宮崎県 空飛ぶ玉ネギカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

47都道府県カレー、

大分県の次は、

都道府県番号45番の宮崎県。

 

 

空飛ぶ玉ネギカレー。

 

ネットで¥322/箱。

 

しまね合鴨カレープレミアム

同じ現象。

 

地カレー家で購入したはずであるが、

地カレー家HPでは販売されていない。

 

人気があり売り切れ続出かな?

 

 

ともあれ、

「空飛ぶ玉ネギ」という

名前が気になる。

 

もちろん玉ネギが

空を飛ぶわけはない。

 

全国で1番に消費地へ届けるために

飛行機を使用していたため

空飛ぶ新玉ネギ」という

名前になったようだ。

 

玉ねぎはカレーには必須の野菜なので、

期待値は高い。

 

淡路牛玉ねぎカレー

去年にいただいていて、

おいしかったと記憶している。

 

 

 

開封直後より

柔らかい甘い玉ねぎの香りがしてくる。

 

 

玉ねぎは大きく刻んであるものの、

思いの外線維質が残っているため、

私にはちょっと残念である。

 

 

角切りにんじんは

いい感じに柔らかい。

 

 

謎肉レベルサイズ。

 

また、硬く歯に詰まる。

 

 

結局玉ねぎは感じるものの、

この空飛ぶ玉ねぎの良さが

あまり伝わりにくい

残念なカレーであった。

 

味ではなく、

淡路島玉ねぎまるごとカレーのように

ルックス勝負でも

良かったかもしれない。