ネットで見つけてソッコーポチった。
明治37年創業の石丸製麺の
ネットで¥380(税込)/袋。
香川県善通寺市産の
「讃岐もち麦ダイシモチ」を
混ぜているそうで、
食後の血糖値を穏やかに上昇させ、
食物繊維も豊富というのがウリ。
身体に良さげ。
しかし、
今までいろんな健康的な食材を
購入してきたが、
味が悪かったり、
食感が悪かったりして
長続きしなかった。
おからとこんにゃくを
混ぜて作ったゼロパスタは、
ほとんど味は
つけていないようであるが、
食感がかなりしんどかった。
大豆100%の麺であるまーめんは、
大好きな大豆の味わいで
よかったのだが、
茹で時間が長いのと、
モッサモサの食感が
とても悪かった。
同じ大豆100%で
米粒の形をした
米の形以外、
ほぼほぼまーめんと同じで、
これらは全てリピっていない。
唯一、
長続きしているのが
黄色えんどう豆100%で作った
色んな形があり、
味も食感も悪くないため、
常備している。
そんな常備食に加えられるかと思い、
食べてみた。
レンチンで5分。
冷水で2〜3分滑りとり。
しっかりと洗わないことには、
かなりしょっぱい。
乾麺であるが、
そこそこコシがあり、
歯応えは良い。
国産小麦に
ダイシモチを混ぜてあるが、
比率がわからない。
うどんのような風味は
若干感じるものの、
悪くはない。
今までの他の食材のように
ネガティブな評価ではないが、
このシリーズは
他2種類もあるそうなので、
常備するかどうかは
全て食べてから決めることとする。
カレーとしていただいた。