こんにちは、はじめまして

\ 現在1歳になる娘を育児中 /

情緒不安定でお笑い好きな
超ポジティブで筋肉バカな
ムチムチ天使なの3人家族👨‍👩‍👧

主に娘との何気ない日常の
出来事などを綴っております

たまに癖だらけなアラサー夫婦の
日常も書いてます。

よろしくお願いします❤︎




サムネイル
 

アメトピ掲載記事、

暇つぶしにでもご覧ください気づき



保活についての心境の話下矢印



※ ちなみに保活は失敗しています驚き


筋肉バカな夫の

誕生日にまつわる話下矢印



筋肉バカな夫の

シンプルにバカな話下矢印





いつも穏やかで

優しいお義母さん。



たまにパンチあることをする

お義母さん。



☟このときのお義母さんは

私的になかなかパンチ力あった


出来ることなら

写真を載せたいくらい(やめろ)




お義母さんが作るパスタが

美味しくて大好き。



今のところ世間でよく聞く

嫁vs義母トラブルなどもなく

穏やかな関係です。







戸惑うことが1つ。




それは突然、

自撮り写真を送ってくること。




これが

なかなか戸惑うもやもや





お義母さんとは

英語でやりとりしているのですが

(私は全く英語話せない。)


さすがにHELLOくらいなら

言えますよにっこり


※ 中学生英語から勉強中です。笑


(お母さんは基本英語なので

私は必死に変換アプリ駆使してます魂が抜ける)




自撮りの件を夫に聞くと

送り間違えたんじゃないか?と

言われる時と、


俺のところにも来てたよと

言われる時があって



どちらにせよ返信は

お義母さんの自撮り写真の感想と

私もさすがに自分の

自撮りを送るなんて気が引けるので、


というかお義母さんは別に

私の自撮りなんかより娘の写真が

見たいはずだし。笑


と、娘の写真を送ったりしてます。




別に送られるのは構わないし

なんなら私なんかに送ってくれるなんて

気を許してくれてるんだなと

ポジティブに解釈してるのですがねにっこり




そして




そんなお義母さんから

お古の娘服もたくさん頂くんです。



きっとお義姉さんからの

預かり物なんかも含まれてる。



たくさん頂けて

大変有り難いのですが、

サイズが大きいものが多くて

最近収納場所がない赤ちゃん泣き



いやいや



逆に小さいサイズをもらうより

大きいサイズの方が

いいに決まっているんですがね。




80サイズもたくさん頂きましたが

120cm〜150cmの服や

靴なんかも5足くらい頂いてて

大体サイズが19cmとか。



家は賃貸マンション住まいで

収納がそれほど多くないので、

頂きものの服の収納に困る不安




収納場所は空間を

残したいって思ってるけど

現実はギチギチ

詰め詰め状態ですネガティブガーン




子供服って地味にお金かかるし

頂けること自体が

すっごく有り難いし助かるし、

贅沢な話だって思うけど

地味に困っているんです最近魂が抜ける




なんか義実家に行くと

やたらと大きめの服を頂くので

断り辛いし断れないし

家に帰ってから、

うわーと嘆いているこの頃昇天




ここでモヤモヤポイント!




絶っっっ対に着ないような服

または好みじゃない服も

夫は大量に持ち帰ってくる←



でもって、くれたよ!!って

満円の笑みで言う。




どこに

しまうんだろうねえ




と、思う。




夫はいらなければ捨てれば

いいだけじゃんと言います。



た、確かに。



確かにそうではあるけどさ真顔




なんか私が

ひどいやつみたいじゃない真顔




なのでいるいらないで

最初こそ夫と揉めていましたが

今は有り難く頂いて

いらなければ処分するという

かたちを採用してます。




でもいる服を収納する場所が

ないんじゃいもやもやという訳です。




もちろんお古だけではなく

新品のものをプレゼントしてくれる

こともちゃんとある





シンプルでかわいい飛び出すハート




(履かせてみてから気づいたけど

こちらも19cmでした)


夫の一撃を拳で受け止めて

将来は女子プロボクサーなるのかな?

母さん心配なるよ。



これ書いてて思い出したのですが

結婚してすぐの頃にお義母さんから

大量のヴィクシーのTバックなどを

頂いたのもリアクション困りました魂が抜ける




Tバックなんて

ソワソワして履けません。笑



履いたことないです。


(誰も聞いてない)




と、話が逸れましたオエー



ここで誤解されないように

書いておきますが

お義母さんのことは大好きピンクハート


(どのタイミングで書くねん)




子供が小学生に上がる

タイミングで一軒家に越すか?

なんて話もしているのですが

実際どうなるかは謎。



小学生に上がるまでに

それまで約5年はありますしね。



そんなわけで

庭付き一軒家に憧れます目がハート



ウォークインクローゼットとか

欲しいな〜って思うにっこり



いっそディズニーに住みたいなラブラブ


(話ぶっ飛びすぎ)




まとまりなさすぎますが、

最後までお読みいただき、

ありがとうございました❤︎




\ 楽天ROOM、やってます⭐︎ /

よかったら覗いてみてください。

いいね!フォロー!嬉しいです 看板持ち ラブラブ