2007.6.16.梅酒作り&呑み♪
入梅しましたな~★しかし連日の猛暑♪
毎年この時期になると必ずやるのが梅酒作りである♪
使う梅は紀州の南高梅じゃなきゃ絶対にだめ
この梅の質で梅酒の味が決まると言っても過言でないくらいに
梅選びはポイントである。今回は和歌山県の滝川農園の
キロ¥2000の梅を使用♪
通常はホワイトリカーで漬けるが今回は麦焼酎とラム酒で
漬けるコトにした♪もう5年目くらいになる梅酒作り、麦、芋、米焼酎
ブランデー、ウイスキーなどを使い色々なタイプを作ってみたが
麦焼酎で漬けるタイプが一番スキ★今回、ラム酒で漬けるのは初だが
はたしてどうなることか… ちょっと楽しみである★
大粒な南高梅★
夜は秘境者であり、怪魚ハンターである友人T氏が遊びにきた。
オレが国内で尊敬する釣旅の達人の1人である。
T氏のサイト「世界怪魚釣行記」はこちら↓
http://www.h6.dion.ne.jp/~monster/
そして、いつもの顔ブレが揃い朝まで飲み(またかよっ!笑)
世界中の秘境の情報や、怪魚釣りの話、ファッションの話、
フイッシングアパレルについてやタックル、釣り場の話と、尽きることなく
いつものペースでだらだらと飲んで気がつきゃ倒れてました…(汗)
暑くなると焼肉って感じですな~★
そして、お約束の遊のこの顔でしょ~(笑)
何度見ても笑える♪