KAZZの一魚一会 Around the World -1059ページ目

2007.6.18.アマゾン釣行断念…


週明けから残念な決断をしなくてはならなかった…

じつは、7月4日から密にアマゾン逃亡計画を立てていたのだが、


7月13日にリオで開会されるパンアメリカン競技大会の影響で
北南米間のフライトが軒並み満席状態(涙)

やっとエアーカナダで5日に1席見つけたが帰国便が7月一杯
満席(29日が閉会式)というひどい状況でございます叫び


しかたなくメキシコ経由も考えたががエアーカナダと同じ状況…

ようやく見つかったのが唯一ヨーロッパ経由でのフライトスケジュール

成田発~チューリッヒ着~チューリッヒ発~サンパウロ着
というスイス経由、サンパウロまで2日コースという
ロングロングフライト(汗)しかも往復運賃+空港税+燃油費の
合計¥260.000と倒れそうになるくらい高い!

さすがにオレも、この金額のチケットは取れないから今回の
アマゾンはしぶしぶ断念するしかないかなぁ…(涙)


断念することになったケド、今回行こうと考えていたのは

ブラジル大都市ゴイアニア、ブラジリア地区に近いアラグァイア河★

世界最強鯰ピラチンガ(化け物ピライーバのコト)をメインに

シルバーアロワナ、ブルー&イエローのピーコックバス、アッパッパー、

各種巨大ピラニア、ピララーラ、ピンタード、運よければピラルクー

様々な魚種をルアーで狙えるポイントである。


またピライーバに関しては6月、7月がベストシーズンとの情報で

7月のブラジル人のお祭り休暇に入る前にポイントを叩く!という

作戦でいたが、肝心の飛行機のチケットが取れないんじゃ

どーしょーもない…


まぁ、今年は縁がなかったというコトで素直に諦めましょう…

あっ、ちなみにこんな鯰です。楽勝2メーターオーバーの100キロオーバー♪



ヤバイでしょ~ これが怪物ピラチンガだ!



胴回りとかパンパじゃない!しかもファイトは強烈!



来年こそはコイツに遭いに必ずや行って来る★

それまで多摩川鯰だなぁ…(笑)





07.6.17.連日…


昨夜の酒の残る中、グダグダで仕事をしていると

ノリオ師匠から電話がくる。

「どうよ、今夜、軽く行かない?」(釣りではなく飲みデス♪)

釣りと飲みの誘いは断らない(笑)

オレは酒残りまくりの中、連夜での飲みとなった。。



途中マイクロのYOSHIも登場して毎度の顔ぶれです★


知っている人も多いと思うがノリオ師匠、昨年末よりBS-iで

世界!秘境釣行という番組をやっていて、様々な国で

怪魚との釣りをハイビジョン番組で紹介している。


秘境釣行はコチラ http://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/


それもあって最近はよく、怪魚釣りや秘境情報などを酒飲みながら

よく語り合う。やはり、スゲーと思うのは、一度釣りに行ったら、

その魚種についての習性、捕食パターン、現場の状況など瞬時に分析して

自身のパターンをきっちり組み立てて結果を出してしまうコト★


そんなノリオ師匠の話は毎回マジで勉強させられます、ハイ…


もちろん釣り以外の話も色々しやすよ♪

お洒落なノリオ師匠、アパレルに興味がないハズがありません★

現在のフイッシングアパレルの可能性、コラボレーション、

洋服を通してファッションでないと伝えきれないメッセージなどなど…


NORIESとのコラボレーションデザインも早いもので今年で4年目

迎え、ようやくスタンダードとしてアングラーの皆様にも理解されて

来たのでは?と思うこの頃、今期のサマーデザインも、もうすぐ

リリースですので、しばしお待ちを★


そんなイカしたチョイ悪オヤジアングラー(笑)田辺哲男氏のコアな

ファンサイトはココ↓本人の言葉で綴るブログなどは必読デス★


魁!!田辺塾  http://www.tanabefun.com/blog/


2007.6.16.梅酒作り&呑み♪

入梅しましたな~★しかし連日の猛暑♪


毎年この時期になると必ずやるのが梅酒作りである♪

使う梅は紀州の南高梅じゃなきゃ絶対にだめ

この梅の質で梅酒の味が決まると言っても過言でないくらいに

梅選びはポイントである。今回は和歌山県の滝川農園の

キロ¥2000の梅を使用♪


通常はホワイトリカーで漬けるが今回は麦焼酎ラム酒

漬けるコトにした♪もう5年目くらいになる梅酒作り、麦、芋、米焼酎

ブランデー、ウイスキーなどを使い色々なタイプを作ってみたが

麦焼酎で漬けるタイプが一番スキ★今回、ラム酒で漬けるのは初だが

はたしてどうなることか… ちょっと楽しみである★



大粒な南高梅★

夜は秘境者であり、怪魚ハンターである友人T氏が遊びにきた。

オレが国内で尊敬する釣旅の達人の1人である。

T氏のサイト「世界怪魚釣行記」はこちら↓

http://www.h6.dion.ne.jp/~monster/


そして、いつもの顔ブレが揃い朝まで飲み(またかよっ!笑)


世界中の秘境の情報や、怪魚釣りの話、ファッションの話、

フイッシングアパレルについてやタックル、釣り場の話と、尽きることなく

いつものペースでだらだらと飲んで気がつきゃ倒れてました…(汗)



暑くなると焼肉って感じですな~★

そして、お約束の遊のこの顔でしょ~(笑)



何度見ても笑える♪