

大阪のシンボルの通天閣の名前を

借りてカレーにしただけで、

カレーそのもののこだわりが

少なく感じられるパッケージ。

 

 

ここんとこずーっとカレーと共に

スパイス炊込みライスを食べていたが、

最近の体重増加により、

炭水化物を減らし、

タンパク質比率を上げるべく、

BASE BREADを定期購入し

置き換えていこうと考えている。

 

今回はカレーパンで食べてみた。

 

カレーパンは¥208/個。

 

 

 

これといった特徴は少ないだけでなく、

カレー臭も少ない。

 

BASE BREADをレンチンした時の

特徴的な匂いが前面に出ている。

 

意外に強いレンチン後の

BASE BREAD臭。

 

 

口当たりは、

すじ肉からくる甘味が

前面に出ている。

 

中辛なので

少しヒリッとする程度。

 

 

すじ肉は大きく柔らかく美味しい。

 

 

パン内部のカレーは

味や香りがほとんどせず

パン臭によりかき消されている。

 

 

サラダチキンを食べてばかりいると

飽きがくるが、

このBASE BREADシリーズは

そこそこ種類もあり、

手軽にタンパク質を摂取できる。

 

パン以外にも

クッキーやパスタがあり

色々楽しめそうである。