オリエンタル激カレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

レトルトカレーミュージアム

からの5品目は、

オリエンタル激カレー。

 

今年で

誕生してから77年になる

オリエンタルカレー。

 

過去には、

中部地方のご当地カレーのような

三河赤鶏肉味噌カレー

ど定番のマースカレーを食べている。

 

 

こんなこと書いてあればあるほど、

ショボそうな匂いがぷんぷんする。

 

 

中身は

レトルトパックと

激スパイス。

 

そしてなんと今回は

当たり券も入ってる。

 

当たり付きのカレーっていうのは

初めてである。

 

 

 

かなりの開口量を要求される

でかいジャガイモ。

 

ニンニクの香りがするジャガイモを

食べて思い出した。

 

これって過去に食べているはず。

 

加齢変化による

記憶力が低下した

私のポンコツの

大脳皮質でも覚えていた。

 

私が

辛いものが好きな人と

勘違いしている友人から

もらったカレー

食べたことがあるはず。

 

その時も

辛さに関しては

ビミョーなコメントとなっていた。

 

 

別添パウダーふりかけても

バージョンアップはしない。

 

よく見ると、

「激辛スパイス」ではなく、

「激スパイス」やん。

 

 

数本のホールの唐辛子が入っているが、

辛味成分はルーに溶け込んでいるようで

辛くない。

 

ニンニクが結構主張するので、

カレーとしてはいまいちかな?

 

 

 

 

 

明日、投函しよぉ〜っと。