ガガ様の真っ白なバーキンみたいに(【告知】来週からファンミーティング!) | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。

 

坂本龍一さんが亡くなったという

ニュースだけは
「エイプリルフールだったらよかったのに」
と思うここ数日です。

 


 

 

 改めて【バトンの時代】

 

 

4/1配信のメルマガ
4/2付のブログに「バトンの時代」
こちら 
と書いた翌日に
教授の訃報が流れてきました。

 

その中に

「次の世代に美しいバトンを渡したい
 まだできることがあるはずです」

と彼が語っていたというものもありました。

こちら

 

 

これは彼が生前危惧していた

神宮外苑の再開発へのメッセージ。

 

メガトン級の天才と

自分のアンテナが深いところで
繋がっていたような気がして、

喪失感が少し軽減しました。

 

私を含めて還暦を過ぎた世代は
「それぞれのバトンとは何か?」

を認識し実行する時代だと改めて思います。

 

~~~~~~★~~~~~~

 

 

 さて今日のタイトルの件(#^.^#)

 

 

有資格者対象の
ワンセルフカードの

ファンミーティングの開催日が

迫ってきました。

飛び出すハート

 

 

オンライン開催で無料、
しかも定員無し!

 

 

ありがたいことに、
これに参加したいために

認定講座への参加日程を早めた人や

複数回の申し込みもいらっしゃり、

嬉しい限りです。

ニコニコ

 

※ワンセルフカードセラピスト認定講座とは

 ↓

 

 

※トレーナーによる開講日程(オンライン開催もあり)

 ↓

 

 

 

 

 再度で最後のお知らせ『11周年記念の集い』

 

 

2月に既にここで告知してますが

こちら

「何、それ?」と言う方のため、

ここで再度のお知らせ。

ベル

 

お知らせには60分~90分と書いてますが

申し込み人数が多いので

およそ90分になると思います。

 

 

『ワンセルフカードのファンミーティング』

 

 

  ~認定講座制度、11周年を記念して~

 

 

 

 

★対象:認定講座に既に参加して

    ズームができる環境の方

   (認定セラピスト、トレーナー、 

    シニアトレーナー)

 

★内容:ワンセルフカードの魅力を

    掘り下げるミニワーク

    2種(予定)

    +シェアとQ&A

  

 

★費用:無料(レジメ付き)

 

★持ち物:ワンセルフカード、

     テキスト

     (第一ステップのみでOK)

 

 

 

★日時:下記の都合がよい日をお選びください。

     (毎回骨子は同じですが何回参加してもOK)

  

    【注】終了時間は人数により多少前後
    (60分~90分予定)
    ↓ ↓ ↓

 

    2023年4月14日(金)10時半~11時半

    2023年4月16日(日)10時半~11時半

    2023年4月25日(火)10時半~11時半

 

★申し込み:下記の参加フォームにて

      → こちら

      ↑【注】フォームの最下欄にIDを明記

 

告知は以上

 

~~~~~~★~~~~~~

 

上記の申し込みの中には

応援メッセージや

私の各種講座やセミナー等での
気づきや思い出を

添え書きして下さっている方々も!

 

ありがたいです。

m(__)m泣き笑い

 

 

それらを読んでいたら
10数年前のレディガガさんの
初来日エピソード
を思い出しました。

(今調べたら2010年の春だったみたい)

 

マドンナの再来という触れ込みで
空港に降り立ったガガ様。

手には真っ白い大型サイズのバーキン。

 

彼女曰く

「日本にいる間にファンの人達から

 これにそれぞれのサインや
 好きな言葉を書き込んでもらうの」。

 

 

(↑検索したら当時の写真がありました)

 

更に
「ファンの人にしか書き込ませないわ」


数日後のテレビをみると、

そのバッグは本当に沢山のファンからの
書き込みでいっぱいでした。

ハート



 

その寄せ書きだらけのバッグを見て、

「この人、いいなぁ、好きだなぁ」

と思いました。

そして白いバッグに
言葉を書いてもらうという試みは、

彼女が大切にしていることの象徴

とも感じました。

 

私は今後もバーキンのバッグは

おそらく持たないけれど

(正確には買えないけれど:苦笑)、

自分の心と頭の中の真っ白なところに、
ご縁がある人、

大好きな人、

少しでも自分を好きでいてくれる人達に、

これから言葉を書き込んでもらえるような、

そんな仕事の仕方をしていこう

と思ったのでした。

 

 

そして13年が経った今、
とても小さな小さなコミュニティですが
それは実現しているのです。

乙女のトキメキ

 

そんな感謝の気持ちをもっての

ファンミーティング、
どうぞよろしくお願いいたします。

 

~~~~~~★~~~~~~

 

今まで著名人が亡くなっても

さほど何も思わなかったのですが

先日の高橋幸弘さんに続いての

坂本龍一さんの訃報に喪失感を覚える自分に
ちょっと驚いています。

 

 

でもよく考えれば彼らの繰り出す音楽は

私の青春時代には鮮烈な輝きでした。

そしてここ最近の坂本さんは
音楽家としてだけでない

反核、反軍、アジアの平和活動も。

 

庶民の私達も何かの形で
これらを引き継ごう、

せめて意識していこう、

それはいつか広がり、花が咲く、

と思います。

 

 

今日も最後まで読んで下さり

ありがとうございます。

 

【補記】メモ 

1)がんでの気づきに特化したブログ

  『がんから教わるワンショットセラピー』を

   4/7付で更新こちら

 

(2)4/1付でHP を更新

   

(3)認定トレーナーの開講日程 を

   3/27付で更新

  

(4)このブログとは別の内容の

   個人ブログ→ こちら