日清ウマーメシ麻辣火鍋飯 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

10/11発売の新商品。

 

 

フライングゲット

「New」と案内されていたが、

最近はリリースしてからの

案内になっていることが多い。

 

”いちびり”にとっては

少し残念な感じがする。

 

ハンパねぇ中毒性!

”シビ×辛×旨”がクセになる

”火鍋”のカップメシ登場!

 

だそうである。

 

今年春に食べた

シビれる花椒の火鍋ヌードル

とよく似ている。

 

生産ラインを大きく変更せず経費を抑え

新商品と謳った近似商品で

売り上げ伸ばす作戦か!?

 

 

で、食べてみた。

 

 

お約束の別添。

 

牛脂をベースに

豆鼓や花椒の風味を効かせた

特製オイルらしい。

 

 

ミンチや豆腐が見え隠れする。

 

 

あっ、Wタブ蓋とちゃう!!

 

持続可能な開発目標を

見つけたようやけど

やっと気付かはったか、日清さん。

 

 

お湯入れ5分、開けてみた。

 

ちっ、

お湯の量が多かったため、

ウマーメシって言うより、

ウマーゾースイになってるやん。

 

仄かにかおるスパイスたち。

 

 

スープを少し飲んで、

メシ・スープ・レイシオを

お勧めまで戻した。

 

で、別添ぶちこんだ。

 

ウマーの素らしいが、

牛脂を混ぜたラー油と考えていいか?

 

無理矢理コクを

出そうとしている感が否めない。

 

 

 

購買意欲を向上させるべく、

あちこちにいろんなコピーを

散りばめてある。

 

 

卵をダイブさせろとあったので

トライしてみた。

 

 

いつもの3辛追加した。

 

生の卵黄がスープと相まって

化学反応が起こったぐらいの

美味しい変化があった。

 

こいつには生卵黄は必須である。

 

また、

しょぼく感じた全体量も、

食べ終わってみると

結構胃袋を占めていた。

 

 

 

食べるまでは「でやろ」感があったが、

食べ終わってみて、次もアリと思った。