身体の言葉をキャッチすると(ワンセルフ・ムクティ第十一章開催報告) | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。

 

12月12日(木)は新生

(大船から移転し横浜市に)

色彩香房→ こちら さんで

ワンセルフ・ムクティ第十一章を行っていました。

 

 

※ムクティとは

  サンスクリット語で「精神的な喜び」

 

※ワンセルフ・ムクティとは

 医療雑誌に連載した60本の私のコラムを

 ベースにした学びと集いの参加型セミナー

 → こちら

 

折しもこの日は今年最後の満月日

(下記はイメージ写真ね)

 

 

月の暦は詳しくないので

購読しているメルマガの受け売りですが

2019年最後の満月

12月12日14時12分に

双子座で満月となったそうで

ちょうど13時からスタートの勉強会の

エンジンがかかりだした時間でした。

 

(↓満月タイム直後の15時の休憩時間には

  沢山のスモール・レインボーが発生しましたよ)

 

 

双子座は “コミュニケーション”を

活発にさせる星座ですから

「まわりの人との会話の中から

気づきをもたらすということで

この日の第十一章のテーマとぴったり

(*^^)v

 

 

ムクティは医療雑誌に

かつて連載した私の

コミュニケーション・コラム5本ずつを

時系列に並べて構成しているのですが

毎回不思議というか当然、

章ごとのテーマがあぶりだされ、

今回は「身体の言葉」

 

 

これは二つあり、

一つは目の前の人から、

もう一つは自分の深いところから。

 

前者はその人が意識して、

あるいは無意識に動かしている視線や

身振り手振りには

その人らしさが隠れています。

そしてそれはその人の

脳の情報処理パターンと連動していて

大きく4つのタイプに分けられるというもの。

 

と書くと難しそうですが

やってみると楽しいのよ~。

(*^^)v

 

 

後者の自分の身体の言葉は

深いご自分と対話するための

新イメージワークをご用意。

 

と今回も盛りだくさんの3時間でした。

 

どちらにしても私がこの章だけでなく、

コミュニケーションのセミナーや

カードセラピーを通して言いたいことは

「仲良くしなさいじゃなくてさ、

その前にちょっとでも相手のことに

関心を持ってみようよ」ということ。

 

 

勿論そうやって努力しても

残念ながら完璧にわかることはないです

わかりあえなくても心の学びを重ねることで

「相手にちょっと親切にしてみよう」

という人が増えていくと思うのです。

 

 

相手のことがわからなかったら

おしまいと思い込んでいる人もいるけど

現実はそうではなくて

車のギアのようなものを増やしていくと

身体からの言葉で

相手や自分のことが可愛くなったり、

誤解が解けたりしていきます。

 

なぁんていう結構熱い思いで

今年最後のワンセルフ・ムクティを

新生、色彩香房さんで開催していました。

感謝です。

 

 

差し入れのお菓子や由美さんからの

イタリアお土産や私の愛知出張の

参加者からのお土産もここで頂きました。

ありがとうございます。

 

 

~~~~~★~~~~~

 

※次のムクティ

  

 ●どこから参加してもOK、1回ごとの完結型)

 ●3時間、5000円(税込)

 ●20歳以上の心身ともに健康な方ならどなたでも

 

 ★築地サロンでのムクティは

   第五章と六章の日程調整中

   また追ってこの情報ブログに書きますね。

 

 ★色彩香房(@横浜市)での次の開催は

  第十二章

  2020年1月30日(木)13時~16時→ こちら 

 

~~~~~★~~~~~

 

ムクティを終えてバス停まで歩くと

(そう、今回からはバスに乗ります)

起伏に富んだ坂道の住宅街の中に

夕暮れを背にした立派な富士山が出現。

都内で見るのと違って神奈川のは大きい!

でもスマホで撮ると小さい~!

(ですので下記はイメージ写真ね(;´・ω・))

 

 

そしてバス停に到着すると

今度は今年最後の満月が

大きな顔を出したところでした。

これもスマホでは全然ダメ~!!

(↓遠くに小さく光っているのが月。。。(;^ω^))

 

 

でも肉眼では左と右に

富士山と満月で見事な天体ショーでした。

 

 

好きな仕事を終えて

夕暮れの富士山と

今年最後の満月が拝めるなんて、

あとどのくらいあるのでしょうか?

 

還暦を過ぎた身としては

こんなことをつらつらと思い、

「ありがたや~」とつぶやきながら

帰途につきました。

 

 

自宅のある駅まで帰ったら

お腹が空いたので廻るお寿司で

一人乾杯しましたわ。

(*^^)v

 

 

 

今日も最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

 

【補記】メモ 

(1)12/5付でHP を更新


(2)認定トレーナーの開講日程 を11/27付で更新

 

(3)このブログとは別の内容で書いている

  個人ブログ → こちら