今回のフライングゲットでは
4アイテムがリリースされていた。
そのうちの2種。
日清爆裂辛麺
極太激辛ラーメン
韓国風極太大盛激辛焼そば
極太麺であった。
現在日清では
極太麺フェアなのか?!
ともあれ昨日の夕食として食べてみた。
まずは焼そばから。
そこそこ太い麺と粉末ソース。
野菜使用って書いていたので
春キャベツを入れてみた。
5分煮込んでから、
キャベツと粉末スープを投入。
昔のインスタント焼そばのように
煮切っていくタイプ。
しかし、お好みの加減で
多少スープはある方がいいらしい。
極太麺だからか?
特殊製法なのか?
がっつり煮込んでも
フニャ麺にならない。
1辛トッピングと卵黄で完成。
思いの外、辛い(カライ)が、
辛い(ツライ)というほどでもなく、
コチュジャンっぽい甘辛ソースがいい。
クミンも入っているので、
親しみやすい香りとなっている。
辛さに関しては
スコヴィル値に基づく
日清独自の辛さの基準値の
レベル5の最上級らしい。
日清のレベル5も
スコヴィル値もわかりにくい。
私の辛さスケールである
CoCo壱レベルでは
3辛ぐらいかな?
発汗するほどでもなかった。
次にラーメン。
こっちはまず野菜を炒めるらしい。
そこに麺とお水で煮込んでいく。
粉末スープパウダーを
煮汁で溶かしておく。
今度は2辛追加しておいた。
先程の焼そばでは
オイル未使用であったが、
こっちは野菜を炒めているため、
結構オイリー。
焼そばと違い、
スープが熱々のため、
焼そばより辛く感じる。
しかも、
こっちには生姜と山椒も入っている。
日清の辛さレベル5って
しょぼいって思いながらも、
額にうっすらと汗が出てきた。
2つとも、太麺で
食べ応え十分であった。
レベル5は翌朝のトイレで実感できた。