image

 

カメラを持たないカメラマン

渕上真由です。

 

>>長い自己紹介はこちら

 

 

 

 

 

 

最近、親子でたんぽぽ遊びが好きなんです。

 

綿毛を見つけて、ふぅーーってする遊び。

 

 

みなさん、子ども時代に絶対にやりましたよね!!

 

 

 

 

 

 

ドヤッ。

 

image

 

 

 

 

「たんぽぽは何色?」と聞くと

「白」と答えるくらい

 

綿毛がお気に入りな様子です❤️

 

 

 

 

 

さて、この写真の撮り方&解説です。

 

完成系

↓  ↓  ↓

 

image

 

 

 

 

マンションの前だったので、建物が写らないように

気をつけながら撮っています。

 

今のご時世、こういう配慮、大切ですよ。

 

芸能人でなくても、我々一般人も大事ですよー!!

 

 

 

 

ちょっと失敗した写真がこれ。

少しマンションが写っています。

 

image

 

少しの角度で防ぐことができます。

 

気をつけましょうー!!

 

 

めっちゃ息吸い込んでいるところ、かわいい。笑

 

 

 

 

 

さらに、背景を一面緑にするためにアングルを調整しました。

 

image

 

これが簡単そうで難しいんです。

 

雑多な地面が写ると、

なんかダサくなりましたよね。

 

 

 

 

 

 

 

で、背景をぼかそうとポートレートモード。

 

image

 

そして、毎回、指が入る私。苦笑

いっつも失敗するわー。。。

 

 

 

 

ポートレートモードだと、

たんぽぽの茎がボケちゃったので諦めて

 

普通のカメラで撮影することに決定。

 

 

 

 

アングルが決まれば、何枚も撮影して

いい表情のものを探します。

 

 

近い、近い!

 

image

 

image

 

 

 

 

これに決定!

 

image

 

 

後ろの背景をぼかしたいので

アプリ「Focos」を使って、ほどよくぼかします。

 

 

image

 

 

 

さらに、たんぽぽの綿毛を合成。

 

わかりますかー??

 

 

 

さりげなく、ね。

 

使ったアプリは「Picsart」。

 

 


 

 

 

これで文字を入れて完成です!!!

 

image

 

 

 

 

本当は帽子をかぶってるから、顔の奥半分が暗くて、

帽子を脱がしたかったけど、

 

脱がすと泣くので、このまま撮影です。ちぇ。

 

 

 

image

 

しかし、何もしてないのに唇チュルンチュルンですよね💋

子どもすごい。

 

 

 

 

撮影の参考にしてください❤️

 

 

 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

写真を習う

 

◆最新レッスン情報
フォトスクール(全6回)

フォトレッスン

 

◆仲間と一緒に 写真を楽しみながらうまくなる

オンラインサロン

 

◆iPhone・スマホの写真をマスターする

アイフォトグラファー・スマフォトグラファー養成講座

レッスン1《撮影編》

 

 

 

Information

 

◆読むだけで写真がうまくなる

週3回お届けする無料メルマガ

 

 

◆公式LINEはこちらから登録できます

 

・無料の動画レッスン

・オススメアプリ5選プレゼント!

 

 

◆写真に撮られるのが苦手なら

 著書「自分史上最高にかわいく写る シンデレラ・フォトレッスン」

 

 

◆スマホ撮影のヒント、撮られ方をお届け

YouTube「スマホ写真教室 / 渕上真由」

 

 

◆渕上真由って、こんな人

プロフィール

「写真で自分に感動してほしい」写真をやっている想い

 

 

 

 

 

 

 

フォトコミュニケーション協会から、優先情報をメールでお届け。
無料メールマガジンはコチラ