6月は人の心に触れに愛知に行く(【告知】出張講座@長久手、2コマ開催) | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。

 

一年ぶりの出張講座@愛知
6月でご企画頂きました。

 

※企画&主催は

 山田康予さん

 (エリアマネージャー)→ こちら 

 

 

(↑↓毎年欠かさずカードパネルと

  生花を講師テーブルに飾って下さいます。

  感謝m(__)m)愛

 

 

ちょうど一年前、愛知講座を終えて

→ こちら

主治医から半年間の経過観察の腫瘍が

乳がんと告げられ、

人生二度目のがん治療が始まったのでした。

 

(↓会場は緑豊かな長久手市の公営施設)

 

 

ですので治療を終えた、

新たな身と心で伺うので感慨ひとしお。

乙女のトキメキ

 

 

今回の開催内容を下記に記しますが、

20歳以上の心身共に健康な方なら
どなたでも参加できるもので

一コマ参加も勿論大丈夫ですので

お気軽に。

ニコニコ

 

 

  <ワンセルフカードの開発者による
 2本の公開講座@愛知> 

 

 

 

 (1)ワンセルフ・ムクティ:第10章

 

   ~人間関係とコミュニケーションを探究する

    体験型セミナー~

 

  日時:2023年6月17日(土)13:30~16:30

 

  このセミナーは1回ごとの完結型ですので

  どこから参加頂いてもOK。

 

  第10章は人間関係の基礎となる

  『ペーシング』を様々な角度でアプローチ。

 

 

  ワンセルフカードを使った

  この章限定オリジナルワーク付。

 

 

 ※詳細、お申込みは→ こちら

  

 

(2)茶話会形式のセミナー『ワンセルフカフェ』

 

   ~ワンセルフの精のワーク:カードとぬり絵の融合~

 

  日時:2023年6月18日(日)09:30~11:30

 

  自己発見カード『ワンセルフカード』と

  開発者の著書の表紙の絵をぬり絵することで、

  頭と心をほぐし、
  カードの言葉や色によって

  深いご自身と向き合う時間を過ごします。

 

  

 

  ドリンクは各自持参になりますが

  簡単なおやつも用意しますので

  カジュアルな雰囲気でご自身を棚卸しする120分。

 

 ※詳細、お申込みは→ こちら

 

告知は以上

 

※ワンセルフカードとは

 ↓

 

 

~~~~~~★~~~~~~

 

定期開催は主催者と参加者の心意気の賜物

 

企画してくれている

山田康予さん(やっちゃん)

と出会ってからおよそ10年。

 

(↓数年前のほろ酔いやっちゃん:笑)

 


 

この年月の中で彼女の人生にも、
親御さんの入院や

ご子息の進学と引っ越し、

ホメオパシーという新たな学びと

それに伴う仕事の変化等など、

様々な流れがありました。

 

 

そんなお忙しい中でも

途絶えず(コロナ禍でも少人数で開催)

開催して下さっていてありがたいです。

 

 

また愛知は広いので

車で何時間もかけて来る方や

他県(静岡、三重、兵庫、滋賀等)

から参加の方も過去に多数いらして、

大感謝です。

 

 

 

リアルな集いで強く思うこと

 

 

愛知に限らず

こうした公開講座で
強く思うことがあります。

 

 

それは申し込む方々は

時間をやりくりしたり、

費用を捻出したり。

当日は夜明け前に洗濯したり、

家族がいれば夕飯の用意までしたり。

だから結構大変です。
 

それでも足を運ぶ、

参加してみたいという、

心意気のような思いに触れる
感触
がリアルな集まりでは

毎回あります。

 

 

こういう瞬間こそが

この仕事の存在理由と意義では?、

と思っています。

 

また当日のシェアや

後から届く感想メールに

その人の気持ちに触れることが出来た

という感触を味わうこともあります。

 

 

 

でも巷には、、、、

 

 

とはいえ世の中は
「そんなことはどうでもいいよ」
といった感じの人で溢れています。

ネガティブ


ですので実は対面での

仕事がない期間が長くなると

河童の頭のお皿が渇くように、

「じゃあ、何の為に?」
と虚しくなったりもします。

悲しい

 

だから今からほんと楽しみな
長久手の2コマの講座です。

ハート

 

 

 

 最後に強調したいこと!

 

この仕事だけでなく、
普段の暮らしや人生においても
たとえそれが確証の無い、
頼りない感覚であったとしても、
今、目の前にいる人の心に触れる瞬間こそ、
いつだって人間にとって

一番大切なものだということです。

 


 

そうそう、
愛知(長久手)での講座の後は

自由参加ですが、

初日の一コマ目の後は夜の懇親会、

2コマ目は終わった後に
会場内のレストランでのランチ会も

設けて頂いてます。

(↑詳細は主催者にお問い合わせを)

ウインク

(↓イメージね。(^^♪)

 

 

こうした時間もまた違った意味で

その人の心に触れる瞬間があり、

楽しみなのです!

生ビール

 

 

今日も最後まで読んで下さり

ありがとうございました。

 

【補記】メモ 

1)有資格者対象の

  『ファンミーティング』

  

  定員無し、無料ですが

  お申し込みは二日前まで。
  4/14分は明日4/12で締切よ~!
  
  ※詳しくは→ 
こちら

 

 

(2)4/1付でHP を更新

   

(3)認定トレーナーの開講日程 を

   3/27付で更新

  

(4)このブログとは別の内容の

   個人ブログ→ こちら