先日、
遊びに来た友人にいただいた。
八幡屋礒五郎の
七味と山椒のおかきは
すでに食べている。
また、
えきそばもすでにいただいているし、
スパイスやカレー系で無いので
スルーとする。
ネットで¥328(税別)/カップ。
去年の10月にリリースされた商品。
Amazonでは在庫切れの上、
入荷予定は立っていない模様。
超人気商品なのか、
超アカン商品なのか??
インスタント麺では
有名な明星食品。
今まで結構キワモノ系も
リリースしていた。
視覚情報と味覚情報が混乱する
もはや食事ではなく
スイーツである
世間のイチビリ達が喜ぶような
カップ麺だけでなく、
一平ちゃんのような
まともなカップ麺も造っている。
このカレうーうどんは
見た目まとも系のカップ麺で、
味が想像しやすそう。
お湯待ち5分。
どん兵衛っぽい麺である。
かき混ぜると、
素敵なカレー臭が広がる。
スープがかなり濃そうで、
スープに浸かっていた部分と、
浸かっていなかった部分の
色のコントラストが強い。
そのまま食べても美味しかったが、
調味油を入れると、
さらにカレー感アップ。
太めの麺でも、
フローが低めなので、
スープがよく絡む。
ローストオニオンは
食感がよく、
咀嚼中に鼻から
香ばしさが抜けていく。
大体の味は想像していたが、
それを超えて大変美味しかった。