カップヌードル北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

フライングゲットした。

 

カップヌードル

北海道濃厚ミルク

シーフー道ヌードル

 

10月21日発売予定。

 

¥254(税込)/カップ。

 

 

毎年、

カプヌシーフードヌードルと

ホットミルクを使ったレシピが

冬になると

じわじわ増えてくるらしい。

 

現在クックパッドでも

「シーフードヌードル牛乳」で

12レシピ上がっている。

 

クリームシチューが

あまり好きでない私には、

今回のカプヌは

ウキウキ感が少ない。

 

しかし日清では

ミルクシーフードカプヌは

定期的にリリースしているようだ。

 

2016年11/14にも、

2021年10/25にも

全国で新発売となった。

 

 

 

開封後は

シーフードヌードル臭はあるものの、

ミルク臭はほぼ無い。

 

お湯を入れると、

一瞬にして溶ける白いパウダー。

 

で、

ほんのりミルク臭がしてくる。

 

 

シンデレラフィットのウェイトで

3分待時。

 

 

3分後でも

あまりミルク臭は強く無い。

 

 

冷えたホワイトシチューの層が

あるのかと思うような

白色のレイヤーがある。

 

 

ガッツリ攪拌後、

結構なミルク臭が溢れてくる。

 

 

ややアイボリーがかったスープ。

 

予想していた

乳乳しぃスープではなく、

魚介と豚骨の旨みが詰まった

塩味の効いたスープとなっていて、

大変美味しい。

 

 

具材は、

キャベツ、

味付け卵、

イカ、

魚肉練り製品、

にんじん、

ネギであり、

普通のシーフードカプヌと変わらない。

 

 

カプヌ麺には

スープがしっかりと絡んでくるので、

麺を咀嚼するたびに

ミルク臭が鼻から抜けていく。

 

食べ終えてから気づいたが、

これにパルメザンチーズ入れると

さらにグレートアップしそう。

 

今度いただくときは、

粉チーズも準備する予定である。

 

 

シーフードカプヌの

魚介と豚骨の旨みが

しっかりと効いているため、

洋風っぽくならず、

最後まで美味しくいただけた。