成長している人は涙と笑顔がセット(第15期シニアトレーナー講座スタート) | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。
 

久しぶりのシニアトレーナー講座


一昨日3/22(水)は初のオンラインでの
シニアトレーナー講座
を開催していました。


※シニアとは:

 上級生、上級者、熟練者

 

※シニアトレーナーとは

 トレーナーとして認定講座を

 一定数行った講師だけが

 ランクアップ出来る資格

 

この講座のコンセプトカラーは紫。

その意味はカラーセラピー(色彩心理)を

学んだ人はぴんと来るはず。

飛び出すハート

 

 

 ワンセルフカードの認定講座の

 すべて(第一段階にプラスして

 上級、トレーナー講座)

 を開催できるようになります。

 → こちら

 
このシニアトレーナーの開講自体、
3年と3か月ぶり、

つまり前の開催はコロナ前。

今回で第15期になりました。

 

 

今回のシニアトレーナーは神奈川と沖縄で活動中

 

さて今回トレーナーから

シニアトレーナーに
ランクアップなさったのは

片淵伸江さん(画像の左)→ こちら




伸江さん、通称:のんさんは
コロナ禍になってよく耳にする
「二拠点生活者」で

神奈川と沖縄を行き来なさって

幅広い活動をなさっています。

まさに時代のトレンドセッター。

ニコニコ

 

奇しくも前回14期生の
久高美和さんも静岡在住ですが
故郷の沖縄でも時々活動なさってます。

こちら 

 

(↓当日の私がロープレで出たカード、

  う~ん、感慨深し!)

 

 


3/22は感慨深い日

 

ところでこの3/22は

創業記念日の翌日でした。

 

というのは1989年3/19~21(春分の日)に

ご縁がある方12名に初の
コミュニケーションセミナーを
開催したのでした。

 

不思議な冒険の旅をさせてもらって

34年・・・。

虹

 

 

そして今年2023の3/22は

WBC決勝で14年ぶりに王座奪還で

全国が湧きに湧いた日でもあり、
暦的には「トリプルうさぎ」日でした。

ニコニコ


※うさぎが3つとは?→ こちら

 

(講座開始前とランチ休憩で試合観戦

 できたのもリモートだからこそ↓)

 

 

シニアトレーナー講座は今までは

対面で2日間に渡って行っていましたが
今回はzoomで4回に分けて行います。

 

 

涙と笑顔で初日が完了

 

 

その初日3/22(水曜)の
終了間際に感想をお聞きしたら、
彼女の目には涙が~!

泣くうさぎ


まだ4分の1が終わっただけだよ~!

(笑)。

 

(↓下記はのんさんのカード展開。

  これも当日の彼女を絶妙に物語っていました)

 

 

のんさんはワンセルフカードの
体験セミナーや個人セラピーを

対面とオンラインで
「もう、数えきれないくらいに!」

と熱を込めておっしゃるほど
開催してきての

今回のステップアップなので

色々と思うところがあったようです。

 

私の勝手な推測では

ものすごく沢山開催してきたからこそ、

うまくいかなかったことも
あったと思います。

ラブラブ

 

 

 

価値ある涙と笑顔

 

涙ぐみながら語る感想を聴きながら

「色んな体験を経ての涙こそ、

 お金では買えないかけがえのないもの」

としみじみ感じた次第。

愛

 

彼女の涙とそしてその後の笑顔は

コツコツと自分の力で
何かをやってきた人だけが

手に入れる自信や達成感。


そんな宝物を手にした人の
涙と笑顔はいつでもこんなふうに
セット
なんだと思いました。

 

 

のんさん曰く
「参加者から

 『これ(第一段階の認定講座)、

  15万円~20万円位の内容で、
  参加してほんとよかった』

 と言ってもらえて、

 それが嬉しくて嬉しくて」。

ハート

 

 

ワンセルフカードの認定講座の

参加費は1万5千円なんですが・・・。

値上げしたほうがいいですか?

 

↑冗談です、当分、値上げしません(笑)。

爆  笑

 

※ワンセルフカードセラピスト認定講座とは

 ↓

 

 

 

そんなシニアトレーナー講座、第15期は

明日が二回目予定です。

 

 

今日も長々した私の文章を

何かのご縁で最後まで読んで下さり

ありがとうございました。

 

私の喜び、私の気づきを、

卒業生だけでなく、同業者の皆様、

同世代の皆様、

キャンサーサバイバーの方々、

時には世代を跨いだ皆様と

共有できることも、

「ご縁」の一つの形だと思って

このブログを書いています。

不定期更新ですが

これからもよろしくお願いいたします。

 


(↑庭に植えた覚えのない花が

  またまた出現)

 

桜を始めとして

春の植物や空を楽しみながら、
良い日を重ねていきましょう!

チューリップ紫

 

 

【補記】メモ 

(1)認定講座制度11周年を祝う
  ファンミーティングを来月、
  オンラインにて無料開催。
  有資格者対象。
  詳細は→ こちら

 

(2)3/1付でHP を更新

   

(3)認定トレーナーの開講日程 

   を2/28付で更新

  

(4)このブログとは別の内容で書いている

  個人ブログ → こちら