日清汁なしどん兵衛冷やしぶっかけうどん 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日フライングゲットでポチって

今日到着した。

 

かなり期待している22日リリースの

新種のカップ麺。

 

日清汁なしどん兵衛

冷やしぶっかけうどん

 

そもそも2年前、

閃きで食べて美味しかった

冷やしどん兵衛

 

ネットからの後押しなのか?

とうとう、商品化された。

 

 

 

トップの部分にUFOの様な

湯切り口があるではないか。

 

即席麺として

初めての冷やしうどんなのか?

 

それとも

即席麺として

どん兵衛の中での

初めての冷やしうどんなのか?

 

どっちにでも取れる

大人の表現を使用している。

 

 

 

中身は、

温めない後入れつゆと

ふりかけ。

 

麺の下には、

ごまとわかめが見え隠れしている。

 

 

 

湯を入れ5分後湯切り口を剥がした。

 

UFOライクな湯切り口。

 

 

うぅ〜ん、どうだか。

 

湯切りの切れ味悪いなぁ。

 

 

すぐさま冷水で冷やせとの指示。

 

氷もたくさん使用し急冷した。

 

表面に浮かぶギトギト脂。

 

揚げもないのに

どこからやってくるのか?

 

手を使って冷水締めしたら、

掌が脂でびっしりと

コーティングされた。

 

 

 

半透明でモチモチ感はありそう。

 

 

 

後入れ液体つゆを投入。

 

 

トッピングをふりかけ完成。

 

 

生姜の味がアクセントになった、

甘い甘い出汁。

 

麺は多少もっちりしているが、

2年前とは違う。

 

5分後にキレの悪い湯切りして、

冷水締めの間に、

麺が少し伸びたか?

 

天かすのトッピングは良かったが、

わかめは必要なのか?

 

 

手間がかかるが

ノーマルどん兵衛の方がずっといい。

 

 

湯切り口とお出汁の改善を求む!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食に953kcalかぁ。