完全メシキーマカレーメシスパイシー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

昨日のU.F.O.と一緒に

フライングゲット

 

完全メシ

キーマカレーメシスパイシー。

信じて混ぜろ!

もっとカレーになるパウダー付。

 

こちらも4/3リリース。

 

税込¥429/カップ。

 

 

別添が2種。

 

 

お米の横から鶏キーマが顔を出す。

 

謎肉丼の時のように

シャカシャカ振るも、

鶏キーマは増加せず。

 

 

お湯入れ5分。

 

石鹸でも入っているんちゃう?

 

と思うぐらい泡立ちすごいが、

これが普通であると

蓋には記載されている。

 

 

5分経過後、

仕上げオイルから入れてみる。

 

カレー臭が香る。

 

 

溶けにくいのか?

 

信じて混ぜることが必要なパウダー。

 

 

スルッとは溶けない。

 

 

信じて混ぜる。

 

 

混ぜる。

 

 

混ぜる。

 

っぽくなってきたんで食べてみた。

 

 

スパイスはあまり好きでない構成で、

ちょっとクセがある。

 

しっかり混ぜると、

スープフローが下がってきて

カレーっぽくなるものの、

自分的にはもう少しフローを

落として欲しい。

 

時折、

鶏キーマに歯根膜が反応するものの、

お湯入れ完成のご飯の食感に押されて、

ご飯とキーマの食感のコントラストを

楽しめない。

 

また、

基本的には私は子供の頃から

カレーは皿の中のルーとご飯を

全部混ぜてから食べることはしない。

 

部分部分で味や香りや食感の

コントラストを楽しみながら

食べるためである。

 

これは

「きっとカレーにするために

 ガッツリ混ぜる」ため、

全部混ぜカレーのビジュアルとなる。

 

 

 

ともあれ、

スパイスが好みの比率なら楽しめたが、

最後までそこが一番気になった。