若鯱家名物カレーうどん 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

ラ王30周年記念カップ麺とは違うが、

抱き合わせのフライングゲット

 

Welcome back!

 

カレーネタに戻った。

 

 

名古屋のソウルフードの若鯱家

創業35年で、

カップ麺を日清から

9/20リリース予定。

 

名古屋を中心に

東京にも店舗があり、

大きく展開している

名物カレーうどんらしい。

 

しかし

関西には1店舗もないため、

全く初見である。

 

 

ふつーのルックスと香り。

 

あまり期待感がアガらない。

 

 

お湯入れ5分。

 

柔らかいカレーの香りが少しする程度。

 

うどんはどん兵衛そのもの。

 

 

かまぼこもどん兵衛仕様で、

生産コストを抑えてある?

 

若鯱家らしいところは

スープだけなのか?

 

食べたことがないだけに、

想像の域を出ることはない。

 

 

ペラい肉。

 

 

これもどん兵衛ライクな揚げとネギ。

 

 

出汁が効いている

カレーうどんであるが、

GARAKUには程遠い出汁感。

 

 

 

何処と無く敗北感が漂う、、、、、。