日清爆裂まぜ麺極太濃厚台湾まぜそば 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

いつものフライングゲット

 

日清爆裂まぜ麺

極太濃厚台湾まぜそば

 

「極太」とか

「濃厚」とか、

おデブ系には嬉しい熟語が並び

期待に胸が膨らむ。

 

3/14リリース予定。

 

今回は卵黄と豚ミンチが必要らしい。

 

 

何やら茹でて終わりではなさげ。

 

 

中身は、

超極太麺と

液体ソースと

ふりかけ。

 

 

たっぷりのお湯で煮込む。

 

 

完成。

 

液体ソースを混ぜた時点で、

えぐい生系のガーリック臭が沸き立つ。

 

その上に魚粉ふりかけ。

 

7年前に食べた台湾まぜそば

思い出させるエグさ。

 

 

日清史上最上級の太さのもっちり麺。

 

食べ応え十分。

 

 

卵黄ゾーンでは、

まろやかさがガーリックを包み込んで

魚粉のいい香りが鼻腔に広がる。

 

私的にはかなり美味しい。

 

 

で、昨日の失敗を再挑戦。

 

 

これを熱湯で作ってみた。

 

 

ええかんじ。

 

 

ガーリックガッツリまぜそばに

必須の相棒、

ガーリックチャーハン。

 

 

シャキシャキ食感はない。

 

レシピでは水でもいいと書いてあるが、

絶対にお湯しかあかんやろ。

 

ふっくらご飯をいただけた。

 

 

 

 

今回はいわゆるラーメンライス。

 

ガーリック×ガーリック。

 

完成度の高いまぜそばであるが、

ガーリックの相乗効果で

さらに美味しく感じた。

 

いろんなスパイスを追加して

アレンジを楽しめそう。