鬼太郎の好きなビーフカリー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

地カレー家中国地方シリーズ。

 
 
今日も鳥取県。
 
しかも今日も鬼太郎。
 
今回はコナンはなさげ。
 
とっとり食堂本格派の味、
鬼太郎が好きなビーフカリー。
 
ネットで¥864/箱。
 
ここで疑問。
 
鬼太郎の好きなビーフカリー
というカレーであるが、
どんなところが好きなのか、
なぜ好きなのかという理由が
どこにも書いていない。
 
また、
とっとり食堂というのも
架空の食堂のようで、
ネットで引っかかってこない。
 
架空の食堂のようだ。
 
 
とっとり食堂では
「ねずみ男の好きなおさつカリー」
もあるようだ。
 
これは銭ゲバのねずみ男が好きなお札と
さつまいもをかけてるので
内容も分かり良い。
 
ともあれ、
鬼太郎って名前で
のっかてしまおうカレーってことか?
 
妖怪舎という会社が企画したようだ。
 
 
今回のBASE BREADはアジアン。
 
細目の麺。
 
先日の「大人のカレーうどん」の時
食べたフィットチーネの細い版。
 
 
もちろんレンチン。
 
 
エッジにビーフの脂がたっぷり。
 
 
昨日の鬼太郎とは違うスパイスの香り。
 
 
牛肉は小さい肉塊であるが、
意外に量は入っている。
 
 
元々フロー低いカレーなので
アジアン麺に絡みにくい。
 
 
結構ボリューミーであった。